最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:363975
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

やきものフェスティバル・ポスター 1

学校通信 1月号 2

画像1 画像1
そぼかい

―― 初心――

やさしく、深く、そして広く、未来に向かって「希望の種」を大事に蒔く。

この言葉が、平成24年1月1日、初日の出を見ての「初心」の言葉です。
昨年1年を振り返っての言葉は「絆」でした。「家族の絆」「友人との絆」「地域との絆」等々、この言葉を深く考える1年となりました。そのような中で、新しい年を迎え、本校開校当時の校訓

「我は日本の寶なり。我は瀬戸の寶なり。我は家の寶なり」

が、次に心に浮かんできました。この意とは・・・・。
「教育は子ども達の未来への種蒔き」という言葉があります。小学校で学ぶ楽しさ、学校のルールや社会のルールを知る大切さ、友人との付き合い方、困難を乗り越える力強さと工夫等々、子ども達は学校で多くの事を学びます。

この「学び」こそが大人へ成長する準備、さらには、子ども達が大人になった時に幸せにしてくれます。その希望の種蒔きが今なのです。「やさしく、深く、そして広く」を多くの教育活動の根底に考え、教育活動を推進していきます。
12月の学校通信の「一粒萬倍」と同様に、お考えください。

学校通信 1月号

画像1 画像1
そぼかい

新年明けましておめでとうございます

平成24年1月1日、午前7時00分。瀬戸地方の「初日の出」の時間です。
保護者の皆様、祖母懐連区の皆様、「明けまして、おめでとうございます。」各家庭におかれましては、穏やかで心改まる正月を迎えられたとご推察いたします。昨年も同様の正月だったのではないでしょうか。

しかし、昨年3月11日、午後2時48分。東北地方太平洋沿岸を襲ったM7.9の大地震は、人々の尊い命を、財産を、さらには人々の幸せをものみこんでしまう大震災となりました。その傷跡は計り知れない深さですが、家族・地域の「絆」によって復興は徐々に進んでいます。平成24年を迎え、東北地方の大いなる復興を心から願います。

そして、祖母懐小学校長として、目の前にいる祖母懐の子ども達の幸せのため、全力で教育活動に取り組んで行きます。保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力を、宜しくお願いいたします。

6年生学年通信 1月号

すご六

あけまして おめでとうございます

6年間の締めくくりの学期がスタートしました。卒業式まで残り51日。あっという間に終わってしまわないように1日1日を大切にしていきたいと思います。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

5年生学年通信 1月号

かがやき

あけまして おめでとうございます

新しい年が明け、3学期がスタートしました。3学期は5年生のまとめの学期であると同時に、送る会や卒業式など、卒業していく6年生を気持ちよく送り出すための行事を、5年生が中心に行っていく学期でもあります。
「一年の計は元旦にあり」。今年一年をどのようにがんばっていくのか、一人一人が、はっきりした目標をもって取り組んでいけるようにと思っています。
今年もよろしくお願いいたします。

4年生学年通信 1月号

キラリ☆ 4年生

新年 あけましておめでとうございます。
今年も よろしくお願いします。


新しい年が明け,いよいよ3学期のスタートです。子どもたちも気分を新たに,今日を迎えたことでしょう。
3学期は,一年間のまとめとなる大切な時期です。自信をもって5年生に進級できるよう,有意義に過ごしていきたいと思います。

3年生学年通信 1月号

どーらーええもん

新年明けましておめでとうございます。残り3ヶ月、よろしくお願いいたします。

<もちつき>
1月20日(金)8:50 〜 11:30頃
児童玄関、理科室

収穫した米でもちつきをします。
お手伝いしてくださる保護者の方がありましたら、ぜひ、お願いしたいです。
お子様を通じてお知らせください。
みんなで楽しく餅つきを楽しみたいです。
飛び入り歓迎!お気軽にお越しください。

2年生学年通信 1月号

なかよし

あけましておめでとうございます!

三学期が始まりました。寒さが厳しくなっていますが、子どもたちは元気に冬休みを過
ごせたでしょうか。また、新年の抱負を持てたでしょうか。

今学期は、2年生のまとめの学期として、さらに充実したものにしていきたいと思います。まず、早寝・早起き、朝食をしっかり食べてくるなど、基本的生活習慣の立て直しから始めさせて下さい。

1年生学年通信 1月号

☆☆おひさま☆☆

あけまして おめでとうございます。

新しい年が明け、いよいよ3学期のスタートです。子どもたちは、気分新たに今日を迎えたことでしょう。
3学期は60日程の短い日々ですが、意義あるものになるよう、一歩一歩確実に2年生に向かって歩んでいきたいと思います。

今学期もどうぞよろしくお願いいたします。

始業式 3

児童代表の作文朗読がありました。
今回は,5年生女子です。

「私は,もう何ヶ月かしたら6年生です。なので,勉強や生活をがんばりたいと思います。」

「生活は,みんなの役に立つ,自分でできることを見つけて行動したいと思います。」
「それと,学級目標の『祖母懐の良きリーダーになろう』を達成できるように,みんなの役に立つことを,自分なりに精一杯やって,6年生になっても,その経験を生かしたいです。」

「二月には,5・6年生で作った焼き物を売る『焼き物フェスティバル』があります。」
「パソコンでチラシやポスターも作ったし,焼き物も300個,すべて手作りで,すごく大変でした。」

「こんな経験を全部生かせるようにしたいです。」
「5年生最後の3学期は,6年生になる準備をして,6年生になったときに良いリーダーになれるように,がんばります。」
画像1 画像1

始業式 2

校長先生から,「カゼを引かないようにして,元気に登校しましょう。」と,お話がありました。
画像1 画像1

始業式

今日から3学期が始まります。体育館で,始業式です。

寒さに負けず,大きな声で校歌を歌いました。
画像1 画像1

掲示物 7

明日は3学期始業式です。元気に,学校で会いましょう。

児童会室前には,「あいさつの木」が掲示してありました。
明日も,みんなとあいさつしましょう!
画像1 画像1

6年生算数・冬休み宿題の答え

もう一度,ホームページトップに載せます。

正しい答えを載せます。こちらで答え合わせして下さい。

P42
(1) 80÷40=2 2時間

(2) 4800÷1200=4 4分

(3) 55÷1.25=44 44分

(4) 4000÷250=16 16分

(5) 20÷40+20÷50=0.9 0.9時間

P43
(1) 180÷3=60 時速60km

(2) 90÷50=1.8 1.8時間

(3) 45×2=90 90km

(4) 2.5×3÷2=3.75 時速3.75km

ニセアカシア伐採 2

祖母懐ブリッジの奥,竹藪の中には,ニセアカシアの王様が!
大人の指くらいのトゲが付いていました。

これは危険!
(もう,切り倒したので,ありません。)
画像1 画像1

ニセアカシア伐採

運動場の外側,金網の近くには,毎年,ニセアカシアが生えてきます。
12月に続いて今月も,伐採しました。

トゲのいっぱい付いたニセアカシアが,リヤカーにいっぱい!

大人の入れない奥の方や,ガケの斜面にも,まだ生えています。トゲが刺さるととっても痛いので,木の茂っている中には入らないようにしましょう。
画像1 画像1

窯出し

画像1 画像1
今年最初の窯出しを行っています。
きれいな色に焼けています。
織部(緑色の釉薬)が,少し流れてしまいました。温度管理は難しいです。

「祖母懐やきものフェスティバル」は,2月16日(火)に行われます。この日は学校公開日です。
画像2 画像2

ウサギより

今日も,近所のおじさんに,キャベツをいっぱいいただきました。
画像1 画像1

掲示物 6

子どもたちが選んだ「おすすめの本」が,絵と文章で紹介されています。

ここで紹介されているのは
「おねえちゃんって ふしぎだな」と
「大きな1年生と小さな2年生」です。
どちらも図書室に置いてあります。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383