最新更新日:2020/03/31
本日:count up4
昨日:3
総数:216922

今春統合の7校、マークを集めて被災校へ贈呈品/瀬戸市・にじの風プラン

2018年4月から始まった「にじの風プラン」で集まったベルマーク9万点超と、各校でそれぞれ貯めていた点数を加えた12万円余から、震災で校区の半分が津波の被害を受け、今も復興途上である矢本東小に、電子ミシンとライン引き各2台、ソーラーストップウォッチ1個を購入しました。
 
 1月27日に行われた贈呈式は、スマホアプリのビデオ通話機能を使い、矢本東小の音楽室と、7校を代表して祖東中との校長室とをつないで行われました。

 本日、その様子がベルマーク財団のホームページに掲載されました。

  ↓ こちらをクリックしてください

http://www.bellmark.or.jp/topics/participation/...


 ご協力いただき、ありがとうございました。

重要 「自主登校教室 連絡カード」

「自主登校教室 連絡カード」

児童玄関前にて用意していますが、事前に印刷して必要事項を記入して提出していただいても結構です。

  ↓ 用紙はこちらをクリックしてください

http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310059...

重要 新型コロナウイルスに伴う休校期間中の自主登校教室について

保護者の皆様へ

3月2日(月)より新型コロナウイルスに伴う臨時休校の措置をとらせていただいておりますが、昨日、大村秀章・愛知県知事による「自主登校教室」の要請がありました。
つきましては、以下のように臨時的な対応を行いますので、希望される保護者の方は申し出てください。

1 対象者:小学生児童で以下の3つの条件を満たす者
・休校期間中、保護者が仕事に出かけるため、自宅で子どもだけで過ごすことができない児童
・放課後児童クラブを利用していない児童(自主登校教室から児童クラブへの渡りはありません)
・発熱等の症状がない児童 

2 自主登校教室の概要
期間:3月3日(火)〜24日(火)の平日(19日(木)の卒業式を除く)
時間:8:30〜14:30(各学校の日課を基本とします。)
   8:30から受付を開始します。
(遅くとも9:00までには登校し、14:30までにはお迎えをお願いします)
対応:児童のいる時間、小学校の教員が付き添います。
(1)登下校・・通学班で登校できないため、保護者の方の送迎をお願いします。
(2)活動例・・教科書の予習復習、練習問題を解いたり、図書室や自宅にある本を読みます。また、漢字ドリル・計算ドリルや、家庭で用意した問題集(学習塾のものも含む)に取り組みます。自主学習に必要なものは、ご自宅でご用意ください。
(3)昼食・・・弁当を持参させてください。
(4)持ち物・・マスク・弁当・水筒・自習用具・本・上ぐつ等(ゲーム機の持ち込みは禁止します)

3 申し出方法
お子様と一緒に登校し、児童玄関にて「自主登校教室」希望と伝えてください。
※児童玄関前で、「自主登校教室 連絡カード」を記入していただきます。連絡カードは、ホームページ内の配付文書にもあげておきますので、ご家庭で印刷し記入してお持ちいただいても結構です。

4 その他
・体調不良のお子様については、登校をご遠慮ください。
・ご不明な点は、学校までお問い合わせください。

重要 3月1日夕方の知事会見報道「自主登校教室」について

昨日(3/1)夕方,愛知県知事の「自主登校教室」開設要請の会見報道がありました。

本日(3/2 朝)現在,瀬戸市としての対応は決定しておりません。よって,本日(3/2)は学校での「自主登校教室」対応はいたしません。ご了承ください。

 対応が決定次第,ホームページとメール配信でお伝えします。学校への問い合わせはお控えいただくようお願いいたします。保護者の皆様には、大変なご心配をおかけしています。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

配付文書「新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う学校の臨時休校について」

本日配付しました臨時休校に関する文書です。

  ↓ こちらをクリックしてください

http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310059...

重要 【速報】新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う学校の臨時休校について

令和2年2月27日夕刻の、安倍首相による「3月2日から春休みまで、全国の小中高校や特別支援学校を臨時休校にする」という要請に基づき、以下の対応をいたしますので、よろしくお願いいたします。

なお、本日、子ども達に今回の対応についての手紙を配付しました。
手紙の概要は、以下の通りです。未確定な部分が多くあります。
状況が毎日、刻々と変わっているためです。配信メール等でお伝えをさせていただきます。何とぞ、ご理解いただきますようお願いします。

1 休校期間
 3月2日(月)〜3月24日(火)

2 未定のため今後メール等でお伝えすること
以下のことについては、国や県からの情報が刻々と変わっているので、現時点で未定の部分が多いため、今後メールやホームページ等で連絡いたします。
・通知表の渡し方
・休校期間の家庭学習の内容
・未履修の学習への対応
・個人の持ち物や作品の持ち帰り方
・小学校の卒業式・修了式・閉校式等の学校行事について
・中学校の修了式等学校行事について
・にじの丘学園に関わることについて

3 卒業式について
・小学校は現時点で3月19日(木)に実施しますが、内容は今後お伝えします。

4 その他
・国や県からの新たな情報により、対応内容を変更する場合がありますので、ご承知おきください。
・お子様の体調不良等で気になる状況がありましたら、学校までご連絡ください。

今日(2月28日)の給食

◇ひきずり ◇千草あえ ◇ごはん
◇牛乳 ◇いよかん
画像1 画像1

今日(2月27日)の給食

◇チンゲンサイのスープ ◇ビビンバ
◇麦ごはん ◇牛乳
画像1 画像1

重要 新型コロナウィルス感染症予防についてのお願い

新型コロナウイルス感染症については、ここに来て国内の複数地域で感染経路が明らかではない患者が散発的に発生しており、一部地域には小規模の患者クラスター(集団)が把握されている状態になっています。本校では、3学期に入ってこれまで欠席者が少ない状況が続いていますが、瀬戸市内でも、いつ・どこで感染が発生してもおかしくない状況であり、まさに今が極めて重要な時期です。学校では、手洗い・うがい・換気を励行すると共に健康観察を確実に行い、体調不良の児童の把握に配慮しております。各ご家庭におかれましても感染防止にご協力いただきますようお願いします。

1 手洗い・うがいの励行について
様々なものに触れることにより、自分の手にもウイルスが付着している可能性があります。感染症予防用品の入手が困難な中、東明小学校ではようやく消毒用アルコールの入手の目処が立ちました。それまでの間、引き続き丁寧な手洗いの励行を指導していきます。各ご家庭におかれましても、外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などこまめに手を洗いを心がけてください。
なお、消毒用アルコールが届き次第、各学級に配付するとともに、校内の消毒に努めます。

2 咳エチケットについて
くしゃみや咳が出るときは、飛沫にウイルスを含んでいるかもしれません。咳エチケットを心がけてください。
・マスクを着用します。
・マスクがない時は、ティッシュなどで鼻と口を覆います。
・とっさの時は袖や上着の内側で覆います。
・周囲の人からなるべく離れます。

3 マスクの着用について
マスクについては、入手が困難な状況かと思いますが、可能な限り着用にご協力いただきますようお願いします。使い捨てマスクがない時でも、ガーゼのマスク等で口を塞ぐことで、くしゃみなどの飛び散りを防ぐ効果があります。

4 十分な睡眠と規則正しい生活
睡眠不足などによる体力の低下もウィルス感染につながります。早寝早起きなど規則正しい生活を心がけるよう、ご家庭での声かけをよろしくお願いします。

5 健康観察について
毎日体温を測定して、健康観察に努めてください。
また発熱等の風邪症状が見られるときには、学校を休み外出を控えるようにしてください。

今日(2月26日)の給食

◇冬野菜のシチュー ◇ごぼうと小松菜のサラダ
◇黒ロールパン ◇牛乳
画像1 画像1

「新型コロナウイルス(COVID-19)感染症について」

東明小学校では、本日も風邪の症状による欠席者はゼロです。日頃からインフルエンザ等の感染症予防に各家庭でご配慮いただいているおかげです。3学期は、低学年において、水ぼうそうによる出席停止が散見されます。発疹(水疱を伴う)や発熱、倦怠感などの症状がありましたら、水ぼうそうかもと疑ってみてください。

学校では、手洗い、マスク、うがい、換気を励行すると共に健康観察を確実に行い、体調不良の児童・生徒の迅速な対応に配慮しております。また、睡眠不足などによる体力の低下もウィルス感染につながりますので、ご家庭での声がけをよろしくお願いします。

明日から3連休、人が多く集まる場所はできるだけ避けるなど、感染予防にご留意ください。

 なお、新型コロナウィルスに関して、瀬戸市のホームページにもアップされておりますので、参考にしてください。

 <新型コロナウイルス(COVID-19)感染症について 瀬戸市HPより>

 http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2020012800083/

今日(2月21日)の給食

◇すまし汁 ◇愛知のれんこん入りつくね
◇白菜の昆布あえ ◇瀬戸のごも ◇牛乳
画像1 画像1

卒業、修了に向けて

昨日、地域のご協力のもと、お茶会を盛大に行いました。
今年度の主な行事はほぼ終了し、卒業式、修了式、閉校式、そして学校の引っ越しに向けての準備が加速しています。
本日、校内をまわっていたら、いつもと違う様子が多々見られました。

【写真上】
3年生の教室では、卒業をお祝いする掲示物を作成していました。桜がとてもきれいです。体育館では、4・5年生の代表が、ありがとうの会の言葉の練習をしていました。
【写真下】
6年生は、教室で在校生に披露するダンスの練習をしていました。

仲間と協力して真剣に取り組む姿に感心します。
最後まで、がんばれ、東明っ子、先生達!
画像1 画像1
画像2 画像2

最後のお茶会

2月20日(木)
本日のお茶会は、6年生だけでなく、1年生から6年生まで、全員が参加しました。(写真上)
子ども達、特に低学年の子ども達には、薄めのお茶を出していただきました。それでも、「にがい」と言う子はいましたが、陶芸作家さん作の立派な抹茶茶碗を手に、見よう見まねで回しながら飲んでいました。
本日は残念ながら1名の欠席があったので、137名の子ども達がお抹茶をいただきました。廊下で抹茶をたてる講師の方々は大忙しでした。(写真下)
また、これまでお世話になってきた地域の方々もお招きしました。(写真下)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お茶会の様子

2月20日(木)
東明小学校、最後のお茶会を開催しました。お茶会は、毎年6年生が、総合的な学習の最後のまとめとして開催をしています。
講師として、地域の陶芸作家さんとお茶の先生方をお招きしました。

会のはじめは、例年通り、6年生に、陶芸作家さんから、校長室にある東明小学校の宝でもある抹茶茶碗を手にしながら、「茶の湯」と「赤津焼」についてお話をしていただきました。その後、お茶の先生にお抹茶をたてていただき、お菓子とともにいただきました。

終わった後、正座に慣れない子ども達は、立ち上がるのに苦労していました。(写真下から2枚目)

【写真(一番下)】
本日、講師として来ていただいた皆様です。これまで長きにわたり、東明小学校の茶会を支えていただきました。ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(2月20日)の給食

◇カレー ◇キャベツとりんごのサラダ ◇麦ごはん
◇牛乳 ◇ココア牛乳のもと
画像1 画像1

登下校練習

予定通り日程を消化して、これから下校準備をします。

登下校練習

画像1 画像1 画像2 画像2
お腹空いたと言いながら教室に戻ってきました。
お弁当を新品机で、または床に敷物を敷いていただきました。

登下校練習

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館を出て、学校探検をしています。

にじの丘登下校練習

画像1 画像1 画像2 画像2
小学生が大体育館に集合しました。
今日の予定を確認し、にじの丘学園の生活についてお話を聞きます
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 委員会(最終)
3/9 感謝の会
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609