最新更新日:2020/03/31
本日:count up5
昨日:6
総数:363930
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

東日本大震災の募金について 3

本日までに,93,634円が集まりました。
ご協力,ありがとうございました。

東日本大震災の募金について 2

昨日までの3日間で,約76,000円の募金が集まりました。

本日が,今回の募金の最終日です。今日までの分がまとまりましたら,瀬戸市社会福祉協議会を通じて送金します。
災害にあわれた方達に少しでも役立てていただこうと,児童会ががんばっています。

卒業式

本日,平成22年度・祖母懐小学校卒業証書授与式が行われます。
受付は9時からです。
9時15分には着席して,20分頃から式が始まります。

式次第

1 開式の言葉
2 君が代斉唱
3 卒業証書授与
4 校長式辞
5 教育委員会告辞
6 来賓祝辞
7 来賓紹介・祝電披露
8 お別れの言葉
9 閉式の言葉

午前11時10分頃より,ロータリー付近で門出式を行います。

今朝の体育館は非常に寒いです。防寒対策をお願いします。

東日本大震災の募金について

祖母懐小学校 児童会

いつも学校活動にご協力いただき、誠にありがとうございます。

この度の大震災では、私たち大人だけでなく、子どもたちも大変、胸を痛めております。児童会の子どもたちから、ぜひ、募金を行いたいという声が出てきました。
そこで、今回児童会で、この度の東日本大震災の募金を行うことにいたしました。

期日 3月17日(木)・22日(火)・23日(水)
時間 朝8:00〜8:15

ぜひ、ご協力をよろしくお願いいたします。なお、卒業式当日も受付に募金箱を置きます。

6年生を送る会

6年生を送る会は,3月17日(木)の1・2時間目に行われます。

学校の中は,卒業式に向けての飾り付けが始まっています。西階段の1階と2階の間には「おめでとう」の文字が。(写真上)

西階段の2階と3階の間には,6年生のドリームマップが掲示してあります。(写真中下)
ドリームマップとは,自分の夢や目標への達成地図のことです。将来の自分の姿を写真や文字などを使って表しています。「なりたい自分」の姿を明確にイメージできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祖生協あいさつ運動

14日(月)〜16日(水)まで,祖生協あいさつ運動が行われます。
8時〜8時15分に,学校の校門で,登校してくる児童や,中学生に声をかけます。
この期間は中学校が学年末テストを行うため,中学生の通学時間が遅くなっています。ですから,児童・中学生の両方に,声をかけることができます。

協力していただける方は,通学班や通学中の中学生への声かけをお願いします。

第3回 学校公開日について

今年度3回目の「学校公開」を下記日程にて実施いたします。何かとお忙しいとは存じますが、万障を繰り合わせのうえ、ご参加いただきますようご案内申し上げます。

1 期日
平成23年2月17日(木)

2 時間帯
第3〜5時限

3 時間
10:45〜14:25

4 公開内容
※「公開授業と実施場所」をご参照下さい。

5 その他
第5時限終了後、各学級にて学級懇談会及びPTA学年役員選考会を行います。

横断歩道通行止めのお知らせ

穴田春雨線(祖母懐小学校と祖東中学校の間にある道,祖母懐公民館の前の道)の付けかえ工事が行われています。
その工事のため,はるさめ橋の前の横断歩道は,2月12日(土)〜23日(水)の間,通行止めになります。
この横断歩道には,信号がありません。付けかえ後も,信号はつきません。
普段からここで渡らず,祖母懐公民館前の信号で横断するようにしてください。

学校通信2月号

そぼかい 2月号

敷地内全面禁煙について

平成23年4月1日(金)から、瀬戸市の公共施設内での喫煙が全面禁止となります。これに合わせて、4月1日(金)から学校の敷地内でも全面禁煙としますのでご承知おきください。


<最近の授業の様子より〜1月〜

本校では、少人数の小回りのきく特性を生かして、校外学習や出前授業に力を入れてきています。1月に行った学習の一部を紹介させていただきます。

11日(火)には、5年生が国語の「ニュースを伝え合おう」の学習で、ニュース番組制作を行うためにデジタルリサーチパークへ出掛けました。グループごとに、12月から放送台本を作って、ニュース素材を集め、アナウンサーやレポーター役に別れ、練習を重ねて班ごとにビデオ番組作りを行いました。

13日(木)には、4年生が木曽三川公園に出かけました。最初に、木曽三川公園センター展望タワーに登り、洪水が起きにくくなるように、木曽川・長良川・揖斐川の3つの川の流れに別々に分けた治水工事の様子を見学しました。その後、洪水に備えた様々な工夫や水屋などを見学して学習を深めました。

14日(金)には、5・6年生が、総合的な学習の時間に体験学習として行ってきた稲作で、収穫したもち米を使ってもちつきを行いました。当日は多くの保護者の方のお手伝いをいただき、低学年が栽培した大根を使った大根おろしやきなこをまぶしておいしく味わうことができました。低学年の子もお裾分けもらって食べることができました。

20日(木)には、4年生が愛知県陶磁資料館の出前博物館の授業を受けました。祖母懐地区は祖母懐土という貴重な焼き物用の粘土が採れました。その粘土を使った時価一千万円の価値のある茶壺を持ってきて見せていただきました。また、焼き物の種類ごとの特徴を実物を手にしながら学習しました。

21日(金)には、3年生が福祉実践教室で盲導犬の授業を行いました。目が見えない方の苦労をお聞きすると共に、実際に盲導犬に触れさせてもらいながら学習をしました。

26日(水)には、6年生が瀬戸市役所税務課の方を講師に租税教室の授業をしました。税の果たす役割を資料やビデオを見ながら学習しました。

教科書だけでは学ぶことのできない貴重な学習を、出前授業や体験学習を通して進めています。

6年生学年通信2月号

コリン君 2月号

1月で卒業アルバムや卒業文集の編集が終了しました。2月は、卒業式に向けた準備が始まります。ここから先はあっという間・・・。中学生になるための準備をしっかり進める時期になりました。

5年生学校通信2月号

レッツ5− 2月号

3学期が始まるとともに、ニュース番組作り、もちつき等、行事が目白押しだった5年生。あっという間に1月が行き、今日から2月です。2月は日数も少なく、今月も社会見学等たくさんの行事が控えています。2月に逃げられないように、一日一日を大切にしていきたいと思います。インフルエンザも流行の兆しをみせています。子どもたちの体調管理を引き続きお願いいたします。

3年生学年通信2月号

チャレンジャー 2月号

1年の中でも、いちばん冷え込みの厳しい2月を迎えます。2月は、「如月」(きさらぎ)とも言いますが、着物をさらに重ねる意味で「着更月」とも書いたそうです。ストーブのまわりに集まりがちなこの時期にも、あおぞらタイムには、明るい声が運動場に広がっています。

2年生学年通信2月号

ともだちいっぱい! 2月号

毎日大変寒い日が続いています。インフルエンザ注意報が発令されていますが、我が校でも少しずつ発熱でお休みする児童が出てきました。学校でも手洗い・うがいをこまめにさせたいと思います。ハンカチ・ティッシュを忘れずに持たせてください。
また、お子さんの体調がおかしいと思われる場合は、早めに休養をとらせてあげてください。

1年生学年通信2月号

☆キラキラ☆2月号

まだまだ寒い日々が続きます。そんな中でも,子どもたちは寒さに負けず元気よく遊んでいます。中には教室に戻ってくると,暑くて半袖になっている子もいます。また,生活科で取り組んだ「正月のあそび」や「昔のあそび」に夢中になっている子もいます。
それぞれの子が本当にパワフルに活動している姿はとても頼もしいです。2月も,寒さに負けず,充実した毎日を積み重ねていきたいと思います。

「書き損じ葉書」集約のお願い

愛知県PTA連絡協議会では,書き損じ葉書・未使用テレホンカードを集めています。愛知県PTA活動の資金とするためです。
葉書は,昨年末にご案内したように,5年間保存されてから適切に処理されます。個人情報の流失は,心配ありません。

提供いただける場合は,教頭までお願いします。

「宇宙ステーション・きぼう」の軌道情報

日本も参加している「国際宇宙ステーション」(写真上)が,瀬戸市からも見えます。

1月13日(木)〜1月14日(金)の2日間です。
いずれの日も,夕刻に「宇宙ステーション・きぼう」が日本上空を横断するという情報提供がありました。

今日・明日も,「地上は夜だが宇宙ステーションには太陽が当たっている」という状態なので,晴れていれば見えるはずです。
時速28000Kmなので,流れ星のように,光の線になります。

13日(木)
17時35分〜17時40分
北西から東を通って南東に沈む
最大の高さ69度
下の写真(写真中)のように,中部地方上空を飛行します。350km上空ですが。


14日(金)
18時01分〜18時06分
西から南西を通って南の空に沈む
最大の高さ23度
下の写真(写真下)のように,九州上空です。ですから,低い空に見えます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動児童館開催にともなう下校方法調査

画像1 画像1
いよいよ3学期が始まります。今年もよろしくお願いいたします。

さて,移動児童館開催による,下校の確認を行います。今回は,祖母懐小学校体育館での開催のため,参加する児童は,直接体育館に行くことも可能です。しかし,木曜日は一斉下校の日です。そのため,通学班で下校するか,祖母懐小学校体育館に行くのかを確認しておく必要があります。ご協力のほどよろしくお願いします。
確認のため,全員お出しください

謹賀新年

明けまして
おめでとう
ございます。


今年もよろしくお願いします。
耐震補強工事も完成し,きれいな校舎になりました。飼育小屋のウサギも喜んで?います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生学年通信・12月号

コリン君 12月号

今週は、お忙しいところ個人懇談のために学校までお越しいただきありがとうございました。また、修学旅行も無事に終えることができました。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。
さて、12月は、16日にデジタルリサーチパークに出かけて、「ニュース番組作り」に取り組みます。できあがった番組は、DVDに入れて3学期に配布します。なお、16日(木)は「弁当」が必要です。

5年生学年通信・12月号

レッツ5− 12月号

先日はお忙しい中、懇談会に出向いていただきありがとうございました。ご家庭での子どもたちの様子も伺うことができ、大変有意義な時間となりました。
2学期も残すところ1か月。行事や学習、体験活動を通して子どもたちは心身共にたくましく、確実に成長してきました。保護者の方々には様々な面でご協力していただいたことに感謝しております。学習のまとめはもとより、生活面においてもよい締めくくりができるようにしたいと思っています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383