最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:5
総数:363931
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

PTAのAED研修会 2

画像1 画像1
人工呼吸練習中。(写真上)

AED練習中。(写真下)
画像2 画像2

PTAのAED研修会 1

画像1 画像1
1学期のPTA行事ですが,ホームページに載せ忘れていました。

5月28日,多目的室でPTA研修会を行いました。
7月のプール開放に備えて,BLSとAEDの研修です。(写真上)

BLSとは,Basic Life Support(一次救命処置)の略称。
AEDとは,Automated External Defibrillator(自動体外式除細動器)の略称です。

陶生病院救急救命室の先生が,教えに来てくださいました。(写真下)
画像2 画像2

防犯交通集会

画像1 画像1
今日,1月20日は「交通死亡事故ゼロの日」です。
祖母懐小学校では,防犯交通集会が行われました。
みんなで多目的室に集まって,PTA校外指導委員の方のお話を聞きました。
お話の一部を紹介します。


…………………………………………………………………………………………


みなさんおはようございます。

今日は、安全な歩き方ということについて、みなさんのおうちの方を代表して、お話をしたいと思います。

私たちからは、今日2つのお話しをしたいと思います。

1つめは、登下校のときには、手袋をしましょうというお話です。
寒い日が続いていますが、学校への行き帰りにポケットに手を入れて歩いている人はいませんか?
ポケットに手を入れて歩いていると、どんな危険があるでしょう?
わかる人はいますか?

「ころんじゃう」
「歩くときに危ない」
「転んだときに,手がつけなくってケガしやすい」

今、言ってくれたように、ポケットに手を入れて歩いていると、転んだときに手をつくことができずに大けがをすることがあります。
顔を地面にぶつけて、前歯を折ってしまうこともあるのです。
祖母懐小は山の上にある学校なので、階段や上り坂・下り坂がたくさんあります。
いきおいがついて転んでしまうと、大けがをしてしまうかもしれません。
痛い思いをしてからでは遅いので、歩くときにはポケットから手を出して、手袋をしましょう。
そして、転んでも手をすぐにつくことができるようにしておきましょう。


2つめのお話は、通学団での歩き方についてです。
今からお話しすることは、ちょうど一年前にも、この防犯交通集会でお話ししたので、2年生以上の人はみんな知っていると思いますが、覚えてるかな?

では、聞いてみたいと思います。
どちらかに手を挙げてください。
歩道を2列で歩くとき、車が通る方を歩くのは、高学年の子がよいでしょうか、それとも低学年の子が良いでしょうか?

「高学年の子が車が通る方にいた方がよいと思う子」
(全員手を上げました。)

「低学年の子が車が通る方にいた方がよいと思う子」
(誰も手を上げませんでした。)

みなさんよくわかっていますが、歩道を2列で歩くときには、車が通る方を高学年の子が歩くとよいですね。
このことは、ほとんどの通学団で守ることができているはずですが、きちんとできていますか?
どうでしょうか?
小さい子が車が通る方を歩くと、危険なことがたくさんありますので、大きい子がきちんと守ってあげてくださいね。
2人とも同じ学年だったら、仲よく2人で気をつけて歩いてください。

今日は2つのお話をしました。
手袋のお話、車が通る方を高学年が歩こうというお話でした。
2つの約束をきちんと守って、三学期もがんばってください。

私のお話はこれで終わります。
画像2 画像2

PTA通信 祖母懐っ子 246号 P4

画像1 画像1
祖母懐小学校 PTA広報誌 第246号 P4
平成27年12月18日発行

2学期PTA・学年行事

奉仕活動
9月5日(土)に奉仕活動が行われました。
たくさんの保護者の方々,子どもたちの頑張りでとてもきれいになりました。
ご協力ありがとうございました。

子育て相談会
10月15日(木)授業参観後に子育て相談会が行われました。
「保護者のための体験!体感!スマホ教室」というテーマで講師の方にお話をしていただきました。
参加された保護者の方々はとても熱心にお話を聞き勉強しました。

資源物回収
10月17日(土),12月12日(土)100周年資源物回収が行われました。
秋の青空のもと,朝早くから地域のみなさんや保護者の方々,子どもたちの力で,たくさんの資源物を集めることができました。
ご協力ありがとうございました。

防犯交通集会
10月20日(火)多目的室で防犯交通集会が行われました。
校外指導委員のお母さんが,愛知県で何度も出される「交通死亡事故多発警報」についてお話をしてくださいました。
交通安全のために気をつけることを子どもたちと話し合いました。

給食試食会
10月30日(金)調理室で給食試食会が行われました。
メニューは「すまし汁,厚焼き卵,千草和え,とりめし,牛乳」でした。
試食会の後は,栄養教諭の先生からの食育講座があり,不足しがちな野菜の調理についてや,野菜の栄養について学習をしました。

まるっとせとっ子フェスタ・音楽会
11月12日(木)まるっとせとっ子音楽会に2組・3年生・4年生の児童が参加しました。
「花火」「ひょっこりひょうたん島」「大地のひびき」を元気よく,力強く披露することができました。
みんなとてもよく頑張りました!!

PTA通信 祖母懐っ子 246号 P3

画像1 画像1
祖母懐小学校 PTA広報誌 第246号 P3
平成27年12月18日発行

ゆうすずみの会2015

家族,地域とのふれ合いを深め 祖母懐の輪を広げよう

皆様,ゆうすずみの会へのご参加ありがとうございました。
子供たちはもちろん運営スタッフ,保護者の方々が笑顔だったのが印象的でした。
保護者同士の親睦が一層深まったと感じております。
ありがとうございました。
PTA会長 ■■■■

当日は天候にも恵まれ,大勢の方に参加していただき,大変盛況で開催することができたのではないかと思います。
運営スタッフにご協力いただいた皆さん,来場いただいた皆さん,ありがとうございました。
ゆうすずみの会実行委員長 ■■■■

昨年の11月頃から月一回ペースで実行委員長,会長,各部長と集まって準備をしてきましたが,当日まであっという間に過ぎた気がします。
子供たちが楽しそうにゲームをしている姿を見て,頑張って良かったなと思いました。
母親代表 ■■■■■

PTA通信 祖母懐っ子 246号 P2

画像1 画像1
祖母懐小学校 PTA広報誌 第246号 P2
平成27年12月18日発行

スポーツフェスティバル 2015年9月27日(日)

白組代表
ぼくは,白組代表として選手宣誓を行いました。
本番はとても緊張したけど,大きな声で言えてよかったです。
組体操では,新しい技のトラスト,ピラミッドも成功し,気持ちよかったです。
白組が勝ちうれしかったです。
白組代表 ■■■■

赤組代表
赤組代表としての選手宣誓は,きんちょうしましたが,成功してよかったです。
体育委員として,準備やスタートの合図もがんばりました。
自分の中にあるもの全てを出しきれたと思います。
赤組代表 ■■■

PTA通信 祖母懐っ子 246号 P1

画像1 画像1
祖母懐小学校 PTA広報誌 第246号 P1
平成27年12月18日発行

奈良・京都

(1日目)
奈良公園 ⇒ 東大寺大仏殿 ⇒ 平等院鳳凰堂 ⇒ 建仁寺(座禅体験)

(2日目)
清水寺 ⇒ 京都市内班別行動(ジャンボタクシー)


♪♪修学旅行アンケ〜ト♪♪

食事で何が一番美味しかった?
1位 湯豆腐
2位 ご飯
3位 とんかつ

座禅体験の感想は?
1位 足が痛い
2位 命の大切さがわかった
3位 心がひきしまった

もう一度行ってみたい見学地は?
1位 金閣寺
2位 清水寺
3位 二条城

お土産は何を買った?
<自分には>
1位 八ツ橋
2位 ストラップ
3位 お守り

<家族には>
1位 八ツ橋
2位 茶団子
3位 漬物

何が一番楽しかった?
1位 旅館の部屋ですごした夜
2位 食事の時間
3位 班別行動のお寺まわり

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は給食試食会があり、保護者の皆様にお集まりいただきました。

 子どもたちの給食準備の様子を見ていただいた後、3階調理室へ。

 みなさんで手わけしながら、配膳を進めていきました。

 食後は栄養教諭の先生からの食育講座があり、不足しがちな野菜の調理についてや、野菜の栄養について学習しました。

 愛知県は全国で有数の野菜産地であるにもかかわらず、野菜の摂取量は男女ともに全国最下位というお話には、参加者一同驚きの表情。

 アンケートには、

 「日頃あまり気にしないことを、あらためて考えることができ、とてもよい時間でした。今後、家族や子どもたちの体のことをしっかり考えて、献立を決めていこうと思いました。」

 などの記載があり、好評に終えることができました。

防犯交通集会

画像1 画像1
10月20日(火)の朝,多目的室で防犯交通集会がありました。
PTA校外指導委員のお母さんが,代表で,子どもたちにお話をして下さいました。
以下,お話の概要です。
………………………………………………………………………………

みなさんおはようございます。

今日は,みなさんのお家の方を代表して少しお話をさせていただきます。

私がみなさんにお話ししたいことは,交通安全についてです。
今年も愛知県では「交通死亡事故多発警報」というものが何度も出されています。

これは,「愛知県でとてもたくさんの人が交通事故で亡くなっているので,みなさん特に気をつけてください。くれぐれもお願いします。」
というお巡りさんからのお願いのことです。

ちなみに,愛知県で交通事故によって亡くなる人の数は,全国で何番目でしょうか?

手を上げて,子どもが答えました。
「一番だと思います。」

そうですね。合ってます。
愛知県で交通事故によって亡くなる人の数は,全国で1位なんです。
しかも13年も連続で続いています。

この,とってもよくない記録を続かせないためにも,これから大人に成長していくみなさんには交通ルールをしっかり守ることを約束してほしいのです。

交通安全のために,みなさんが気をつけることは何でしょう?

子どもが答えました。
「自転車に乗るときは,ヘルメットをかぶる。」
「右左をよく見て渡る。」

はい,ありがとう。
「道路に飛び出さない」とか,「歩道からはみ出さない」とかもありますね。
では,学校に来るときや帰るときの様子はどうでしょうか?
もしかして,班長さんを困らせている子がいませんか?

歩道から急に飛び出したり,歩道にある縁石の上を歩いたりして,危険なことをしていると,いつか交通事故にあってしまいます。

「自分一人ぐらいは大丈夫」

「自分は,絶対交通事故になんかあわない」

そういう気持ちが,大きな事故につながってしまいます。

愛知県の交通死亡事故を少しでも減らすことができるような大人になるためにも,登下校の安全にはくれぐれも注意して歩くようにしてください。

自分のたった1つの命を守るためにも,班長さんを困らせるような歩き方は絶対にしないでくださいね。

私のお話はこれで終わります。
画像2 画像2

祖母懐連区敬老会

画像1 画像1
今日,9月20日(日),祖母懐公民館で敬老会が開かれました。
参加者は,校区内の75才以上の方々です。

日本全国には100才以上の方が6万人以上いるそうです。
祖母懐小学校より年上の方が,それだけいるんですね。

愛知県では,数え年で100才になった方に,記念品を贈っているそうです。
祖母懐小学校も,数え年なら今年が100才!
記念品はもらえないですが,みんなでお祝いしましょう。

来週の日曜日は「そぼかいスポーツフェスティバル」です。
11時の記念航空写真には,できるだけ多くの方に参加していただけると嬉しいです。

ゆうすずみの会 19

画像1 画像1
夕方から夜にかけて、とてもよい天気でした。
月も出ています。(写真上)
こんなに涼しくて、過ごしやすいゆうすずみ会は、久しぶり?初めてかな?

終了セレモニーです。(写真下)
PTA役員の方々、たくさんのお手伝いや協力してくださった方々、本当にありがとうございました。
大成功で終えることができました!
画像2 画像2

ゆうすずみの会 18

画像1 画像1
演技中の観客席は、この通り。(写真上)
客席の明かりは、賞品の「光る棒」です。
もちろん、トーチトワリングの明かりの方が、ずっと明るいです。(写真下)
画像2 画像2

ゆうすずみの会 17

画像1 画像1
最後を飾るのは、5年生有志のトーチトワリングです。
画像2 画像2

ゆうすずみの会 16

画像1 画像1
祖東中学校音楽部の演奏は、まだ明るい中で始まりました。
音楽部の演奏(写真上)
客席の様子(写真下)
画像2 画像2

ゆうすずみの会 15

画像1 画像1
陽がかげってくると、とうろうが美しく輝きだしました。
ロウソクの明かりです。
画像2 画像2

ゆうすずみの会 14

画像1 画像1
祖母懐まちづくりの会が、とうろうを準備してくださいました。(写真上)
「あっ、僕のがあった!」

陽が沈み始めると、美しい明かりが出現しました。
この夜は半月に近く、西南の空に月が見えています。
画像2 画像2

ゆうすずみの会 13

画像1 画像1
陽が傾いてきました。
提灯にも明かりが入り、夕涼みになって来ました。
画像2 画像2

ゆうすずみの会 12

画像1 画像1
野球部は、勧誘のほかにもう一つ、スピードコンテストをしました。
投げたボールの球速を計りました。(写真上)

こちらはパターゴルフのコーナーです。(写真下)
打ったボールがゴールに入ると賞品がもらえます。
画像2 画像2

ゆうすずみの会 11

画像1 画像1
食べ物コーナーでは、在校生も卒業生も、たくさんやって来ました。

瀬戸焼きそばのコーナーです。(写真上)

綿菓子もありました。(写真下)
綿菓子は、自分で作ります。
画像2 画像2

ゆうすずみの会 10

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカー部は部活紹介でチラシを配ってくれました。

春に卒業した現祖東中1年生のサッカー部OBも協力し、勧誘活動を一生懸命に行ってくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式

連絡

基本情報

子どもをゲーム依存から守るために

100周年

学校通信

学年通信

保健だより

PTA

瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383