最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:5
総数:363935
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

11/13 5・6年やきものフェスティバルアイデア商品制作3

 5・6年生が、やきものフェスティバルに向けて3回目の商品制作を行いました。2回目の制作が終わった段階では、例年に比べて商品があまり作れていなかったので少々心配しましたが、今回はお互いに声をかけあって協力しながら商品作りを行うことができました。12月に学校のガス窯で素焼き焼成を行い、その後釉薬をつけて本焼きを行う予定です。写真のようなかわいい作品が多くできています。ぜひ、令和2年2月8日(土)に行う祖母懐小学校最後の「やきものフェスティバル」で、子どもたちの心をこめて作った商品を購入していただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13 4年3校合同授業

 東明小と深川小の4年生が来校し、それぞれの学校の児童を半分に分けて、2クラスの学級を作り、国語と道徳の授業を受けました。国語は「短歌・俳句に親しもう」という内容で、6つの作品の情景を想像し、気に入った短歌や俳句を1つ選んで音読する学習を行いました。道徳は「わたしの大切なもの」という教材で、世界の子どもたちの大切なものと自分の大切なものを比べ、気づいたことを話し合い、他国の文化との共通点や相違点に目を向ける授業を行いました。
 2時間目と3時間目は、教室を変えて別の授業を受けました。他校の子と話すことに最初は照れ気味でしたが、次第に慣れてきて話し合うことができました。
 長放課には、体育館に集まってドッチボールの交流を行いました。普段の倍以上の人数でのドッチボールだったので、大いに盛り上がって楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12 5・6年やきものフェスティバルアイデア商品制作2

画像1 画像1
 5・6年生が、2月8日(土)に行われる「やきものフェスティバル」に向けて、2回目のアイデア商品作りをしました。先週、1回目の製作後、各会社で話し合いをして製作計画の見直しを行いました。その計画をもとに、アイデア商品を作っています。役割分担をして、各々の得意なことを生かして商品を製作する様子は、まさに会社そのものです。商品製作は明日も行う予定です。

11/12 20歳のメッセージ広場タイムカプセル用蓋のタイル作り

 図工室前にある20歳のメッセージ広場には、成人式の時の自分向けの手紙などを入れたタイムカプセルが埋めてあります。例年、4年生が2分の1成人式を行うときに、手作りのタイルを貼った蓋を作ってきました。しかし、今年度末に閉校を迎えるということで、1年生から3年生の子も、今年度中に、20歳の自分に向けた手紙を書いてタイムカプセルを埋める予定です。今回、その蓋を飾るタイルを作りました。まちづくりの会の方々が講師として来校いただき、お手伝いをしてもらいながら手作りタイルを型抜きして作りました。令和2年2月8日(土)の学校公開日にタイムカプセル封入式を行います。どんな色で焼き上がってくるかは当日の楽しみにしていてください。
画像1 画像1

11/11 全校集会

 集会では、明るい社会づくり実践体験文・防火作品コンクール・まるっとせとっ子フェスタ作品展(科学展、図工展、書写展、特別支援教育展)の表彰を行いました。
 その後、代表委員会から、祖母懐小学校閉校に向けてのカウントダウンを表示する掲示物の説明がありました。途中、実況中継風にビデオ映像を入れて、楽しく紹介してくれました。カウントダウンは1階理科室廊下に、日数と子どもたちのメッセージカードを掲示していきます。来校時にご覧いただけたらと思います。
画像1 画像1

11/8 せとっ子音楽会本番

画像1 画像1
 3,4年生が、瀬戸市体育館で行われた「せとっ子音楽会」に学校代表として参加しました。
 歌とトーンチャイムで5曲を演奏し、公開リハーサルの経験もいかし、本番では心を一つに元気のよいパフォーマンスを披露することができました。
 他の4校の演奏も素敵なもので、それぞれの学校の子たちの思いを感じながら鑑賞することができました。音楽会の最後には、全体合唱で「にじ」を歌い、素敵な思い出ができたとともに、にじの丘学園に向けての期待感を感じる会となりました。
 子どもたちは今日までの練習を本当によくがんばりました。応援してくださったみなさま、ありがとうございました。

11/7 ビブリオバトル低学年

 読書週間の一環で、「ビブリオバトル」を行いました。「ビブリオバトル」とは、複数の子が紹介したい本のおすすめポイントを発表し、それを聞いた子がどの本を読みたくなったかを投票して競うものです。今回は、1〜3年生の6名の児童がお互いのおすすめの本を紹介しました。14日には、4〜6年生が2回目の「ビブリオバトル」を行います。この機会に読書好きになってくれたらと思います。
画像1 画像1

11/6 5・6年やきものフェスティバル手作り商品制作1

 5・6年生が、2月8日(土)に行う「やきものフェスティバル」に向けての手作り商品作りを行いました。今年は、体育館で閉校記念式典を開催するため、会場は、3階多目的室と調理室の2部屋で実施する予定です。手作り商品作りは、来週火曜と水曜にも行う予定です。8つの会社ごとに、事前にどんな商品を作るとよいかについて話し合ってきたため、どの会社も、すぐに作品作りに取りかかっていました。どんな商品ができ上がってくるかは、当日のお楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/6 せとっ子音楽会公開リハーサル

 8日(金)、瀬戸市体育館で開かれる「せとっ子音楽会」に学校代表として出場する3年・4年生が、他学年児童と保護者の方の前で、公開リハーサルを行いました。幾分緊張気味でしたが、トーンチャイムの演奏もしっかり行い、堂々と台詞を話し、きれいな歌声を披露することができました。本番の発表もがんばってというエールを送る大きな拍手を受けていました。朝早くから多くの保護者の方にも参加をいただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/5 ハッピータイム

 今回のハッピータイムは、「しつもんじゃんけん」でした。5つの質問する内容が事前に決まっていて、2〜3人でじゃんけんをして、勝ったら質問内容を選んで聞くことを繰り返しました。その後、どうしてそう答えたのかを聞いたり、感想を言い合ったりしました。普段、知っているようで知らなかった友達の一面をあらためて知ることで、互いの距離感が縮まったように思います。よろしければ、家族でも同じようにやってみてください。新しい発見があるかもしれませんね。
画像1 画像1

11/5 読書週間始まる

 本日から2週間は、読書週間です。朝学習の時間帯に朝読書を行っていきます。少し長めの物語の本にじっくり取り組んで読んでもらいたいと思います。
 読書好きな子は、頭の中にイメージを描く能力がぐんぐんついていき、学力も伸びていくと言われます。この期間中には、子どもたちが自分のおすすめの本を紹介し合う「ビブリオバトル」を2回行います。本を読むきっかけになってくれたらと思います。本好きな子どもを育てていくために、夜、親子一緒に読書の時間を作ってみてはどうでしょうか。
画像1 画像1

11/1 冬瓜販売をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今までにも、2・3組ではいろんな野菜を栽培・販売してきましたが、今回は冬瓜を販売しました。本当は、この販売で冬瓜とサツマイモを計画していましたが、夏休みにイノシシが畑を荒らしたことが原因で、サツマイモは実りませんでした。
 
 しかし、冬瓜は豊作で、20個近く収穫できました。算数で学習した代金やおつりの計算はもちろんですが、国語で学習した店員とお客さんのやり取りも実践できる場となりました。

 準備の看板作りから、お店の設置、実際の販売、片付けと、3人とも真剣に取り組みました。

11/1 まるっとせとっ子フェスタ2019

 「まるっとせとっ子フェスタ2019」が11/7(木)〜 11/10(日)の日程で行われます。
 子どもたちの頑張る様子が作品展や音楽会、スピーチコンテストなどでご覧いただけます。ぜひ足をお運びください。
 詳しくは、ホームページ右側にある配布文書「その他」の「まるっとせとっ子フェスタチラシ」をご覧ください。

画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行お迎えのお願い

 6年生の子ども達は、祖母懐公民館に、16時45分頃に到着します。保護者の皆様のお迎えをよろしくお願いします。

修学旅行の児童到着時刻について(連絡)

 土山SAを、今出ました。予定より少し早く着きそうです。また、ご連絡します。

10/31 修学旅行(2日目)NO.8

 西陣織会館で昼食です。予定より早く進んでいます。
画像1 画像1

10/31 修学旅行(2日目)NO.7

順調に見学が進み、最後の見学地の金閣寺に着きました。例年では撮影できないところからパチリ。
画像1 画像1

10/31 修学旅行(2日目)NO.6

 二条城です。うぐいす張りの仕組みも確認しました。
画像1 画像1

10/31 修学旅行(2日目)NO.5

三十三間堂です。写真は撮影できないので残念ですが、1001体の仏像が整然と並んでいるのは圧巻です。通し矢の外れた矢もパチリ。
画像1 画像1

10/31 修学旅行(2日目)NO.4

朝の旅館前でパチリ。最後のお土産選びをしています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

連絡

基本情報

学校通信

学年通信

瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383