最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:4
総数:216922

古瀬戸保育園 卒園式

3月28日(木)
古瀬戸保育園で卒園式が挙行されました。
園長先生から保育証書を受け取り、「1年生になったら、漢字で自分の名前を書けるようになりたいです。」「1年生になったら、友だちをたくさん作りたいです。」「1年生になったら、ひらがなをていねいに書けるようになりたいです。」と、ひとりひとりが堂々と発表することができました。そして、後ろで見守るお母さんのところに歩み寄り、保育証書を手渡しました。
みんなもう立派な1年生ですね。
画像1 画像1

4年 読み聞かせの様子

3月8日(金)
 4年生は、朝、始業前に「ほんわか」さんによる読み聞かせがありました。今日読んでいただいた絵本は、「それしかないわけないでしょう」です。
 登場人物の性格に似せた、ぶっきらぼうな語り口で子供たちからは自然に笑いやつぶやきがもれ、楽しいひとときになりました。

 来週11日(月)は、この一年、東明小学校の子供たちがお世話になった、読み聞かせボランティア「ほんわか」さん、通学の安心安全を守ってくださる見守りボランティアの方々をご招待して、ありがとうの会を行ないます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祖東中学校 第72回卒業証書授与式の様子

3月5日(火)
祖東中学校において第72回の卒業証書授与式挙行され、東明小学校からは校長が参加しました。
44名の卒業生が、水野校長先生から卒業証書を授与され、中学校3年間の課程を立派に修められました。胸を張り凜とした姿から、新しい道に歩を進める決意が伝わってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年、5年 読み聞かせの様子

2月26日(火)
昨日に続いて「ほんわか」さんに、1年生、5年生で読み聞かせをしていただきました


1年生は、「とこやにいったライオン」という絵本でした。
あまりに伸びすぎたたてがみに、ライオンが床屋さんへと向かいます。
カエルの床屋さんにライオンさんは「すっきり、ばっさり」と注文しました。
さて仕上がりは・・・

5年生は、「おさびしやまのさくらの木」という絵本でした。
「とおりかかった旅人がさくらの木にたずねます。「ちらない花はあるのですか」「さいた花はかならずちります」さくらの木はこたえました。数年後、旅人がふたたび山をおとずれると、さくらの木はあとかたもなくなっていました。……「また生命の花がさくときに、そのときのために、出会ったことをおぼえていましょう」さくらの木が残した言葉が心に残ります。(文章は映画「風立ちぬ」「野菊の墓」ドラマ「ピュアラブ」などの脚本を手がけた故・宮内婦貴子氏。本作品は中学の道徳教材にも掲載されています )
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 読み聞かせの様子

2月22日(金)
3年生の教室で、読み聞かせボランティアの「ほんわか」さんによる絵本の読み聞かせがありました。「いいから いいから」というシリーズから数冊読んでいただきました。おじいちゃんとぼく(孫)のほのぼのとしたやりとりを通して、元気と勇気がわいてくるお話です。
3学期は、各学年1回、読み聞かせに入っていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほんわかさん クリスマスイベント

12月17日(月)
2時間目の放課に図書室で、読み聞かせボランティアの「ほんわか」さんによる、クリスマスイベントがありました。
今日はいつもの読み聞かせではなく、ほんわかさんが用意してくださったカードに、折り紙などで作った飾りを貼り付けて、自分だけのクリスマスカードを作りました。
人数は数えていませんが、全校児童の半分以上は来ていました。1年生から6年生まで、男の子も女の子も仲良く楽しい時間を過ごすことができました。

いつも読み聞かせをしていただいてるばかりでなく、こんな楽しい企画までしていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予告 「ほんわかさんのクリスマスイベント」

本日、ほんわかさんが、手作りのイベントの案内を図書室入り口に貼ってくださいました(写真上、中)。

クリスマスイベント
「ほんわかさんといっしょにクリスマスカードをつくろう」

1 日時 12月17日(火)2時間目の放課
2 場所 図書室
3 内容 クリスマスカード作り

毎年、12月の読み聞かせは、読み聞かせを聞いた後、クリスマスカードをプレゼントしてもらってました。今年は、一緒にカード作りをします。写真にあるようなかわいいカードを作ります。台紙やパーツはほんわかさんが用意してくれます。みんなは、はさみ、のり、鉛筆を持って集まってください。

おまけ
トイレの入り口のトイレマークに、飾りがつきました。気がついてくれたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 読み聞かせ

11月21日(水)
3年生は、読み聞かせボランティア「ほんわか」さんによる本の読み聞かせがありました。
今日読んで頂いたのは、「サンタパスポート」という本です。
良い行いを100個したら、サンタさんからクリスマスプレゼントをもらえることになり、一生懸命良いことを行う子どもとおばあちゃんのやりとりを通して、良い行いは誰のために行うのか、考えさせられる本でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ほんわか」さん 読み聞かせ

11月16日(金)
コスモス読書週間からしばらくたちました。1年生は、久しぶりに「ほんわか」さんの読み聞かせを楽しみました。
今日読んでいただいたのは、「サンタパスポート」という絵本です。良いことを1回行うごとにパスポートに印をつけ、パスポートがいっぱいになったらプレゼントがもらえる。そんなお話を通して、良いことは、誰のため、何のために行うのか考えさせられました。クリスマスには少し早いけど、「ほんわか」さんからよいお話をプレゼントしていただきました。1年生、みんなしっかりお話が聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コスモス読書週間 最終日

今週の月曜日から始まった読書週間も今日が最終日です。
今日の朝の読み聞かせは、2年生と3年生。
2年生は、本部先生お薦めの「ちょっとだけ」、校長先生お薦めの「ルラルさんのにわ」でした(写真上)。
3年生は、佳奈先生お薦めの「しあわせのバケツ」、廣貴先生お薦めの「きょうりゅうオーディション」でした(写真下)。
読書週間は今日で終わりですが、図書室には図書委員お薦めの本や、先生お薦めの本のコーナーがあります。読んでいない本があったらぜひ手にとって読んでみて欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

コスモス読書週間 読み聞かせ

10月24日(水)
読書週間3日目の今日は、1年生と6年生で読み聞かせがありました。

1年生の本は、纐纈先生と廣貴先生のお薦めの本でした。
6年生の本は、中川先生と校長先生のお薦めの本でした。

読み聞かせがない学年は、読書タイムで読みたい本を読んでいます。(写真は2年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コスモス読書週間 読み聞かせ

10月23日(火)
コスモス読書週間期間中、各クラス1回、ほんわかさんに、先生お薦めの絵本を読んでもらいます。
今日は、4年、5年生。
4年生は、高木先生のお薦めの「サーカスのライオン」と日比野先生のお薦めの「だいすき、でも、でもね。」でした。
5年生は、由美子先生のお薦めの「ちょっとまって、きつねさん」と廣貴先生のお薦めの「おしっこちょっぴりもれたろう」でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 赤津焼体験の様子

10月15日(月)
5年生は、赤津焼会館で赤津焼体験を行いました。

はじめに、たたら作りで湯飲みを作りました。(写真上)
たたら板を使ってできた板状の粘土をまるめて、湯飲みの形に仕上げます。

月に、講師の先生の見本を見た後で、ろくろ体験をしました。(写真中)土の塊に指を入れて、やさしく力を加えると、生き物のように粘土が盛り上がってきました。中には勢い余って、グニャグニャと揺れて崩れてしまう失敗もありました。

写真下は、ろくろで作った子供たちの作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 祖東学区生徒指導連絡協議会の様子

10月4日(木)
午後から、祖東中学校で祖東学区生徒指導連絡協議会(祖生協)が開催されました。
今回は、にじの丘学園対象の7校の先生たちも参加しました。小学校の先生たちは、中学校の授業を肌で感じ取ることができました。また、卒業生と再会し、廊下のあちらこちらで子供たち、先生の笑顔がはじけていました。
東明小学校の卒業生は、みんな落ち着いたなかで、真剣に勉強をしていました。

本日は、午前中に来年度入学予定の古瀬戸保育園の年長さんのがんばりを見て、午後からは、卒業生の成長した姿を見ることができて、幸せな気持ちになりました。

今年度、第3回の祖生協は、2月7日(木)に東明小学校で開催予定です。


画像1 画像1
画像2 画像2

古瀬戸保育園 運動会に行ってきました

10月4日(木)
古瀬戸保育園で運動会が行われました。
来年度、東明小学校に入学予定の年長さんが、おにいさん、おねえさんぶりをしっかり発揮して、元気いっぱい演技をする様子が、かわいらしくもあり、たくましくもありました。

写真上は、「かけっこ」と「GUTS」の様子です。GUTSでは、練習を積んだ竹馬の成果を発表しました。

写真下は、リズム「侍」の様子です。赤い衣装を着て、手にはうちわを持って一生懸命踊っていました。とってもかっこよかったです。

来年、1年生に上がったときの運動会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 敬老会に参加しました

9月16日(日)
6年生は、毎年、東明連区敬老会に参加しています。
今年は、リコーダーの演奏や楽器を使った合奏を発表しました。(写真上)
8名とは思えない力強い演奏で、会場からは温かい拍手をもらいました。
6年生の発表に先駆けて、これも恒例ですが、古瀬戸保育園児の発表もありました。
6年生の発表のあとには、東明公民館で練習をしている、「ママ ブラス スマイル」というオーケストラの演奏もありました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤津ふれあい祭

8月4日(土)
東明連区の「赤津ふれあい祭」が開催されました。
猛暑の中、朝から地域の皆さんが総出で準備を進めてくださいました。
夕方になって日が陰ると風も心地よく感じられました。
そんな頃、16時に東明小学校の児童会役員による開会宣言で祭りが始まりました。
和太鼓の演奏、古瀬戸保育園児による演技、祖東中学校吹奏楽の演奏、どれも見る人を引きつけました。
フィナーレは、恒例の東明小学校5年生によるトーチトワリングでした。大勢の観客の皆さんから声援をいただき、一生懸命演技することができました。野外活動の時よりパワーアップしたすばらしい演技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤津ふれあい祭 準備の様子

いよいよ8月4日(土)は、赤津ふれいあい祭です。
「ミッションクリアゲーム」など子供たちが大変楽しみにしているゲームの準備が進んでいます。

【写真上】お化け屋敷、ミッションクリアゲームの準備をするPTA、子供会のみなさん
【写真中】お化け屋敷、〜明るくても こわい〜
【写真下】楽しいゲームがいっぱいです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせボランティア「ほんわか」さんによる絵本の読み聞かせ

7月10日(火)
今日の朝は、2年生でほんわかさんによる読み聞かせがありました。
子供たちの本に引き込まれている姿が印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせボランティア「ほんわか」さんによる絵本の読み聞かせ

7月4日(水)
2年生と5年生は、朝の始業前の時間に「ほんわか」さんに本の読み聞かせをしていただきました。
これまで、読書週間の期間中は始業前に各教室で、その他の期間は20分放課に図書室で読み聞かせを行っていました。今月から、できるだけ多くの子に聞いてもらいたいという願いから、朝の始業前に教室で行うことになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 入学式
4/5 入学式
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609