最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:4
総数:363964
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

雪合戦

校舎の周りには,まだまだ雪が残っています。

部活帰りのバスケット部員が,雪合戦をしていました。

「コラッ! 先生にぶつけちゃイカン!」
画像1 画像1

窯詰め

「祖母懐やきものフェスティバル」に向けて,本焼きの第1回窯詰めが始まりました。明日から何度か焼成して,作品を仕上げます。

底に釉薬が付いていると,焼いたときに窯にくっついてしまいます。ですから,底の釉薬をスポンジで落としてから,焼いていきます。

「祖母懐やきものフェスティバル」は,2月16日(火)に行われます。この日は学校公開日です。
画像1 画像1

インフルエンザ警報が発令されました

愛知県健康福祉部健康担当局健康対策課より,「インフルエンザ警報を発令します!」というお知らせが届きました。
くわしくは,リンク先のページをご覧下さい。

一部を紹介します。前回,12月15日,「インフルエンザ注意報」発令時に載せた文章と同じものです。

予防・治療について
・人混みへの外出をできるだけ避け、帰宅時にはうがいと手洗いをしましょう。

・十分な睡眠、栄養、保温に心がけ、体調を整えましょう。

・空気が乾燥するとインフルエンザにかかりやすくなりますので、室内では加湿器等で適度な湿度を保つようにしましょう。

・かかった時は早めに医師の診察を受け、安静に保つことにより、肺炎などの合併症を防ぐよう心がけましょう。

・咳やくしゃみが出る時は、咳エチケットを守りましょう。


咳エチケットとは?
・咳・くしゃみが出たら、他の人にうつさないためにマスクを着用しましょう。マスクをもっていない場合は、ティッシュなどで口と鼻を押さえ、他の人から顔をそむけて1m以上離れましょう。

・鼻汁や痰などを含んだティッシュはすぐにゴミ箱に捨てましょう。

朝9時の学校 2

道には雪がありませんが,校庭の木々には残っています。葉っぱには霜が降りていて,真っ白。

外の水道も凍っています。
画像1 画像1

今朝の学校

昨日の雪はほとんど残っていません。しっかり溶けています。

学校へ上る坂道も,大丈夫です。
画像1 画像1

ホワイトクリスマス

昨日の様子です。

運動場も秋葉山も,真っ白に雪が積もりました。
画像1 画像1

1年生学年通信 冬休み

なかよし

もうすぐ冬休み!

子どもたちが楽しみにしている冬休みが、もう目の前にきています。冬休みにはクリスマスやお正月があります。ご家庭で、いろいろ楽しい計画を立てていらっしゃることと思います。

お正月は、家族以外に近所や親戚の人など、たくさんの人と集う機会があります。目上の方から、昔と今の生活の違いや、自分の幼いときの話などをうかがう絶好のチャンスだと思います。子どもたちには、ぜひ大人の人たちの話を聞いて、社会の中で生きている自分に気づいてほしいと思います。話し方、あいさつなどのマナーやコミュニケーションの仕方も、実践的に身につけてほしいと思います。

1年生学年通信 冬休み

 ☆☆おひさま☆☆ 

いよいよ冬休みです。年末・年始,何かと忙しいかと思いますが,ご家族そろって楽しく過ごせると良いですね。
また,大掃除やお正月の行事などに,積極的に参加させてあげてください。

良いお年を…。

一斉下校

今日は一斉下校です。

10時45分に,通学班の先生と一緒に下校を開始します。

2学期終業式 2

児童代表の作文発表がありました。

6年生が,2学期を振り返っての感想と,3学期への抱負を話しました。

………………………………………………………………………………

2学期の思い出

長かった2学期が終わりました。この4ヶ月間,皆さんは楽しかったですか?私はとても充実していて,楽しかったです。

まず,スポーツフェスティバルがありました。班長としてみんなをまとめられたと思うし,がんばってやりとげられて,とても心に残る運動会になりました。

6年生は修学旅行がありました。歌ったり,カレーライスを食べたり,夜は騒いだり,…。きれいな夜景も見ました。

特に東大寺では,鹿の写真を撮ったり,鹿せんべいを食べたり,鹿から逃げたり,大騒ぎでした。

バスの中での説明やまとめ,クイズはとても大変だったけれど,この2日間は,とても楽しかったです。

2学期は,思い出がたくさんできた,とても良い4ヶ月でした。

冬休みの後には3学期が始まります。私たち6年生は,小学校生活最後の学期となります。3学期もたくさんの思い出を作って,卒業式を迎えたいと思います。
画像1 画像1

2学期終業式

体育館で終業式が行われました。

とっても寒かったですが,一生懸命,校歌を歌いました,(写真上)

校長先生のお話です。この2学期の行事を振り返りました。(写真下)
「交通事故に遭わないようにしましょう。」
「病気にならないようにしましょう。」
「お手伝いをしましょう。」

水野先生からは,交通安全のお話がありました。
「赤信号でも,通っていく車があります。」
「特に,萩殿の信号は気をつけましょう。」
「坂道でも,自転車の一旦停止を守りましょう。」

欄先生からは,安全についてのお話がありました。
「3つの車に,お世話にならないようにしましょう。」
「救急車,パトカー,消防車です。」
「パトカーは,みんなが被害にあうと,乗ることになります。」
「知らない人に付いていかないようにしましょう。」
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会が人権標語を掲示

2階の廊下に,児童会が,人権標語の優秀作品を掲示しました。

最優秀は
「あなたもね ひとりじゃないよ みんないる」
でした。(写真上)

他にも,優秀作品に選ばれた標語が,掲示してあります。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

12月19日の全校集会では,児童会からの表彰が行われました。

児童会が募集していた人権標語の表彰です。応募作品を廊下に掲示して,優秀作品を児童による投票で決定しました。
もっとも得票が多かった6年生の作品が,最優秀に選ばれました。
画像1 画像1

冬の生活 入選作品

月曜日の全校集会で表彰した作品です。

1年生が応募した絵画作品が,入選して,「ふゆのせいかつ」(学校から配られる,冬休みの宿題)の表紙裏に,カラーで掲載されました。
画像1 画像1

アイデア商品 絵付け 11

12月17日(土)の読売新聞朝刊・名古屋圏版に,紹介されました。

「祖母懐やきものフェスティバル」は,2月16日(火)に行われます。

読売新聞写真(写真上)

読売新聞記事(写真中下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイデア商品 絵付け 10

画像1 画像1
12月17日(土)の読売新聞・名古屋圏版に,紹介されました。

「祖母懐やきものフェスティバル」は,2月16日(火)に行われます。

スポーツ週間終了

12月16日(金)で,スポーツ週間は終了しました。

朝の8時30分〜8時50分まで,全校で運動を行いました。
最終日は,普通のドッチボールです。でも,ボールは3個!

6年生が2年生に向かってドッチボールを投げています。
下級生は,頭も手も上半身もセーフ。足に当たったときだけアウトです。
ですから,頭を下げてディフェンスをしています。(写真上)

競技終了です。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2

学校通信 臨時増刊号

そぼかい 臨時増刊号

交通事故防止に向けて!
愛知県警察本部から、以下のような内容で、学校へ協力要請がありました。
お子さんだけでなく、保護者の皆様も「交通事故防止」に向け、ご注意ください。

……………………………………………………………………………………
愛知県内の交通事故情勢は、12月4日現在、交通事故死者数は203人、前年対比26人増であり、全国ワースト1位という危機的な状況にあります。

11月30日に「交通死亡事故多発に伴う非常事態宣言」を発令し、県民に対する「交通安全意識の高揚」と「交通事故に対する注意喚起」を出しました。

小中学生及び高校生については、10月末までに4286人(内死者7人)が交通事故故の被害者となっており、その6割以上を自転車利用中が占めています。

自転車利用者のルール・マナーに対する社会的な批判の声も高まっています。

このような情勢の中で、各学校においては、まもなく冬休みとなります。この期間は、子ども達は開放感から緊張感が解け、自転車で外出する機会も増えることから、自転車の交通ルール・マナーの再徹底と交通事故防止のため、以下の指導をお願いします。

○ 交通事故が多発している。

○ 自転車は「車両」であり、歩道は歩行者が優先である。

○ 自転車利用者の悪質・危険な違反行為については、検挙される場合がある。

○ 自転車乗車時には、児童・中学生・高校生にあっても、ヘルメットの着用に努める。

○ 夜間はライトを点灯し、交差点では信号・一時停止の遵守と安全確認をする。


………………………………………………………………………………………

祖母懐連区は、交通量の多い道路がたくさんあり、細い道から広い道路に出る交差点も多くあります。さらに坂道が多く、自動車や自転車がスピードを出しやすい場所も多くあり、見通しの悪い道路もあります。

学校でも指導を行っていますが、大切な家族の命・生活を守るために、今一度、交通安全について、お子さんを交えて話し合い、交通安全の認識を高めていただきたいです。

1年生 たこ揚げ

1年生が,生活科「冬のあそび」で,たこを作りました。

運動場であげています。
今日は風が強く,高くしっかり上がりました。

でも,みんな,糸が絡んでしまいました。
画像1 画像1

アイデア商品 絵付け 9

12月16日(金)の中日新聞・なごや東版に,昨日の様子が紹介されました。

「祖母懐やきものフェスティバル」は,2月16日(火)に行われます。

中日新聞記事(写真上)

中日新聞写真(写真中)
昨日のホーム頁掲載写真と同じものです。

中日新聞記事(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383