最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:10
総数:237273
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

3・4年生 計算力コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらは3・4年生。問題もどんどん難しくなってきています。金賞目指して、頑張れ!

1・2年生 計算力コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2年生です。宿題で繰り返し勉強してきた成果が出せるよう、みんな真剣です。

朝の風景(2月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 しっとりとした雨の朝です。気温が高く、まるで4月のような暖かさです。
 子どもたちが登校してきました。今日は深川小最後の計算力コンクール……みんないい結果を出してほしいです。

きょうの給食(2月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・洋風団子汁
・おからホキフライ
・ほうれんそうのおひたし
・ごはん
・牛乳

 「洋風団子汁」は白みそ仕立てです。米粉団子をはじめ、豚肉、じゃがいも、にんじん、大根、ねぎが入っています。“洋風”というネーミングはミルクが使われているからです。

 「おからホキフライ」はホキという魚におからの衣をつけて揚げました。
おからは、豆腐をつくる際にできる豆乳を絞った残りかすです。食物繊維が多く含まれていて、便秘の予防になります。

 「ほうれんそうのおひたし」も登場しました。

通学班会(2月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月19日(水)に行われるにじの丘学園の登下校練習に向けて、通学班会をして集合時間・集合場所・並び方などを確認しました。6年生が抜けたり、新しいメンバーが加わったりする班もあります。2月19日、そして4月からもスムーズで安全な登下校ができるようにしたいです。 

1・2・3年生 フェスティバル練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 久しぶりに「パプリカ」を踊りました。これは2月23日(日)に行われる公民館フェスタに出演するための練習です。ちゃんと体が覚えていて、曲が流れると体が自然に動き出しました。 

4年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 「より遠くへ」……義足で走り幅跳びに挑戦し続けるパラアスリートのお話です。彼女の生き方から、たくさんのことを感じ、学んでほしいです。

6年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 「都道府県クイズ」……今日は愛媛県でした。県の形を見てパッと答えられたらすごい!その後は歴史上の重要事項を、年表フラッシュカードを使って覚えました。

25分放課(2月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 日差しが出てきて、暖かくなってきました。でも外で遊ぶ子どもたちが少し少なくて寂しい運動場です。
 にじの丘学園での生活を練習させるために、放課が終わる予鈴を鳴らしていませんが、ちゃんと時計を見て、遊びを切り上げることができる子どもたちです。

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「一万」の単元です。数直線上に、10,000までの数をとりました。大きな数ですが、それぞれの数字の位をしっかり意識することが大切です。

5年生 おおぞら 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 ミシンを使って制作してきたエプロンがほとんど完成し、今日はポケットをつけました。来年度にじの丘学園で行う調理実習に、しっかり活躍してくれることでしょう。

1年生 性教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 養護の中谷先生の性教育「じぶんをまもろう」の学習です。性犯罪に巻き込まれないためには、低学年のうちからしっかり危険を意識をすることが大切です。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「小数の足し算・引き算」の学習です。文章題を二人組で考え、黒板に書いて説明しました。どの組も正解です。

朝の風景(2月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今ひとつスッキリ晴れていませんが、今日以降、週末にかけて暖かくなる天気予報です。
 子どもたちが登校してきました。現在のところインフルエンザ等、風邪を引いている子はいません。みんな元気です。

にじの丘だより 11号

 にじの丘だよりの11号を本日配布しました。先日の入学説明会で説明された様々な提出物、そしてそれぞれの提出期限等の記載があります。ご確認の上、期限までの対応をよろしくお願いします。
画像1 画像1

きょうの給食(2月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・八宝菜
・えびシューマイ
・茎わかめのあえもの
・麦ごはん
・牛乳

 「八宝菜」は中華料理の一つです。「八宝菜」の「八」は「8種類の」という意味ではなく「多くの」という意味です。
 また8という数字は中国では縁起の良い数字でもあります。日本でも8は「末広がり」だから縁起が良いと好まれます。中国では、8の発音が“バ”で“发(ファ)”と発音が似ているそうです。”发は「儲かる」や「繁盛する」と言う意味があるそうで、このことから8は縁起が良いとされています。

 「えびシューマイ」や「茎わかめのあえもの」も登場しました。

6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年間の総復習「算数パスポート」の単元です。今までの学習を振り返りながら、たくさんの問題を解いていきます。中学校へ進学する上で大切な復習です。頑張れ!

1・2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ドリブル練習の後、今日は2対2をしました。味方同士でパスをして、コーンのゴールに入れます。実際に始まると、ボールしか見えず、味方に声をかけたりパス交換したりできません。せっかくのパス練習も役に立ちません。ボールに集まってしまいました。

5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「スペシャル伝言板」の制作です。いろいろな形に切り抜いた板に、絵の具で自由に絵を描いていきいます。かわいらしい伝言板が出来上がりそうです。

25分放課(2月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目に、窓から雪がちらつくのが見えました。名古屋地方気象台では119年ぶりの遅い初雪記録です。平年より52日、去年より44日遅い初雪でした。
 こんな寒さも、子どもたちはへっちゃらです。元気に外で遊んでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362