最新更新日:2024/03/18
本日:count up61
昨日:65
総数:546957
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」

ていねいに絵を描こう!

4年2組 国語

 4年2組では、国語の時間にカルタを作っていました。自分で考えた読み札に合わせて、カラフルな絵を一生懸命に描いていました。友達と相談しながら構図を考えている子もいました。楽しいかるた大会になりそうですね。
画像1 画像1

今日の天気は何ですか

1年生 帰りの会

 效範小学校では、朝や帰りの時間にタブレットを使って、自分の心の天気を書き込む活動を行っています。今日の出来事を書いている児童もいます。先生とのやり取りが楽しそうでした。
画像1 画像1

小文字って何?

4年1組 外国語活動

 4年生では、アルファベットの小文字を学習していました。今の子どもたちは、小学生のころから当たり前にアルファベットを学びます。大文字も小文字もあって、混乱している様子でしたが、オクリンクを使って楽しく学習をしていました。
画像1 画像1

意見を聞かせてください

6年3組 総合 ゆめのまち

 6年生は総合的な学習の時間に南山中学校ブロックのほかの学校と協働学習を行っています。先日6年3組が水南小学校の6年生と遠隔でつながり、学習をしていました。ブレイクアウトルームの機能を使って、少人数で自分たちの作ったパンフレットの改善点について話し合っていました。初めての試みでしたが、自分たちの考えをしっかり伝えたり、意見を言い合ったりして、話し合うことができました。今後も自分たちが考える「ゆめのまち」について、学習を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水って大切だね

4年3組 社会科

 4年3組では、愛知用水について学んでいました。愛知県は水道からでもおいしい水が飲めますね。自分の意見をしっかり話す姿がたくさん見られました。
画像1 画像1

おもちゃをつくろう

1年1組 生活科

 秋の間に集めたドングリやまつぼっくりを使ってどんなおもちゃが作りたいかを話し合っていました。みんな楽しそうに作るおもちゃを考えていました。
画像1 画像1

こんな本読んだよ

1年1組

 1組さんで、読書の木を作っていました。自分が読んだ本の中で、心に残った本を選んだ後、感想を葉っぱの形をしたカードに書き込んでいました。クラス全員のカードで読書の木ができるようです。1年生ですが、上手に文章を書いていました。4月からずいぶん成長して、長い文章も書けるようになりました。
画像1 画像1

3年生 赤津焼体験

 気温がぐっと下がった12月2日、3年生は瀬戸市の伝統工芸である赤津焼の湯のみづくりを体験しました。
 粘土の板を機に巻き付けて湯のみの形をつくり、そこに自分たちで考えた模様を彫りました。赤津焼の歴史や、釉薬の色など、伝統工芸士の方々のお話もとても勉強になりました。
 今日作った作品が焼き上がるのは年明けとのことで、みんな待ち遠しそうにしていました。焼き上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 天草の本町小学校とつながる!

  11月16日(水)6時間目に熊本県天草市立本町小学校4年生のみなさんと本校の4年生が遠隔通信システムを使って交流をしました。本町小学校からは学校の紹介がありました。クイズもあり、效範小の子どもたちは一生懸命に考えていました。こちらからはiPadで作った学校紹介スライドを使って発表をしたり、瀬戸弁講座を行ったりしました。
 短い時間でしたが質問や感想も伝え「熊本に友達ができた!」とたくさんの子どもたちが喜んでいました。今後も交流を深めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんにちは。話を聞かせてください

1年3組 

 1年3組では、インタビューの練習をしていました。先生から質問をされると、マイクに向かって自分の考えを話していました。このような学習の積み重ねが、自分の思いを話せる子の育成につながっています。1年生でも上手に話ができていました。
画像1 画像1

お話を聞いて

4年3組 お話の絵

 4つの物語を聞いて、自分が一番心に残った場面を絵に表していました。一人ひとり違う構図で自分の思いを表そうと、一生懸命に作品に向かっていました。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1

僕が説明します

2年1組 算数

 子どもたちが、三角形と四角形、その他の図形の違いについて、熱心に発言をしていました。自分の考えに友達が共感をしてくれると、とてもうれしそうにしていました。友達の前でも、堂々と発表ができるようになってきましたね。
画像1 画像1

何の栄養素?

6年3組 家庭科

 家庭科の授業で、クイズ大会が行われていました。何のクイズかというと、家庭科の栄養についての問題です。早押しのクイズになっているので、子どもたちは楽しみながら学ぶことができていました。少しの工夫で、子どもたちのやる気も倍増です。
画像1 画像1

4年生 木曽三川公園・輪中の郷 校外学習

 4年生は、校外学習で木曽三川公園と輪中の郷に行ってきました。子どもたちは社会科の授業で愛知県の治水の歴史について学習してきました。木曽川や長良川、揖斐川を実際に見たり渡ったりしたときには、とても感動の声をあげていました。今日の校外学習を通して、輪中地域の人々の暮らしについて深く学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習課題は…

5年生 社会科

 5年生では、自動車産業についての学習課題を設定していました。さすが、高学年です。たくさん意見が出ていました。これからの学習が楽しみです。
画像1 画像1

おいしい

5年生 家庭科・総合 お米作り

 自分たちで収穫した新米をおにぎりにしていただきました。具は何もないおにぎりでしたが、最高においしかったようです。給食がカレーでおなかいっぱい食べていましたが、おにぎりも完食していました。
画像1 画像1

どんな花が咲くかな

1年3組 生活 お仕事体験

 今日は3組さんがヒヤシンスの球根を買いに、こうはんホームセンターへやってきました。自分で花の色を選び、お金を払ってレシートを受け取っていました。本当のお店には行けませんでしたが、楽しい体験ができました。大切に育ててくださいね。
画像1 画像1

地域とともに

11月20日 防災訓練

 效範小学校の体育館で防災訓練が行われました。コロナのため、感染症対策を行い人数制限を行っての開催でしたが、地域の方たちが熱心に防災について学んでいました。
画像1 画像1

おいしくできました

支援級 調理実習

 支援級の畑で育てたサツマイモを使ってスイートポテトを作りました。なめらかになるまでお芋を潰すのは大変でしたが、とてもおいしくできました。
画像1 画像1

おしごとたいけん

1年2組 生活科 お仕事体験

 生活科で行っているお仕事体験の一環で、ヒヤシンスの球根を購入する活動を行いました。本来であれば、実際にお店へ行って購入体験をしたかったのですが、球根がそろわず、学校での疑似体験になりました。それでも、子どもたちは「效範ホームセンター」でのお買い物を楽しんでいました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597