最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:2
総数:364016
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

夕すずみ会 無事終了 4

祖東中学校音楽部の演奏です。(写真上)

毎年,音楽部の方々に来ていただいて,吹奏楽を聴かせていただきます。晴れていると,運動場で演奏していただきますが,今年は体育館のステージでした。(写真中)

大勢の参加者が,熱心に演奏を聴いていました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕すずみ会 無事終了 3

体育館の外にはテントを立てて,かき氷コーナーを作りました。(写真上)

雨にも負けず,みんなで食べています。とても涼しかったので,売れ行きは今ひとつでした。(写真中)

プール横の自転車コーナーでは,「祖母懐まちづくり協議会」の方々が,灯篭の準備をしています。雨の中,カサを差して準備してくださいました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕すずみ会 無事終了 2

フランクフルトのコーナーです。チケットにチェックしてもらってから受け取ります。(写真上)

わたあめコーナーです。2台のわたあめ機が,フルに活躍しました。(写真中)

体育館入り口には,スーパーボールすくいが。すくっている人より見物している人の方が多かったです。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕すずみ会 無事終了 2

ボックスパズルの賞品を準備中です。このパズルは小さな子でも参加できて,好評でした。(写真上)

ゲームに並ぶ人がたくさんいるので,ガイドラインを作っています。子どもたちもお手伝い。(写真中)

さあ,最終準備スタートです。実行委員長さんが,あいさつしました。大勢の保護者の方々が,お手伝いに来てくださいました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕すずみ会 無事終了 1

夕すずみ会が,無事に終了しました。朝からあいにくの雨で,昨年に引き続いて体育館での開催となりました。
夕方にも激しい雨が降り,参加者の出足は今一歩でしたが,楽しくお祭りを開催できました。

写真は,直前の準備の様子です。
肉うどんの調理中です。お父さんたちも手伝っています。(写真上)
フランクフルトを焼いています。(写真中)
スーパーボールすくいです。水を入れて,これからボールを入れます。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日

8月19日(金)は出校日でした。多目的室に集まって,全校集会をしました。

校長先生のお話です。(写真上)

転校生がありました。2年生男子です。これで,全校生徒は132人になりました。(写真中)

水野先生から,交通安全のお話です。(写真下)
瀬戸市で交通事故が増えているというお話です。もう一度,瀬戸市からのお話をホームページのトップに載せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部優勝 2 改改訂

祖母懐少年野球クラブが,新人戦で,瀬戸地区で優勝しました。

祖母懐少年野球クラブは,祖母懐小学校と古瀬戸小学校との合同チームです。祖母懐小学校も古瀬戸小学校も児童数が少なく,どちらか1校では9人の選手がそろいません。
そこで,「2つの学校の希望者が,祖母懐少年野球クラブに集まる」という形で,祖母懐小学校で練習しています。古瀬戸小学校からは,保護者の方々が車で送ってきて下さいます。

この少人数のチームが優勝したんですから,すごいです。

新人戦ですから,6年生は参加していません。
祖母懐小学校の5年生は1人だけ! あとは4年生3人,2年生2人,1年生(!)1人,まで参加しました。
祖母懐小学校からは,ライト,レフト,ショート,サード,三塁コーチャー,に交代で出ています。残りのポジションは,古瀬戸小学校の児童です。

表彰状をいただきました。(写真上)
伝達表彰は,メンバー全員がそろう始業式に行います。古瀬戸小学校は,夏休み出校日の8月19日(金)に表彰してもらう予定です。

校長室には優勝旗が置いてあります。
「かっこいいですね〜」
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部優勝 1 改訂

祖母懐少年野球クラブが,新人戦で,瀬戸地区で優勝しました。

中日新聞8月7日の記事です。(写真上)

ちょっと小さいので,記事と写真をアップに。(写真中下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールの片付けをしました

お世話になったプールの,片付けをしました。ビート板や浮島,マットなどをすべてしまい,電気や水道を止めました。

今年の7月は天気が悪く,気温が上がらなかったり雷注意報が出ていたりしました。そのせいで,夏休みのプール開放があまりできなかったのが残念です。

プール開放最終日は,7月29日でした。みんな,プールの遊具を使って,思い切り遊びました。(写真上)

低学年プールでも,浮島で遊んでいます。(写真中)

プール開放が終わり,着替えをして通学班で集まりました。
最後に「さようなら」をして,みんなで帰りました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のプール開放

朝方は天気も悪く,低い気温でした。ですが,プール開放の時間には,29度まで上がってきました。朝方の天候のせいか,参加者が少なかったです。

準備運動です。(写真上)

水をかけて,入る準備をしています。空が白っぽく見えますが,実際は,灰色の雲が一面に広がっていました。(写真中)

人数が少ないので,人気の浮島にもしっかり乗れます。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開放初日

最初のプール開放を行っています。
参加には,プールカードに保護者印が必要です。プールカードを忘れたり,保護者印が押してなかったりすると,プールには入れません。「終了時刻まで見学」になってしまいます。
プールカードと保護者印を忘れないようにしてください。

準備運動中です。(写真上)
プールに入る準備で,水をかけています。(写真中)
保護者の方に,監視をお願いしています。今日は暑いです。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日は授業です

今日は授業を行っています。

1年生は国語の授業中です。(写真上)

6年生は算数です。(写真中)

ちゃんとノートも取っています。(写真下)

予定通り2時間の授業を行い,通学班で下校します。
今日は付き添い下校で,教員が付き添って下校します。10時50分下校開始予定ですが,遊学班ごとに出発するので,少し遅くなる班もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広報せと 7月15日号

「広報せと」で,祖母懐小学校の活動が紹介されました。
「広報せと」7月15日号 12ページ
地域の方々に指導しただいているクラブ活動の記事です。

以下:記事の内容

地域の方とクラブ活動
祖母懐小学校
 人生経験が豊富な地域の方から、さまざまなことを子どもたちに伝えてもらうため、祖母懐公民館などでクラブ活動を行いました。内容は、茶道や五平もち作り、手品、囲碁、陶芸、卓球と多種多様。
 茶道では、お抹茶を飲むときの作法の他に、ふすまの開け方や扇子の置き方など本格的な体験もあり、子どもたちは真剣な表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陶篭(とうろう)づくり教室・中日新聞

祖母懐小学校の様子が,中日新聞で紹介されました。

今日,7月10日(日曜)の尾張東版に,昨日行われた陶篭(とうろう)づくり教室の記事が載っています。

記事です。(写真上)
掲載された写真です。(写真中)
記事の文章です。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陶篭づくり開催

今日,陶篭(とうろう)づくり教室が開かれました。

祖母懐まちづくり協議会会長の亀井幸一さんが,最初のあいさつをしています。(写真上)
この後,作り方の説明をしていただきました。

GCTV(グリーンシティケーブルテレビ)が取材に来ています。画面左端です。(写真中)
読売新聞,中日新聞も取材して行かれました。

みんな真剣に作っています。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知朝鮮第7初級学校とのふれあい交流会 2

画像1 画像1
今朝の中日新聞に,祖母懐小学校が紹介されています。
6月28日(火)に行われた,愛知朝鮮第7初級学校とのふれあい交流会についての記事です。
文章の部分を拡大しました。

親子読書(3)

親子読書の感想がたくさん届きました。

★1年Fさん
 おすすめの本「おばさんのごちそう」
 不思議な力を持ったおばさんが、お料理を変化させたりして子供たちをびっくりさせます。絵もかわいらしく、子供たちも大好きな本です。
 お子さんの感想:
 おすすめのほん「もちもちのき」
 もちもちのきに ひが ともってる えが すき。

★1年Gさん
 毎日、慌ただしい生活をする中で、読書をする余裕があまりありませんでしたが、自分が子供の頃に読んだ本を子供が読んでいるのを見ると、なつかしく思うのと、良い本は長く読み続けられるのだなと思いました。
 お子さんの感想:
 たこやきマントマンがおもしろかったです。ほんをよむことがだいすきになりました。

★1年Hさん
 自分から進んで読んでいました。本を読む習慣につながればと思います。
 お子さんの感想:
 メジャーの本がおもしろかった。

★1年Iさん
 本を読むことが好きで、感情を込めながら読んでいるように思いました。これからもいろいろな本を読ませたいと思っています。
 お子さんの感想:
 わたしは、本がだいすきになりました。これからも本をみていきたいです。

★2年Jさん・3年Kさん
 3週間ごとに市の図書館へ連れて行っています。自分の読みたい本を選んで数冊借りてきています。少しは本を読むことに興味を持ってきたと思います。色々な分野に興味や関心が広がる様にしたいと思っています。
 お子さんの感想:
・ れいぞうこのなつやすみという本を読みました。かぞくとれいぞうこがプールへおよぎにいき、れいぞうこがとってもよろこぶおはなしでした。わたしは、いろんなものをたいせつにしなければいけないと思いました。
・ いじわるなティラノサウルスが、目の見えないパウパウザウルスを守ったことが、かんどうしました。

★3年Lさん
 なかなか国語の教科書を読む気になりませんが、読みやすい絵本となると、弟の前で読み聞かせをしてくれるので、苦にはならないようでした。
 お子さんの感想:
 ぼくが一生けんめい絵本を読んでいると、弟がうれしそうに聞いていてくれたので、うれしかったです。

★3年Mさん
 読書があまり好きではないので、自分からはすすんで中々読みませんが、交代読みをしました。少しうれしそうに、一生懸命読んでくれました。
 お子さんの感想:
 ぼくは、自分からたくさんの本を読めるようになりたいです。

★3年Nさん
 普段は図鑑ばかりで物語は読まないのですが、この機会に図書館で物語を何冊か借りてきました。借りてきた本の表を作成し、読んだ本の簡単な感想を書いたらシールを貼ってあげるようにしました。
 お子さんの感想:
 前は図かんばかりだったけど、ものがたりがよめました。

★5年Oさん
 今回は子供から読んで聞かせてくれました。親と子が逆ですが、思わず子守唄のようで眠ってしまいました。
 お子さんの感想:
 私が読んであげた本は「なないろ山のひみつ」っていう本で、じいさんぎつねと「さち」っていう女の子がでてきて、じいさんぎつねと「さち」のきずながすごかったです。

 いろいろな親子読書がありました。どの感想を読ませていただいても、仲の良いご家族の様子が目に浮かび、こちらまで心がほんわかとあたたかくなりました。
 お忙しい中、この企画の趣旨に賛同し、時間をとってくださった保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
なお、今後も、ご家庭での読書の様子や、おすすめの本情報などを、ぜひお知らせください。お待ちしております。

全員出席

今日も,全校の全員が出席しています。今年度,12日目です。

このところの暑さで,プールの水温が高くなっています。朝7時半で,すでに26度。ぬるま湯になっていますが,子どもたちは大喜びで入っています。

親子読書(2)

また、おうちの方からの感想が届きました。こうやって、活動が広がっていくことがとてもうれしいです。

★2年Cさん
 図書館で借りたことわざの本や毎週買っている科学誌を何度も読んでいますね。これからは、色んな物語もたくさん読めるといいですね。
 お子さんの感想:ぼくはママに「本を読め」と言われずに、自分から本が読めたなと思いました。これからも、そのように本を読んでみたいです。

★5年Dさん
 子供と交代読みをして登場人物の気持ちになってよく読めました。
 お子さんの感想:あまり、大人と本を読んだことがないので、初めて読んでみてすごくおもしろかったです。

★5年Eさん
 20分という時間でも親子で本を読めたことはとてもよかったと思います。
 好きな本は「大きな1年生と小さな2年生」です。私も小学校の時に読んで、いまでも心に残っています。
 お子さんの感想:私は、親子読書をして、いろんな本が読めて楽しかったです。

 
・親子読書の感想の締め切りは19日となっていますが、それにとらわれずに、是非親子読書を楽しんでみてください。

 



欠席なし!

今日も欠席はありませんでした。
今年度10日目です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383