最新更新日:2024/04/18
本日:count up47
昨日:214
総数:550764
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

給食の移り変わり

1月21日(木)廊下を歩いていたら、掲示物にひとだかりがありました。栄養教諭がつくった掲示物を見ていました。よく見ると給食の移り変わりを絵で表していました。
自分が給食を食べ始めた頃は、脱脂粉乳がなくなったあたりでした。もう半世紀以上前の話になってしまいましたが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会あいさつ運動

1月20日(水)水曜日は児童会あいさつ運動の日です。今日ものぼりをたてながら、あいさつ運動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年石膏版画

1月20日(水)1年生が石膏版画のための準備を進めています。瀬戸市は3年生まで伝統的に石膏を使った版画をしています。(他の地区は紙版画)動物の下絵を描いて、それをカーボン紙で石膏に写していきます。そのあとニードルを使って彫っていきます。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年凧あげ

1月19日(火)1年生が運動場でたこあげをしていました。みんな走り回って凧あげを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会

1月19日(火)昨日図書委員会のみなさんが、委員会の時間にしおり作りをしていました。たくさんの人に本を読んでもらえるよう工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間3

1月19日(火)読書週間です。今日もたくさんの読み聞かせの方がきてくださりました。どのクラスも落ち着いて話を聞いていました。ありがとうございました。
その他のクラスも誰もいないと思うぐらい静かに読書に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃

1月18日(月)今日の6時間目は委員会の時間でした。JRC委員会の皆さんは委員会の時間に地域清掃を行いました。瀬戸川の土手のゴミをたくさんひろうことができました。やっぱり自分たちが住む街は美しいに限りますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会

1月18日(月)入学説明会を行いました。緊急事態宣言の中でしたが、なかなか延期もできず申し訳なく思います。PTA委員の皆様にも協力いただき、お迎えの班決めなどとてもスムーズにできました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間2

1月15日(金)読書週間で朝時間、読み聞かせを行っています。今日は読み聞かせの会の方だかでなく、6年図書委員の児童が3年生の教室で読み聞かせを行っていました。静かで穏やかな時間が学校にありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

抜き打ち避難訓練

1月14日(木)今日授業中抜き打ち避難訓練を行いました。今回のテーマは2つ。一つは担任ではない場合でも誘導に従ってスムーズに行うこと、もう一つは非常階段を使うことに慣れることでした。避難は地震火災だけでなく、不審者が侵入した場合も想定されます。そのときに非常階段を使って避難することも体験させたかったからです。みんな声を出さずに速やかに行動することができた素晴らしい避難訓練でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 一緒県名カルタ大会

 1時間目に学年でカルタ大会を行いました。できるだけ距離をとるために、寒い寒い体育館で行いましたが、白熱した大会で子どもたちの心はポカポカになりました。
 『一緒県名カルタ』は都道府県の形を見て都道府県名の札を取ります。4月の休校中もプリントで学習し、各クラスでカルタを行っていました。今回はクラス対抗です。今まで戦ったことのないメンバーなので少し緊張している子もいました。
 教室ではカードを見ての対戦ですが、今回はスライドにすることで体育館の一番後ろでもしっかり見えました。
 どの子も最後まで諦めることなく一生懸命がんばっていました。クラス対抗も大接戦でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間

1月13日(水)読書週間で朝時間は読書をしています。読み聞かせの会の皆様が今日は4年生に読み聞かせを行っていただきました。ふと5年1組のクラスを覗くと6年2組の先生が読み聞かせを行っていました。どのクラスも静かに読書を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年身体計測

1月12日(火)今日は6年生の身体計測でした。みんなこの1年でとても大きくなりました。うれしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陶生病院で働く皆様へ

1月7日(水)特別支援の児童たちが、陶生病院で働く人たちに感謝の気持ちを込めてお礼のメッセージを渡しました。児童たちが一生懸命作った花が飾られた素敵なメッセージでした。

コロナ禍で働くすべての医療関係の皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1

あけましておめでとうございます。

1月7日(木)
皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
さて今日は3学期始業式です。どのクラスもおだやかな雰囲気の中、学活をしていました。コロナ禍ですが、みんな元気に3学期を過ごしてほしいと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年音楽発表会2

12月25日(金)2学期最後の日となりました。今日は3時間目まで通常授業をして、4時間目に終業式、5時間目に最後の学活をしました。
2・3時間目に2年生の音楽発表会をみてきました。今回は3・4組でした。どのクラスも自分たちで考えた演出があり、とてもよい発表会でした。
ねずみ年最後の授業でよいものが見れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 12月あっぷるんテスト

 昨日、12月の『あっぷるんテスト』を行いました。
 今朝は結果が気になり、みんなソワソワ!!結果発表のため、体育館で学年集会を行いました。どのクラスもがんばっていたので大接戦でした。
 最後は2学期のあっぷるんテストで全て満点賞を取った7人の子の紹介がありました。点数もですが、普段からコツコツと取り組んできた成果ですね。
 3学期も基礎的な漢字・計算の学習として『あっぷるんテスト』を行っていきます。引き続き、応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クリスマスプレゼント

12月24日(木)今日はクリスマスイブ。2年生の子がクリスマスカードを作ってプレゼントしてくれました。また特別支援の児童がクレープを作って持ってきてくれました。幸せなひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

すがたを変える大豆(3年2組・3組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語で、大豆が様々な食品になることを説明文で学習しました。それに関連して今日は、大豆製品や、大豆の栄養について学び、炒り豆や、豆乳等を味わいました。
おそるおそる口の中に入れる子もいましたが、「大豆って意外とおいしいんだ」と嬉しい声が聞こえてきました。

2年音楽発表会

12月23日(水)2年生が担任の前で音楽発表会を行いました。授業で取り組んできた歌や合奏を一生懸命行いました。全員マスクをつけているので、表情などはよくみえませんでしたが、肩や体をゆらしたり、うなずいたりと一生懸命歌っているのが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597