最新更新日:2024/04/24
本日:count up118
昨日:207
総数:551639
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

ありがとうございました

全校

 保護者の皆様のご協力のおかげで無事に2学期を終えることができました。ありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんな2学期でしたか

全校

 今日はクラスにめずらしいお客様が来ました。明日で2学期が終わりです。どんな2学期でしたか。楽しかった思い出をおうちの方に話してみましょう。笑顔がたくさんになりますように。
画像1 画像1

4年生 ノベルティ・こども創造館 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、校外学習でノベルティ・こども創造館に行ってきました。久しぶりの電車での校外学習でしたが、みんなでマナーを守って乗ることができました。子どもたちは、社会科や総合的な学習の時間に瀬戸の伝統工芸について学んできました。今回の校外学習で実際にノベルティの鋳込み体験をすることができ、職人さんの技術の高さについて深く学ぶことができました。

寒空の下 子どもたちは元気いっぱいです

 2学期もあとわずか、一日の最高気温がひとケタの寒空ですが子どもたちは元気いっぱいです。
 縄跳びやサッカーなど運動量を多く保ち体が温まるようにしながら活動しています。
 子どもたちの元気な姿は、寒さを吹き飛ばしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これからのわたしたちのために

6年生 がん教育

 6年生では、陶生病院の澤田先生にお越しいただき、がんについてのお話をうかがいました。「がん」と聞くと怖くなったり、心配したりする気持ちが出てきますが、澤田先生から教えていただき、今の自分にできることは何かを考えることができました。医療の技術はめざましく進歩しています。がんもコロナも心配しないで生活できる日が早く来てほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

上手にできました

 6年生 家庭科 調理実習

 コロナ対策で、クラスの人数を半分にして調理実習を行いました。
自分たちで決めたお題の食材(きゅうり、タマネギ)を使って、自分でメニューを考え調理します。とてもおいしそうなおかずができあがりました。
画像1 画像1

寒い朝です

 本格的に冬の寒さがやってきました。子どもたちは寒さに負けず元気よく登校しています。しっかりとあいさつもできました。寒さが吹き飛ぶようです。
画像1 画像1

3年生消防署見学

 寒さが厳しくなってきた12月16日、3年生は瀬戸市消防本部に校外学習に行きました。社会の授業で学習したことで、消防署でたくさん調べたり質問したりしたいことが出てきた子どもたち。消防士の方々の話を一生懸命にきき、必死にメモを取り、たくさん質問することができました。
 たくさんの校外学習があった2学期の締めくくりとしてふさわしい、子どもたち自身が意欲をもって、深く学べた一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 消防署見学続き

 今回特別に、はしご車にもクラスの代表が乗りました。はしご車のはしごの伸び方や、高さにみんなびっくり!大迫力の体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

意見をください

6年3組 総合

 小中連携教育のプロジェクトの一環で、東山小学校の6年生と遠隔システムを使って交流をしました。あらかじめつくった瀬戸市のパンフレットを見てもらい、その作成意図などを交流しました。さすが6年生。外国人向けのすべて英語で書かれたパンフレットやファミリー向けのパンフレットなど、工夫を凝らした作品ができていました。東山小学校の皆さんからアドバイスや感想もいただきました。
画像1 画像1

とべたよ

1年生 体育

 1組さんは体育の授業でなわとびを練習していました。一生懸命に跳んでいる姿を見せてくれました。はじめはなかなか跳ぶことができなかった子も、ずいぶん上手になったそうです。3学期になわとび大会があります。みんな練習を頑張っています。
画像1 画像1

江戸時代に入りました

6年3組 社会科

 3組では社会で歴史の学習をしていました。原始時代から学び、今は江戸時代を学習しています。「伊能忠敬」や「解体新書」など、その時代に活躍した人々やその後に影響を与えた事象について学び、ノートにしっかりとまとめていました。こうやって、歴史好きの人間が増えて行くのですね。
画像1 画像1

いくつずつ増えているかな

6年1組 算数 表を使って

 1組では、表を使って、いくつずつ変化しているかを考えながら、決められて数量の場合には答えはいくつになるかを考えていました。計算で考えると複雑ですが、表を使うと簡単に答えが求められます。ノートにきれいに表を書いて、考えていました。
画像1 画像1

ありがとうございます

 保護者の皆様、お忙しい中、個人懇談のために学校へ足をお運びいただきありがとうございます。木曜日が最終になります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

歌声が聞こえてきました

画像1 画像1
1年1組 音楽

 1組さんでは音楽の授業を行っていました。「先生、校歌をもう一回うたおうよ」と子どもたちが担任の先生にお願いをしているところでした。難しい言葉がありますが、みんな校歌が大好きです。今はまだコロナのためにできませんが、早く元気よく歌えるようになるといいですね。

よく見かけるよね

5年1組 算数

 1組さんでは、百分率の学習を行っていました。%って日常生活でも使っていますよね。百分率のしくみについてしっかりと学習するとその意味がわかってきます。意外と簡単だねというつぶやきが聞こえてきました。
画像1 画像1

水の大切さ

4年1組 社会科

 4年生では、愛知用水の学習もしています。木曾三川公園での学習を思い出しながら学んでいます。実際に目で見たことは、しっかりと覚えているようです。
画像1 画像1

大きな大根がとれたよ

5・6・7組

 夏の終わりから大切に育ててきた大根が大きくなり、収穫の時期を迎えました。大きな大根がたくさんとれました。水曜日には、大根の販売会を予定しています。たくさん売れるといいですね。
画像1 画像1

ていねいに絵を描こう!

4年2組 国語

 4年2組では、国語の時間にカルタを作っていました。自分で考えた読み札に合わせて、カラフルな絵を一生懸命に描いていました。友達と相談しながら構図を考えている子もいました。楽しいかるた大会になりそうですね。
画像1 画像1

今日の天気は何ですか

1年生 帰りの会

 效範小学校では、朝や帰りの時間にタブレットを使って、自分の心の天気を書き込む活動を行っています。今日の出来事を書いている児童もいます。先生とのやり取りが楽しそうでした。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校からのお知らせ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

5678組

いじめ防止基本方針

瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597