最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:18
総数:237548
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

きょうの給食(2月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・卵とじ
・きんぴらごぼう
・五穀ごはん
・牛乳
・ヨーグルト

 今日は白いごはんではなく「五穀ごはん」が登場しました。白米に、黒米、赤米、発芽玄米、大麦、もちきびを混ぜて炊いてあります。赤米が入っているので赤飯のように全体的にほんのりピンクに色づいています。雑穀は、ビタミン、ミネラル、食物繊維を豊富に含み、不足しがちな栄養素を補ってくれます。

 「卵とじ」は鶏肉、たまねぎ、かまぼこ、凍り豆腐、みつばを、出汁(だし)、しょうゆ、砂糖、みりんで煮て卵でとじてあります。

 「きんぴらごぼう」は主役のごぼうをはじめ、にんじん、さやいんげん、こんにゃく、豚肉を炒め、醤油や砂糖で味付けをしています。
ごぼうは食物繊維が豊富で、胃や腸をきれいにする働きがあります。食物繊維が不足しがちな現代人にとっては、うれしい野菜です。

 「ヨーグルト」も登場しました。

4〜6年生・おおぞら 委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度最後の委員会です。1年の活動の反省や3学期の委員会行事の準備・まとめ、感謝の手紙作りなど、最後の活動に取り組んでいます。1年間の活動、お疲れさまでした、そして、ありがとうございました。

4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 「伝統や文化を生かしたくらし」の単元で、常滑焼について学習しました。常滑で生産された装飾用のレンガは、明治村に収蔵されている帝国ホテルの外装に見ることができるそうです。

1・2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨夜の雨で運動場が使えません。体育館の中をたくさん走ったあと、4つのチームに分かれて縄跳びやドリブル・パス交換しながらのリレーをしました。

5年生・おおぞら 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 「考える子」の練習です。「考」の字をくり返し書いて練習しました。バランスを取るのが難しい字です。

5・6年生・おおぞら 計算力コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらは高学年。小数や分数、わり算の筆算や体積の計算など、グンとレベルが上がります。日頃の授業や宿題への真面目な取り組みが結果となって表れます。

3・4年生 計算力コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらは3・4年生。問題もどんどん難しくなってきています。金賞目指して、頑張れ!

1・2年生 計算力コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2年生です。宿題で繰り返し勉強してきた成果が出せるよう、みんな真剣です。

朝の風景(2月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 しっとりとした雨の朝です。気温が高く、まるで4月のような暖かさです。
 子どもたちが登校してきました。今日は深川小最後の計算力コンクール……みんないい結果を出してほしいです。

きょうの給食(2月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・洋風団子汁
・おからホキフライ
・ほうれんそうのおひたし
・ごはん
・牛乳

 「洋風団子汁」は白みそ仕立てです。米粉団子をはじめ、豚肉、じゃがいも、にんじん、大根、ねぎが入っています。“洋風”というネーミングはミルクが使われているからです。

 「おからホキフライ」はホキという魚におからの衣をつけて揚げました。
おからは、豆腐をつくる際にできる豆乳を絞った残りかすです。食物繊維が多く含まれていて、便秘の予防になります。

 「ほうれんそうのおひたし」も登場しました。

通学班会(2月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月19日(水)に行われるにじの丘学園の登下校練習に向けて、通学班会をして集合時間・集合場所・並び方などを確認しました。6年生が抜けたり、新しいメンバーが加わったりする班もあります。2月19日、そして4月からもスムーズで安全な登下校ができるようにしたいです。 

1・2・3年生 フェスティバル練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 久しぶりに「パプリカ」を踊りました。これは2月23日(日)に行われる公民館フェスタに出演するための練習です。ちゃんと体が覚えていて、曲が流れると体が自然に動き出しました。 

4年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 「より遠くへ」……義足で走り幅跳びに挑戦し続けるパラアスリートのお話です。彼女の生き方から、たくさんのことを感じ、学んでほしいです。

6年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 「都道府県クイズ」……今日は愛媛県でした。県の形を見てパッと答えられたらすごい!その後は歴史上の重要事項を、年表フラッシュカードを使って覚えました。

25分放課(2月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 日差しが出てきて、暖かくなってきました。でも外で遊ぶ子どもたちが少し少なくて寂しい運動場です。
 にじの丘学園での生活を練習させるために、放課が終わる予鈴を鳴らしていませんが、ちゃんと時計を見て、遊びを切り上げることができる子どもたちです。

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「一万」の単元です。数直線上に、10,000までの数をとりました。大きな数ですが、それぞれの数字の位をしっかり意識することが大切です。

5年生 おおぞら 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 ミシンを使って制作してきたエプロンがほとんど完成し、今日はポケットをつけました。来年度にじの丘学園で行う調理実習に、しっかり活躍してくれることでしょう。

1年生 性教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 養護の中谷先生の性教育「じぶんをまもろう」の学習です。性犯罪に巻き込まれないためには、低学年のうちからしっかり危険を意識をすることが大切です。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「小数の足し算・引き算」の学習です。文章題を二人組で考え、黒板に書いて説明しました。どの組も正解です。

朝の風景(2月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今ひとつスッキリ晴れていませんが、今日以降、週末にかけて暖かくなる天気予報です。
 子どもたちが登校してきました。現在のところインフルエンザ等、風邪を引いている子はいません。みんな元気です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362