最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:10
総数:237273
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

きょうの給食(1月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・関東煮
・五色あえ
・ごはん
・牛乳
・りんご

 今日は、たくさんの食材を使った「関東煮」です。はんぺんや生揚げ、こんにゃく、大根、人参、うずら卵、昆布などを、だし汁や醤油などでよく煮てあるので、一つ一つの食材に味がよくしみています。
 関東煮に入ってるうずら卵のパッケージには“いいともあいち運動”のシンボルマークがありました。“いいともあいち運動”とは愛知県産の農作物や水産物をもっと食べてもらいたいという地産地消の取組です。このシンボルマークは愛知県のカタチを擬人化し、愛知県のイニシャル「A」をアレンジしています。このキャラクターには“あいまる”という愛称もあるそうです。

 「五色あえ」はほうれんそう、にんじん、もやし、油揚げ、オイルツナといった食材が砂糖、醤油、ねりゴマ、すりゴマで和えてあります。

 「りんご」も登場しました。

2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 フィンガーペインティングで絵を描きます。指だけでなく、手のひらを使ってる子もいます。顔にまで絵の具がついてしまいました。でも楽しい図工の時間です。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ことばをたのしもう」の単元です。速く正確に読めるよう、みんな大きな声を出して頑張ります。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「電熱線と発熱」の単元です。「スチレンカッター」で電気エネルギーを熱エネルギーに替え、発泡ポリエチレンを切断する実験です。電熱線の太さを変えたら、切断する時間はどう変わるかな?

3年生 図工

画像1 画像1
 「うれしかったあの気もち」の作品作りも、完成間近です。色を丁寧に塗って仕上げていきます。

25分放課(1月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 日差しは強いですが、北風は強いです。その北風をものともせずに、元気に遊び回る子どもたちです。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「円と正多角形」の学習です。今日は折り紙から正六角形と正八角形を切り取って、その特徴をみんなで探しました。

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ちがいをみて」の学習です。書かれている問題を間違いなく読み取って、図を書いて計算式を立てます。子どもたちにとっては苦手なところですが、とても大切な単元です。

3年生 国語

画像1 画像1
 「三年とうげ」の音読劇練習もに熱が入っています。オリジナルの台詞も付け加え、来ていただく保護者の方に楽しんでもらえること間違いなしです。

4年生 図工

画像1 画像1
 「幸せを運ぶカード」の招待状作りです。自分の写真を切り取って貼ります。喜んでくれるかな?

朝の風景(1月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月の最終日、久しぶりにスッキリ晴れ渡った空です。晴れた分放射冷却で冷え込みました。いつになく寒い朝です。
 子どもたちが登校してきました。久々の欠席ゼロです。

4〜6年生・おおぞら 委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度の委員会も、残すところ2回です。高学年がそれぞれの委員会活動にしっかり取り組んでくれているおかげで、毎日の学校生活が充実したものになっています。

きょうの給食(1月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・八杯汁
・みそカツ
・ボイルキャベツ
・麦ごはん
・牛乳

 「全国学校給食週間」最終日です。愛知県東三河地方に伝わる豆腐を使った郷土料理「八杯汁」と“名古屋めし”の「みそカツ」が登場しました。

 「八杯汁」は一丁の豆腐で八人分作れるというところから名付けられたとか、あまりにおいしくて八杯もお代わりしてしまうところから名付けられたなどと言われています。
八杯汁に入れる食材は細長く切るところに特徴があります。

 「みそカツ」は八丁みそをベースに作ったみそだれをトンカツにかけていただきます。
八丁みそは愛知県の特産品です。岡崎城から西へ八丁(約870m)の距離にある岡崎市八帖町(旧・八丁村)で、江戸時代初期より、2軒の老舗が伝統製法で造り続けています。

2年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ぴかぴかがかり」のお話しです。人のために役立つことはうれしいことです。深川小学校の子どもたちは、どの子も掃除に一生懸命取り組めます。

1年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ふゆをたのしもう」の単元ですが、雪も降らず氷も張らず、なかなか冬らしい冬は体験できません。
 今日は少し風が強くなり、たこ揚げのチャンスです。元気に走り回り、たこ揚げを楽しむ子どもたちです。

3年生 国語

画像1 画像1
 PCのキーボードを使って、ローマ字の勉強です。キューブキッズの中のキーボード練習ソフトを使って、速く正確に入力できるよう繰り返し練習しました。

25分放課(1月30日)

画像1 画像1
 外で元気よく遊ぶ子どもたち……でも最近、放課にケガをする子が多いです。気をつけて遊んでほしいです。

朝の風景(1月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の予想最高気温は13度、3月中旬並みの暖かさです。
 子どもたちが元気に登校してきました。早いもので、あと2日で1月も終わります。

2月分の集金について

画像1 画像1
2月分の集金額は上記のとおりです。
閉校のため、3月の振替は行わず2月で集金終了させていただきます。
3月分の給食費は今月あわせて集金させていただきますので、ご了承ください。

※集金日(口座振替日)・・・2月12日(水)
口座振替手数料が1件につき55円かかります。
前日までに口座へのご準備をよろしくお願いします。

きょうの給食(1月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・瀬戸やきそば
・野菜シューマイ
・白菜の中華サラダ
・小型ロールパン
・牛乳

 「全国学校給食週間」4日目です。瀬戸市のご当地グルメである「瀬戸やきそば」が登場しました。
 「瀬戸焼そば」は校区にある宮前地下街が発祥のルーツだそうです。茶色い「蒸し麺」に豚肉の煮汁をダシにした醤油風味の味付けがされています。茶色い蒸し麺は水分をよく吸収し、独特の食感があるのが特徴です。
 具材はキャベツと豚肉のみでシンプルなのが「瀬戸やきそば」の特徴ですが、給食では特別ににんじんやかまぼこ、切干大根も使用しています。

 オレンジ色をした「野菜シューマイ」や「白菜の中華サラダ」も登場しました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362