最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:11
総数:237496
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

5年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アルファベットの小文字の学習です。大文字と似ているものもあれば、全く違うものもあります。すでに学習している子が多く、スラスラ答えることができました。

おおぞら 生活単元

画像1 画像1
画像2 画像2
 干し柿作りに挑戦です。渋柿をよく洗い、へたを取って皮をむき、ひもでつるして消毒したら竿にかけます。美味しい干し柿にな〜れ!

6年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 世界の有名な観光地と、国を結びつけます。エアーズロック、ピラミッド、モンサンミッシェル……どこの国の観光地かな?

1・2年生 社会見学 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 待ちに待った社会見学です。今日は東明・古瀬戸の1・2年生と一緒に、名古屋港水族館へ行きます。全員が元気にバスに乗り込んでいきました。お弁当の準備、ありがとうございました。

きょうの給食(10月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・関東煮
・ごぼう入りつくね
・おかかあえ
・麦ごはん
・牛乳
・かき

 「関東煮」は豚肉、玉はんぺん、板こんにゃく、大根、にんじん、生揚げ、こんぶを、かつおでとったダシと醤油と砂糖で味がしみるまでじっくり煮込みます。

 「ごぼう入りつくね」は鶏肉、ごぼう、大豆、たまねぎなどの食材を団子状に丸めてあります。「つくね」は“捏ねる(つくねる)“という言葉が由来しています。これにはこめて丸めるという意味があります。

 「おかかあえ」は白菜、小松菜、にんじんを茹でて冷まして、しょうゆ、砂糖、かつおぶしで和えてあります。

 デザートに今が旬の果物である「かき」も登場しました。柿(かき)には酸味はありませんが、甘みにコクがあり、ビタミンCがみかんの2倍もあり、「柿が赤くなると医者が青くなる」などともいわれています。

3年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 瀬戸のアピタへ見学に行きました。大きな冷蔵庫や魚を調理するバックヤード、お店のリサイクルステーションにも案内していただきました。商品を運ぶケースの組み立ても体験させていただきました。お店が行っている様々な工夫を教えて頂き、3年生が11月2日に商店街にお店を出す上で大いに役に立つ経験ばかりでした。体験させていただいたアピタの皆様、ありがとうございました。

6年生 図工

画像1 画像1
 木版画の下絵描きです。鏡を見ながら、顔の細かい顔の造りや表情を絵に起こしていきます。どんな作品になるか、これからが楽しみです。

1・2年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の校外学習の事前指導です。名古屋港水族館で、海の生き物とふれあう時に注意することを確認しました。明日はしっかり楽しんできてほしいです。

25分放課(10月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 外で元気よく遊んでいます。6年生はリレーのバトンワークの練習をしています。体育の授業で練習の成果が出ることでしょう。

5年生 家庭科

画像1 画像1
 一人1台ずつ、ミシンを使って使い方を覚えます。今日は糸の通し方を覚えました。エプロンはもうすぐです。

朝の風景(10月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もきれいな秋晴れです。子どもたちは昨日の運動会の疲れも見せず、元気に登校してきました。

深川連区大運動会(10月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絶好の運動会日和です。連区の方々がたくさん参加して、連区の大運動会が、とても盛大に開催されました。深川小学生の子どもたちも30名ほど参加し、小学校の運動会とはひと味違った地域の運動会を楽しみました。

後期児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度後期の児童会役員選挙と投票がありました。立ち会い演説では、各立候補者は、自分ががんばりたいことを、4〜6年生の前で熱く語りました。その後投票があり、下校の時に有先生から選挙結果の発表がありました。

5年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度の総合で、5年生は全国の「深川小学校」との交流を計画しています。今日は東京都江東区立深川小学校と映像・音声を結び、互いの学校紹介をして、初めて子どもたち同士で交流しました。最初全校児童の映像を見てもらい、その後5年生だけ残ったときは、その児童数の少なさにビックリされました。来週24日(水)にも、交流を予定しています。

きょうの給食(10月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・すまし汁
・さんまの梅煮
・小松菜のごまあえ
・栗入りごはん
・牛乳

 今日は“自校ごはんの日”です。彩がきれいな「栗入りごはん」が登場しました。秋を感じるメニューですね。
 栗は初夏に栗の花が咲き、秋に実がなります。深川小学校の栗の木もたくさん実がなっていましたね。9月〜10月が旬です。日本では茨城県、熊本県、愛媛県の順に多く収穫されています。

 「さんまの梅煮」はさんまをしょうゆ、みりんなどの調味料と梅肉で煮てあります。こちらも秋を感じる一品ですね。さんまは秋から晩秋にかけてが脂がのって美味しくなります。

1・2年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期に苗を植えたサツマイモの収穫をしました。夏の日照りに耐え、イノシシの襲撃も防ぎ、ようやくここまでたどり着きました。今年のできは……バッチリです。写真をご覧ください。子どもたちもニッコニコです。これからどうやって食べようか、学年で計画中です。

バースデーブラッシング(10月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月生まれの子達が給食の時間保健室に来室してバースデーブラッシングを行いました。会食後、歯を磨いて口の中をテレビに映してチェックしました。

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 「おかしのすきなまほう使い」の曲にはさむ「まほうの音楽のもと」を作ります。たくさんの楽器から、自分のイメージに合った楽器を選び、演奏方法を工夫しました。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ごんぎつね」の読解です。ごんの心情の変化を、丁寧に読み解きます。たくさんの意見が出ました。

6年生 算数

画像1 画像1
 比例のグラフの書き方を学習しました。これでXとYの数値が変わっても、比例のグラフなら完璧に書けます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362