最新更新日:2020/03/31
本日:count up6
昨日:10
総数:237279
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

第6回PTA役員会

画像1 画像1
 今年度最後のPTA役員会が開かれました。今年度の反省と来年度の計画について、じっくり話し合いました。夜遅くまでお疲れ様でした。また今年度一年間、お世話になりありがとうございました。

児童会役員選挙(3月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 平成31年度前期の児童会役員選挙がありました。定員3名のところ立候補者3名。みんなの前で推薦責任者・立候補者共にしっかり演説ができました。信任投票になり、3名とも信任され、来年度前期の児童会役員を務めます。深川小学校のために、よろしくお願いします。

5・6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全員で紅白に分かれてティーボールの試合です。みんなバッテイングが上達してきて、ホームラン連発です。楽しく一緒に体育の授業ができるのも、残りわずか……しっかり楽しんでほしいです。

きょうの給食(3月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・すまし汁
・小松菜とほうれん草のごまあえ
・鮭ちらし
・牛乳
・ひなあられ

 3月3日(日)は「桃の節句」、ひな祭りです。日曜日は学校がお休みなので、ひと足お先に金曜日の給食で、「鮭ちらし」や「ひなあられ」といった季節感のあるメニューが登場しました。

「鮭ちらし」は回転釜でお米から炊きあげたごはんを「酢めし」にして、甘く煮た具材を混ぜました。具には、しいたけ、にんじんのほかに、かんぴょう、さけフレークが入っていました。

「すまし汁」にはれんこん団子が入っていました。

 「小松菜とほうれん草のごまあえ」は小松菜、ほうれん草、にんじん、もやし、油揚げを砂糖、しょうゆ、ごまであえてあります。
 小松菜とほうれん草はよく似ていますが、根元を見れば違いがよくわかります。ほうれん草の根元はピンクから赤い色をしています。一方の小松菜は緑色で、特に色がついているというわけではありません。

1〜5年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかなか実感はわきませんが、卒業式までに子どもたちが学校に来るのが残りわずか14日です。心がこもった合唱になるよう、練習を重ねます。

1年生 算数

画像1 画像1
 引き算の100マス計算です。最近計算が速くなって、5分を切る子が続出です。まさに「継続は力なり」です。

25分放課(3月1日)

画像1 画像1
 本当に温かい日差しです。花粉はたくさん飛んでいます。花粉に負けず、元気よく遊ぶ子どもたちです。

漢字力コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後のコンクールは、漢字です。向上週間の1週間、しっかりみっちり漢字の練習を重ねてきました。金賞目指して、頑張れ!

朝の風景(3月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ3月です。天気も回復し、春の陽気です。全校で作った寄せ植えも外へ出し、日光に当てました。
 今日は金曜日、欠席ゼロです。みんな元気に登校してきました。

きょうの給食(2月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・五目白みそ汁
・鶏肉のてりかけ
・おかかあえ
・ごはん
・牛乳

 2月最後のメニューは大人気「鶏肉のてりかけ」です。下味をつけて揚げた鶏肉にしょうゆ、砂糖などで作った甘辛いタレをからめ、ゴマをたっぷりふりかけます。
 4年1組の教室では“おまけ”をめぐって壮絶な戦い(ジャンケンポン)が繰り広げられていました。

 「五目白みそ汁」は豆腐、にんじん、大根、さといも、こんにゃく、ねぎが入ったみそ汁です。隠し味におろししょうがが入っています。

 鰹節で野菜を和えた「おかかあえ」も登場しました。

全校 花育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校で花育に挑戦です。これは愛知県農林水産事務所の事業で、「花の王国あいち」のアピールのために、土や花の苗を提供していただいて、子どもたちに花を植え育てる体験をしてもらうものです。今日は6人の花屋さんを講師に迎え、全校で寄せ植えに挑戦しました。
 植える花は3種類、とても色鮮やかできれいなビオラ、サクラソウ、ジュリアンです。講師の先生のご指導のもと、みんな楽しんで寄せ植えをすることができました。できあがった鉢花は、6年生の卒業に花を添えるため、卒業式の当日体育館に飾る予定です。それまで水やりなどの管理をしっかりしたいです。

きょうの給食(2月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・野菜のポタージュスープ
・切干大根サラダ
・黒ロールパン
・牛乳

 「野菜のポタージュスープ」には、鶏肉をはじめ、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、パセリ野菜が入っています。にんじんは食べやすい大きさに切られたものだけでなく、ペースト状になったものも入っています。

「切干大根サラダ」には切干大根、ハム、きゅうり、にんじん、ごまを、ドレッシングで混ぜます。切干大根のシャキシャキとした食感が特徴のサラダです。

 「黒ロールパン」は黒糖が練りこまれた優しい甘さのパンです。

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「複合語」の単元です。身近にある複合語を挙げて、そこから広げていきます。ゲームやアニメなどに関する言葉がたくさん挙がりました。

1・2年生 おおぞら おこしもの作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月3日の桃の節句を控えて、1・2年生とおおぞら学級でおこしもの作りに挑戦しました。生地を木枠に押し込んで型を抜き、色をつけて蒸します。たくさん作ったので、職員室にも届けてくれました。職員で美味しくいただきました。

朝の風景(2月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 日差しも弱く、少し寒い朝です。子どもたちが元気に登校してきました。2月も残りわずかです。

6年卒業遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校最後の校外学習へ出かけました。
 午前中は八丁味噌の郷、岡崎城の見学をしました。お昼は、岡崎城近くのホテルでランチバイキングでした。お行儀よく、おいしくいただくことができました。午後からは家康館の見学をしました。楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
 いよいよ、明日から卒業式練習が体育館で行われます。卒業式に向けて、たくさんのエネルギーを充電することができました。みんな、良い卒業式になるように頑張ろうね!

全校(在校生)音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が遠足でいない日が、在校生が卒業式で歌う歌の練習のチャンスです。ソプラノとアルトの二つのグループに分かれて「大空がむかえるあさ」の練習をしました。卒業生に贈るのにぴったりの歌です。

15分放課(2月25日)

画像1 画像1
 春本番を思わせる暖かな日差しです。この陽気に誘われて、いつもは教室で過ごすことの多い5年生も外に出てきました。6年生がいない少し寂しい運動場です。

きょうの給食(2月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・さわにわん
・鶏肉とキャベツの炒め物
・わかめごはん
・牛乳
・ヨーグルト

 「さわにわん」は漢字では“沢煮椀”と書きます。「沢」という文字には、“たくさんの“という意味があります。
 調理方法は、豚肉と細くスライスしたたっぷりの野菜を具にして、塩としょうゆで味を整えます。また、細くスライスした具が沢のような水の流れを表しています。

 「鶏肉とキャベツの炒め物」は鶏肉、キャベツ、ねぎを大きな釜で炒め、しょうゆをベースに味付けをしました。トウバンジャンも入っていたのでピリ辛味に仕上がっています。
キャベツは冬が旬の野菜ですが、日本では春に収穫される品種に始まり、夏の高原で収穫されるものなどがあり、旬は品種ごとに違ってきます。
 「寒玉キャベツ(冬キャベツ)」は愛知県や千葉県などで多く栽培され、11月頃から2月頃までが旬です。愛知県のキャベツは、作付面積が全国一で、特に冬から春にかけて県内をはじめ全国の消費地に出荷されています。その生産の歴史は、全国で最も古く、明治時代に名古屋市近郊で都市園芸として始まりました。

 「ヨーグルト」も登場しました。

1年生 性教育

画像1 画像1
画像2 画像2
 養護の中谷先生による性教育の授業です。自分の身を自分でしっかり守るために、大切なことを学びました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362