最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:3
総数:216933

校長室のお宝 「にじ」に引越しました

校長室のガラスケースには、抹茶茶碗・花器・壺などが40点ほどあります。これらは、これまで、6年生がお茶会で使用してきました。どれも赤津の名高い作家さんの作品ばかりです。
本日、にじの丘学園の児童生徒玄関横のガラスケースにおさめました。
梱包材をほどきケースにおさめる自分の手が震えているのがよくわかりました。
画像1 画像1

今春統合の7校、マークを集めて被災校へ贈呈品/瀬戸市・にじの風プラン

2018年4月から始まった「にじの風プラン」で集まったベルマーク9万点超と、各校でそれぞれ貯めていた点数を加えた12万円余から、震災で校区の半分が津波の被害を受け、今も復興途上である矢本東小に、電子ミシンとライン引き各2台、ソーラーストップウォッチ1個を購入しました。
 
 1月27日に行われた贈呈式は、スマホアプリのビデオ通話機能を使い、矢本東小の音楽室と、7校を代表して祖東中との校長室とをつないで行われました。

 本日、その様子がベルマーク財団のホームページに掲載されました。

  ↓ こちらをクリックしてください

http://www.bellmark.or.jp/topics/participation/...


 ご協力いただき、ありがとうございました。

お茶会の様子

2月20日(木)
東明小学校、最後のお茶会を開催しました。お茶会は、毎年6年生が、総合的な学習の最後のまとめとして開催をしています。
講師として、地域の陶芸作家さんとお茶の先生方をお招きしました。

会のはじめは、例年通り、6年生に、陶芸作家さんから、校長室にある東明小学校の宝でもある抹茶茶碗を手にしながら、「茶の湯」と「赤津焼」についてお話をしていただきました。その後、お茶の先生にお抹茶をたてていただき、お菓子とともにいただきました。

終わった後、正座に慣れない子ども達は、立ち上がるのに苦労していました。(写真下から2枚目)

【写真(一番下)】
本日、講師として来ていただいた皆様です。これまで長きにわたり、東明小学校の茶会を支えていただきました。ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東明・古瀬戸・祖母懐 合同成人式

1月12日(日)
瀬戸市文化センター交流館で、東明公民館・古瀬戸公民館・祖母懐公民館の3館合同の成人式が行われました。
令和最初の成人式を迎えられた新成人が、地域・家族・恩師から祝福され、決意を新たに人生の新たな一歩を踏み出しました。
それぞれが学んできた小学校・中学校は3月で無くなってしまいますが、つないできた伝統と誇りを受け継いで、それぞれの人生に大きな花を咲かせることを願ってやみません。
画像1 画像1

ほんわかさんとクリスマスカード作り

12月18日(水)
2時間目の後の長い放課に図書室で読み聞かせブランティアのほんわかさんとクリスマスカードを作りました。
ほんわかさんが事前に一人分の材料をビニル袋に入れて用意をしていただきました。(写真中・右上)。
子ども達は、カードに好きなパーツを貼り付けていきます。パーツの裏には両面テープがついているので、簡単です。
全校児童がほとんど集まってくれたので、図書室は超満員。高学年の子達は、書架を机代わりにして立って作業をし、低学年の子ども達の手助けもしてくれました。
放課の終わりには、みんな素敵なクリスマスカードを完成させることができ、うれしそうでした。
「ほんわか」のみなさん、楽しい時間をありがとうございます。事前の準備が大変だっただろうと思いましたが、みなさん、楽しく準備が出来たと話されていました。
子ども達のために、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ほんわかさん」 クリスマス特別企画

読み聞かせボランティアのほんわかさんは、毎年クリスマスにあわせて特別企画を行ってくれます。子ども達にも大人気です。
今年も、12月18日(水)の2時間目の放課に開催します。

今朝、各教室や昇降口にほんわかさん手作りのポスターが掲示されました。
楽しみに待ちましょうね。
画像1 画像1

読み聞かせボランティア「ほんわか」さんが来てくれました!

11月27日(水)
今朝は、4年生と5年生の教室でほんわかさんによる読み聞かせがありました。
ときどき表情がほころんだり、前のめりになったり、みんな本に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域防災訓練の様子

11月17日(日)
瀬戸市一斉に防災訓練を行いました。
午前8時に大地震が発生したことを告げるサイレンが1分間鳴り響いたのを合図に訓練ははじまりました。
東明連区各町内では、防災委員さんを中心に、一時避難場所で住民の安否確認を行った後、東明小学校運動場に集合しました。東明小学校の子ども達も地域の一員として訓練に参加してくれた子もいます。
運動場に設置した本部では、自治会役員さんや市役所職員が状況を把握し、市役所と連絡をとりました。
その後、体育館に移動して、防災備蓄倉庫にある自家発電機や非常食、簡易トイレなど、災害時に活用する物品を実際に使用する訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「まるっとせとっ子フェスタ2019」 開催について

 「まるっとせとっ子フェスタ2019」が11/7(木)〜11/10(日)の日程で行われます。
 子どもたちの頑張る様子が作品展や音楽会、スピーチコンテストなどでご覧いただけます。ぜひ足をお運びください。

 詳しくは、ホームページ右側にある配布文書の「まるっとせとっ子フェスタチラシ」をご覧ください。

【せとっ子音楽会について】
 東明小学校は3・4年生が、8日(金)午前の部に出演します。今年の会場は、文化センターが改修中のため瀬戸市体育館になります。駐車スペースやトイレに限りがあるため、混雑が予想されます。混雑解消のため、11月6日(水)午前8時30分より、東明小体育館において校内発表会を行います。鑑賞ご希望の方は、ぜひこちらに足をお運びいただき、せとっ子音楽会の混雑緩和にご協力いただきますようお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

敬老会 6年生発表

9月15日(日)

6年生は、東明連区の敬老会に参加しました。
6年生はその中で、桃太郎を現代風にアレンジした劇をを発表しました。
誰もがよく知っている昔話なので、みんな興味深そうで、笑いをとる場面では、会場から笑いが自然に起こっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東明連区敬老会の様子

9月15日(日)
東明小学校体育館で東明連区敬老会が開催されました。
今年は、112名の高齢者の方が参加してくださいました。
最高齢は、新明町にお住まいの99歳男性でした。来年は100歳です。今年、全国で100歳以上の方は7万人を越えているそうです。
みなさん、いつまでもお元気で長生きしていただきたいです。

【写真中】お祝いの演技・演奏  古瀬戸保育園の遊戯、ママブラスバンドスマイルさんのオーケストラ
【写真下】ビンゴゲーム


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

瀬戸市 「教育市民フォーラム2019」のご案内

瀬戸市制施行90周年記念事業
〜感じよう瀬戸の魅力、つなげようこどもたちへ・未来へ〜
教育市民フォーラム2019
弓削田健介さんによる”いのちと夢のコンサート”

1 日時 9月23日(月・祝)13時30分〜
2 場所 瀬戸蔵つばきホール
3 内容 いのちと夢のコンサート
 弓削田健介さんは、にじの丘学園の校歌の作詞・作曲者です。今回のコンサートの中で、にじの丘学園の校歌が披露されます。何かとお忙しいかとは存じますが、ぜひお出かけいただき、いのちと夢のコンサートを、そして、にじの丘学園の校歌をお聞きくださいますようお願い申し上げます。
 写真の案内は、明日、子供たちを通じて配布します。
 なお、2月13日(木)に行う東明小学校の教育講演会にも、弓削田健介さんをお呼びしています。東明小は、既に2年も前に閉校前の子供たちに夢と希望を届けてくれるコンサートをお願いしていました。偶然にも、瀬戸市は9月23日にコンサートを、そして校歌の作詞作曲を依頼していました。2度聞くと2度おいしい、元気がわいてくることと思います。
画像1 画像1

感嘆符 「ほんわか」さんが表彰されました

 本の読み聞かせボランティアの「ほんわか」さんが、瀬戸市教育委員会より表彰を受けました。
 これまで長きにわたり、子供たちに本の読み聞かせや、図書室の本の修理など、東明小学校の子供たちの情操教育に多大な貢献をされてきました。
 学校としても、ほんわかさんの活動が評価を受けて表彰されたこと、わがことのように嬉しく思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にじの丘だより(第8号)

「にじの丘だより」NO.8をアップしました。
・中学校 制服・体操服デザインが決定しました。

PDF版は、右の「配布文書」からご覧頂くことができます。

画像1 画像1

にじの丘学園校舎

6月6日(木)
祖東中学校の授業公開のあと、にじの丘学園の校舎建設現場の見学および担当者より説明を聞きました。

【写真上】普通教室棟 東西128mもあるそうです。外からですが、内部も見ることができました。北側(廊下側)からです。四角い柱の手前が廊下で、その奥の空間が教室です。
【写真中】中学校体育館の内部。まだ屋根はできていません。とても広いです。
【写真下】祖東中学校運動場側から見た校舎。中央右上に緑色の看板があるあたりが児童生徒玄関になります。手前の空間は、地下調整池になります。コンクリートのブロックを敷きつめた後、舗装をします。

お知らせ
今日から、東明小学校ホームページに「にじの丘学園進捗状況」として、工事業者のホームページにリンクをはりました。にじの丘学園の工事の進捗状況を見ることが出来ます。
右下のリンク「にじの丘学園進捗状況 建設現場より」からお入りください。
URL https://www.konoike-seto.com/#progress
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祖東中学校 授業公開

6月6日(木)
祖東中学校に、にじの丘学園該当の学校の教職員が集まって、授業を見学しました。
来年度から小中一貫教育を進める胃あたり、小学校の先生が中学校の授業を、中学校の先生が小学校の授業を見て、指導法や子供たちの様子を知ることは大切なことです。
写真は2年生の英語の授業の様子です。ちょうどニュージーランドの姉妹校の中学校から訪問中で、ネイティブな発音が飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あまごつかみ 歩け歩け大会

5月26日(日)
東明公民館主催の「あまごつかみ、歩け歩け大会」が開催されました。
【写真上】東明公民館に集合し、ねむの森を目指して歩きます。
途中、東海環状自動車道の高架下で休憩を兼ねてコリントゲームを行いました。
ねむの森に到着するとすぐにあまごのつかみ取りがはじまりました。低学年の子供たちか【写真中】が先に川に入りました。まだあまごが元気なのでなかなか捕まりません。遅れて高学年の子供たち、さすが慣れていて、手際よくあまごを追いつめて、いっきにつかみ取ります。
【写真下】一人2匹をゲットしたら、炊事場にもって行き、串に刺してもらいました。
それを、焼き場にもって行くと、既に焼けてるあまごと交換してもらいます。
全校的に猛暑が襲った一日でしたが、木陰や水の中は涼しく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の読み聞かせ

5月17日(金)
今日は、1年生と3年生で読み聞かせがありました。
1年生は今日がはじめての読み聞かせでした。読んでいただいたほんわかさんも今日が東明小学校デビューでした。男性の読み手もはじめてでした。
子供たちは、物語に引き込まれ、終わったときには自然と拍手がおこりました。

【写真上】1年生の様子
【写真下】3年生の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせの様子

5月15日(水)

昨日に引き続き、ほんわかさんによる読み聞かせがありました。
今日は、5年生でした。
ほんわかさんの、語りに引き込まれて、真剣な表情の子、前のめりになる子、なにやら思わずつぶやく子、楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 読み聞かせの様子

5月14日(火)
今年度最初の読み聞かせが、2年生で行われました。
子供たちに本を読んでくださるのは、地域の読み聞かせボランティアの「ほんわか」さんです。
今日は、「あめだま」という本を読んでいただきました。

ほんわかさんによる読み聞かせは、各クラス学期に1回、および読書週間期間中に1回計画されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609