最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:10
総数:237273
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

1月の集金について アップしました

 平成20年1月分の集金額一覧表をアップしました。
 ご覧いただくには、右の
『 事務室へようこそ 』→『 給食費などの集金は 』→『 今月の集金 』
の順にクリックしてください。

通知表もらったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 終業式の後、各教室で冬休みの生活のお話を聞きました。健康で安全な生活を心がけましょう。

 さあ次は通知表です。みんな『ドキドキ・・ハラハラ・・』です。

 どの学級でも先生から一人ひとりに、2学期の良かった点や、こうすればもっと良くなるよ、というお話を聞きながら、通知表をもらいました。

 どうかこの通知表が、今後の子どもの励みになるように願ってやみません。

 さあ、楽しい冬休みが始まります。
みんな健康で、楽しく、充実した冬休みであるように、先生たちみんな心から願っています。

2学期終業式を行いました 充実した2学期でしたね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月21日(金)今日は平成19年度2学期最後の日、終業式を行いました。
 子どもたちもやや緊張気味で式に臨みました。
校長先生から「実りある2学期でした。運動会や音楽会、その他の行事を立派にやり遂げて、またひとつ、成長しましたね」と、みんなほめていただきました。

 なお、この冬休みに転校する2人の2年生のお友だちと、お別れのあいさつもしました。どうか新しい学校でも、元気でがんばってくれることを祈っています。

3年生 『 昭和 』 にタイムスリップ! (Part1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月19日(水) 3年生が岐阜県美濃加茂市にある 「 日本昭和村 」 へ校外学習に出かけました。社会科と総合で、昔の人の暮らしを調べる学習です。

 昭和村では、昭和の時代にタイムスリップし、子どもたちは初めて見る物ばかりです。ここでは 「 染色体験 」 や 「 機織り 」 「 万華鏡つくり 」 なども体験でき、深川小の子どもたちは 「 万華鏡つくり 」 を体験しました。

 はじめは真剣そのもの、だんだん出来上がるにつれて 「 こんなしくみになっていたのか 」 「 すごーい 」 とわくわくです。
 できあがって感動は頂点に! 「きれーーーい・・・」友だちのを見せ合って、おおはしゃぎです。
 だれかがつぶやきました。「癒されるー」

3年生 『 昭和 』 にタイムスリップ! (Part2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 万華鏡つくり体験の後は、村内の見学です。
昭和に建築された 『 やまびこ学校 』 (旧宮村小学校) の中で、昔の校舎の様子を調査。(写真左) しっかり昔の子どもになりきっています。

 『 なつかしの紙芝居 』 では、『 黄金バット 』 などの紙芝居を見学しました。(写真中)

 最後に学校にもどる前に、門のところで記念写真。「 はいポーズ! 」 とっても楽しい校外学習を心に焼きつけました。

スクールランチニュースをアップしました

 12月19日の『食育の日』にあわせて、スクールランチニュース第22号をアップしました。
 今回は『かぼちゃを食べる日』についてです。是非ご覧ください。(右の配布物一覧をクリックしてください)

 なお、本日20日で2学期の給食は終了です。

 冬休みは年末年始のイベントが多く、食べ過ぎてしまうことが多い時季です。ぜひご家庭でも、規則正しい3度の食事や、栄養のバランス、また、冬の食材を生かしたもの等、健康な食事をお心がけください。

 では、元気で、楽しい冬休みでありますように・・・  (栄養士 中村 望)

毎月19日は <食育の日> です

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校給食は、今から約60年前に学校給食法が制定され、当初は戦後の食糧難による子どもの栄養不足を補うことを主な目的としていました。
 
 しかし、次第に食料事情が改善され、その目的も変化してきました。また、近年では子どもの食生活の乱れが指摘されるようになり、平成17年に 『 食育基本法 』 が制定されました。

 これを受けて、学校給食のあり方も 『 食育 』 を中心としたものに変わりつつあります。
 
 深川小学校では、『 食育 』は、まず「食」に興味を持つことが大切だと考えています。給食を通して「食」の楽しさや大切さを感じてもらえるように、深川ならではのいろいろな取り組みをしています。

その1  職員室前の給食掲示板に < 特製献立表 > を作っています。子どもたちにとって、給食がさらに楽しみになるような、季節に合わせた楽しい献立表を考えます。今月のテーマは・・・
       <雪の中のクリスマスツリー>です。

その2  毎月19日の <食育の日> と、注目してほしい献立や食材などが出る日に、スクールランチニュースを発行しています。季節の料理や食材、「食」にまつわるおもしろ雑学などを紹介しています。
このホームページの『配布物一覧』にありますので、ぜひご覧下さい。


  他の取り組みについては、順次ご紹介させていただきます。                                   (栄養士 中村 望)

3年生 中外陶園を見学しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月18日(火)3年生のみんなが、学区にある中外陶園を見学しました。
 これは社会科の 『 ものをつくる人びとのしごと 』 の 「 地域の工場について調べる 」 学習の一環として、学区にある陶磁器工場を見学しました。

 まず本社で社長さんから、くわしいお話をしていただきました。この工場では < 干支(えと)> や < 招き猫 > 等のノベルティーを多く作っているそうです。(写真左)

 その後、須原工場を見学して、実際に粘土から製品になるまでの様子や、絵付けの様子を見学しました。(写真中・右)
 3年生のみんなは、地域の陶磁器工場の様子や、そこで働く人びとの仕事の様子がよくわかり、おみやげまでいただいて大感激でした。

3年・4年・5年 国際理解教育を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月17日(月)に、3年・4年・5年生で国際理解教育を実施しました。
 これは外国の文化を理解するとともに、英語に慣れ親しむことを目的に4月から全部の学年で実施しているものです。
 この日は市のALT講師の David Paul Eatinger先生の指導の日です。

 3年生と4年生は1月31日(木)の学校公開日に行う『英語劇』の発音や身振りの練習を中心に、5年生は英語の歌の練習を中心に学習しました。

 この国際理解の授業は、来年の1月15日にも実施する予定です。

楽しかったよ クリスマス集会! (Part1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   楽しかったよ クリスマス集会! <サンタが学校にやってきた>

 12月18日(水) ひと足早く、サンタさんが深川小学校にやってきました。
 今日はみんなが楽しみにしていた、児童会主催の『クリスマス集会』です。
みんなで作ったクリスマスツリーも前に飾りました。(写真左)

始めにみんなで 『 ジングルベル 』 を大きな声で歌いました。その後、みんなでサンタさんを呼びました。そうしたらサンタさんがやってきて、全部の学級にプレゼントをくれました。

楽しかったよ クリスマス集会! (Part2)

画像1 画像1 画像2 画像2
   楽しかったよ クリスマス集会! <深川っ子劇場>開演

 サンタさんは次の学校へ行かなくてはいけないので、煙突をさがしに行きました。

 さあ、次は 『 深川っ子劇場 』 です。児童会の役員の人と、応募した人たちで、『 サンタの贈り物 』 の劇を発表しました。

 劇の内容は、【王様は王女にいろんな言葉を教えました。そして、王女の知らない言葉を話せる者などこの世にいない、と自慢しました。ある日、動物と話せる若者がやってきて、王女の前で小鳥やリスと話をしました。そして若者は、「世の中にわからないことがある、ということがわかる、ことが大切です」と言いました。】

 児童会役員さんや応募して劇をやってくれた人たちは、今日まで一生懸命練習に励んできました。
 いい劇を見せてくださってありがとうございます。本当にご苦労様でした。

楽しかったよ クリスマス集会! (Part3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  楽しかったよ クリスマス集会! <さあ ゲームとクイズ大会だ>

 さあ劇の次は 『 ウェーブじゃんけん 』 と 『 深川恒例○×クイズ 』 です。
『 ウェーブじゃんけん 』 は、じゃんけん列車ゲームですが、『ウェーブ 』 の合図がかかると進行方向が逆になります。みんな、もうわくわくです。(写真 左・中)

 続いて深川小学校恒例の『○×クイズ』です。
難問が8問出ました。最後まで正解した人が9人もいました。みんなで拍手を送りました。(写真右) 

楽しかったよ クリスマス集会! (Part4)

画像1 画像1 画像2 画像2
     楽しかったよ クリスマス集会 <フィナーレです>

 フィナーレでは、みんなで 『 We Wish You a Merry Christmas 』 を歌って、楽しかったクリスマス集会を終えました。

 こんな楽しい集会を計画・準備してくれた児童会役員のみなさんと応募してくれた皆さんで記念写真を、パチリ!(写真右)
 よくがんばったね、本当にありがとう。ご苦労様でした。

3年生 洗濯板で “せんたく” を体験しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生のみんなが、社会科の 『 昔のくらし、見つけた 』 の学習で、洗濯板を使って洗濯を体験しました。
 今では、全くといっていいほど見かけなくなった < 洗濯板 > ・・・     
ありました。学校の資料室にありました。
 
 12月11日(火)3年生のみんなが洗濯板を使って洗濯をしました。始めはなかなか思うように布が動きませんでしたが、だんだん慣れてきました。
 でも、力のいる作業に子どもたちは
『 昔の人は洗濯するにも、大変な苦労をしたんだね 』『 冬なんか手が冷たくて大変!』 と感想を述べていました。

 3年生の12人のみんなは 『 昔のくらしは、手作業が多くて大変 』 ということを、身をもって学習できました。

今日は < しあわせにんじん > でした

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月14日(金)、給食のチキンスープにしあわせにんじんが入りました。
今回は、クリスマスツリーと大小のお星様のかたちです。
少し早いですが、給食室から深川っこへの、クリスマスプレゼントです。

 鶏肉、玉ねぎ、セロリー、パセリの入った澄んだスープに、星形やツリー型のにんじんが浮かび、とってもかわいらしいスープになりました。
 ツリーと、星(大)のにんじんは、けっこう大きいのですが、にんじん嫌いな子も食べてしまいます。〈 しあわせにんじん 〉マジック……でしょうか?

 2学期の給食最終日は、クリスマスケーキが出る予定です。楽しみにしていて下さいね。

 給食室の大釜に浮かぶしあわせにんじん(写真左)
 掲示板(見本)用(写真右)           (栄養士 中村 望)


5・6年生 薬物乱用防止教室を開催しました (Part1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月13日(木)5年生・6年生合同で、薬物乱用防止教室を開催しました。
 愛知県警察少年課の方に講師をお願いして、シンナーなどの薬物の乱用が心身に及ぼす害や、その恐ろしさについて、大変わかりやすくお話をしていただきました。

 薬物の乱用が 『 心を奪い、体を奪い、命を奪う 』 ということを学びました。
5年生・6年生のみんなは、真剣に話を聞いていました。

5・6年生 薬物乱用防止教室を開催しました (Part2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お話を聞いた後、ビデオを見て学習しました。
 その後、広報車(写真左)の中の展示室で、薬物の見本や薬物によってむしばまれた身体のようすなどを見て、恐ろしさを再確認しました。
 みんなはとても熱心に学習していました。(写真中・右)

学校保健委員会を開催しました(薬物乱用防止)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生の人たちの終了後、保護者や先生たちが<学校保健委員会>を開催し、薬物乱用の防止について学習しました。

 同じく愛知県警の方に講師をお願いし、保護者の方、PTAの役員、先生たちが参加して薬物乱用の防止について、お話をお聞きしました。

 薬物の乱用が悲惨な犯罪につながっていることや、子どもたちや若者が薬物に近づくきっかけなどについて学習しました。また広報車の資料も見て学習しました。

6年生『ラブラボ!』の放送迫る 2回めの放送も決定!

画像1 画像1
 11月8日に深川小学校の体育館で収録(写真左)した、中京テレビ『ラブラボ!』が12月16日(日)午前10時55分から30分間放送されます。
深川小学校の6年生15人が実験を行っています。
 内容は・・・?? ぜひ放送をご覧ください。

 2回目の放送収録を行いました。
 収録は12月13日(木)に、6年生15人が直接中京テレビのスタジオに行って行われました。
 みんなは、『生で』でんじろう先生やスピードワゴンの2人に出会って大感激。
収録内容は公表できませんが、放送予定は来年1月13日(日)午前10時55分からです。是非こちらもご覧ください。

PTA教養講座(給食試食会)が開かれました (Part1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月12日(水)深川小学校PTAの < 教養講座 > が開催されました。
これはPTAの『教養厚生部』の企画運営によるもので、23名の保護者の方々にご参加いただきました。
 内容は、食育に関するお話と、給食試食会でした。

お話では、昨年に続いて深川小学校管理栄養士の中村 望先生から 『 上手に食べよう 旬のもの 』 というテーマで講義をしていただきました。(写真左)
 野菜でも魚でも旬にいただくのが 『 もっとも美味しく、栄養価を100%発揮する 』 ということがよくわかりました。
 参加した皆さんは、いろんな野菜や魚の 『 本当の旬 』 のクイズに挑戦!(写真右)

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/12 6年生を送る会 卒業バイキング
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362