最新更新日:2024/04/25
本日:count up13
昨日:172
総数:551890
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

学校の日常

7月3日(金)児童会がシンボルマーク募集の掲示物を貼っていました。あいさつ運動のときに使うのぼりを作ることになりました。南山中ブロック4校で取り組みます。そののぼりのデザインの一つとして各校のシンボルマークをとりいれます。どんなマークができるやら楽しみです。
瀬戸市から冷風機が届きました。特別教室にエアコンが付けられないため、冷風機が各校に配布されました。扇風機ぐらいの涼しさかと思ったら、思っていたより涼しかったです。ちょうどエアコンと扇風機の中間ぐらいでした。少しは理科室の授業が涼しくなるかと思います。
今日はPTA最後のトイレ清掃でした。本当に長い間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕かざり

7月3日(金)1年生の廊下に七夕の短冊がかざってありました。
読んでみるとみんなの思いがたくさん書かれて微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室の様子(瀬戸焼きそば)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食には、野菜がたっぷり入った瀬戸焼きそばが出ました。

瀬戸焼きそばは、豚肉をしょうゆで甘辛く煮たタレをベースに味付けをしています。
お家で焼きそばは何で味付けするか子どもたちに聞くと、「うちはしょうゆだよ!」と教えてくれる子もいました。

瀬戸焼きそばに使う麺の色は、しっかりと蒸してあるので黄色ではなく、茶色です。水分をよく吸って瀬戸焼きそばならではの食感になります。
焼きそばの麺を切らないように、調理員さんが慎重に作ってくださいました。

学校の日常

7月2日(木)6年生が理科で人体の勉強をしていました。人体模型からいろいろな内臓を取り出しては、もとに戻して楽しんでいました。3年生はパソコン教室でプログラミングの授業をしていました。スクラッチというソフトソフトを使って自分でゲームをプログラミングしていました。今日もPTAの方々トイレ清掃ありがとうございました。いつも消毒の爽やかな匂いがトイレにひろがっています。PTAの方たちのトイレ清掃は明日で終わります。本当に教育効果の高いPTA活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校探検

1年生が給食室にも学校探検に来てくれました。
大きな釜を見つけたり、調理員さんが一生懸命給食を作っている様子を見学していました。調理員さんに「いつもありがとう」「いい匂いだね」とお話しする姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年校内探検

7月1日(水)今日は1年生が校内探検をしました。校長室にも来ました。みんな校長室のソファに座るのが目的だったようです。ちょうど清掃を終えたPTAの方たちも見えたので、その姿を見てもらうことができました。校長室の他にも家庭科室や職員室などいろいろなところを探検していました。今日もPTAのみなさん、トイレ清掃ありがとうございました。おかげで毎日トイレがきれいで美しいです。軽くさわやかな消毒の匂いがして、大変衛生的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の日常

6月30日(火)4年生が理科室でテストを受けていました。変わった座席配置で行っていました。いろいろな工夫があるものです。
放課に2年生の子が校長室に遊びにきていました。私の麦わら帽子をかぶっていました。子どもが麦わら帽子をかぶるとなんともいえない良さがあります。
今日もたくさんのPTAの方々にトイレ清掃をしていただきありがとうございました。終わった後、昔の卒業アルバムを見てみなさん楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の日常

6月29日(月)2年生の教室を覗いてみたら、窓に七夕の短冊がかざってありました。もうすぐ七夕ですね。図工の自分のお気に入りの帽子も掲示されていました。
PTAの方々トイレ清掃ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の日常

6月23日(火)学校の風景です。2年生の児童が鉄棒楽しんだり、6年生が外国語の授業をしたりしていました。4年生は漢字のなぞりがきをしていたり理科の電気カーを走らせたりしていました。PTAの方たちが毎日トイレ清掃をしてくださるので、トイレがピカピカです。ありがたいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 〜そうじが始まったよ〜

 先日の給食開始に続いて、掃除が始まりました。まだまだ不慣れな1年生のために、6年生のお兄さんやお姉さんが手伝いに来てくれています。1年生のみなさん、早く掃除に慣れて自分たちだけできれいにできるようになりましょうね!

写真1、2 そうじの様子
写真3   咲いたアサガオ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知を食べる学校給食の日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「愛知を食べる学校給食の日」です。
愛知県や瀬戸市でとれる食材をいつもより多く給食に取り入れました。
牛乳・豚肉・豆味噌・みかんは愛知県産、お米・玉ねぎは瀬戸市産です。

「アトン」という品種の玉ねぎは、味噌汁に使いました。大きくて甘みが強いのが特徴で、味噌汁が甘みのある優しい味になりました。

4年生 水のはたらき

6月19日(金)4年生が、理科の授業を運動場で行っていました。「流れる水のはたらき」の授業なので、雨の日を狙って行いました。みんな雨の中、楽しそうに流れる水のはたらきを勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お花屋さんにお礼の手紙を届けました

画像1 画像1 画像2 画像2
 休校中に1年生の教室にカランコエを届けてくださったお花屋さんに、1年生はお礼のお手紙を書きました。お花屋さんは休校中の子どもたちが少しでも元気にという気持ちで多くの学校にお花を届けてくれたそうです。
 休校が明けて、学校にも元気な声が普通に聞こえるようになりましたが、地域の方々の温かい心遣いもパワーにして效範小学校をもっともっと素敵な学校にしていきましょうね。

6月17日(水) 学校の日常

6月17日(水)
2年生の女子が、一生懸命バケツを掃除していました。バケツを新品のように洗って磨いていました。楽しそうでした。
6年生が卒業アルバムの個人写真を撮影していました。少しずつ時間は過ぎていきますね。
PTAのみなさんがトイレをピカピカにしてくれていました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が図書室で本を借りていました。

6月16日(火)1年生が図書室で本を借りる練習をしていました。みんなきちんと離れて並んでいました。順番もきちんと守っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレをきれいに!

画像1 画像1
 今日もPTAのボランティアの方が、児童のトイレ掃除をしてくれました。写真左のように便器から外れたおしっこもPTAの方の熱心なお掃除でとてもきれいになりました。今日は廊下もきれいにしてくれました。
 PTAの方は、熱い中毎日のように助けてくれています。児童の皆さんには感謝の気持ちと今までよりもきれいにトイレを使うようにしましょうね。

タブレットを使って2

6年生の違うクラスも同じ授業をしていましたので、その様子をアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットを使って

6月15日(月)6年生がタブレットを使って水のとびちる様子を画像に取り込んでいました。学校現場にだんだんタブレットを使った授業が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生給食の様子動画アップしました。

1年生保護者の皆様へ
 今年は新型コロナウィルスのため、例年実施しているPTA主催給食試食会を行うことができず、残念です。そこでPTA生活環境部と広報部の方々がそれに変わる何かよいものはないかと相談した結果、新型コロナウィルス感染拡大防止のために1年生の給食の様子でどのような取組をしているか紹介できればと考えました。
前と同じように動画リンク集に給食の様子をアップしましたので、ご覧ください。

給食室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室だけでなく、給食室でも感染防止策をしています。
子どもたちが、自分のストローだけを触って取れるように、できるだけ広げて並べたり、配膳台をしっかりふけるようにアルコールペーパーをいつもより多めに付けたりしています。
調理員さんは、いつも以上に手洗いを徹底をし、子どもたちが安全な給食を食べられるようにしています。安全な給食を作ってくださる調理員さんに感謝して食べたいですね。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597