最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:0
総数:153102
学校教育目標  つながり高め合う 「学び」「心」「体」
TOP

工事も終了間近!

画像1 画像1
画像2 画像2
 校舎の耐震化補強工事に伴う、外壁塗装の足場がはずされました。やさしい色の校舎が現れました。児童用のトイレをのぞいてみると照明や扉の取付で最後の仕上げに入っています。上の写真は、きれいになった男子用トイレです。

重要 9月集金について

1年生・・・5920円
2年生・・・6120円
3年生・・・6120円
4年生・・・7120円
5年生・・・7120円
6年生・・・9120円
(1〜6年生の金額にはPTA会費を含みます)
さくら組・・4720円

PTA会費は長子より集金します。
9月集金にて8月分も併せて徴収しますので、
今月は800円納入をお願いします。
その他内訳は学年通信をご覧ください。
※9月7日が集金日(口座引落日)となっています。
※口座振替手数料は一件につき52円必要です。
よろしくお願いします。


ふれあい奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月26日(日)8時よりPTAふれあい奉仕作業を行いました。保護者・児童126名、学校開放団体・教職員36名が参加しました。1時間余りの作業でしたが、運動場がずいぶんきれいになりました。ありがとうございました。

あざやかな花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東門のすぐ近くにサルスベリ(百日紅)の木があります。今、あざやかに咲いています。近くには、メダカ池がありますが、池の中にもスイレン(水蓮)の花がきれいに咲いています。ボランティアの野崎さんからいただいた「メダカ」を池に入れてあげました。

耐震の鉄骨がはめられます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工事は順調に進んでいるようで、校舎北側に耐震用枠付き鉄骨がはめられていきます。校舎の外側は、ビニールシートに覆われて、中からは外がまったく見えません。

耐震化・トイレ改修工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月30日(月) 工事は、着実に進んでいます。トイレは、コンクリートがむき出しになり、校舎内には、コンクリートを砕く機械の音が響いています。細かい粉じんで、廊下は真っ白です。

プール開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年のプール開放は、順調に進んでいます。連日の晴天で、子どもたちは大喜びです。このプール開放は、PTAの研修行事の一つですが、5・6年の保護者の方と職員で当番をしています。毎日、50名前後の児童がプールに入っています。明日からも交通安全に気を付けて参加してくださいね。

校舎耐震化・トイレ改修工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童が帰宅した後、すぐに工事資材の校舎内にも搬入されました。午後には、飲み物の自販機も運び込まれました。いま、校舎の内外で工事関係者の人たちの声や、機械の音がしています。

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日で1学期も終わりです。終業式では、「家族を笑顔いっぱいにしよう」(校長)・「水の事故や交通事故に気をつけて」(伊藤洋子)・「プール開放に来るときの注意」(𥔎)・「休み中ペットボトルのふたを集めて」(児童会)というような話がありました。夏休み中、ご家族でいい時をお過ごしください。

一斉下校(付添)

画像1 画像1
19日(木)は、急きょ職員が付き添っての一斉下校になりました。写真が撮れなかったので、夏本番を迎えて、大きく成長したヒマワリの写真を代わりにのせました。明日も同様に職員が付き添っての一斉下校です。

不審者情報

本日18日(水)の午前中、下品野小学校に児童の命を脅かす脅迫電話が入りました。

明日と明後日の二日間、下校は一斉下校(職員付添)。登校時は、パトロールをします。19日の下校時刻は13時30分、20日は10時35分です。
ご家庭でも十分ご注意ください。

また、不審な人や事柄に気づかれたら、すぐに学校にご連絡ください。


全校草抜き

画像1 画像1
画像2 画像2
今日(18日)清掃の時間に、全児童で運動場の草抜きをしました。暑い日なので、10分間だけ集中して抜くことにしました。みんな、すごく一生懸命やってくれました。

校舎の耐震化工事、始まっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の土曜日から、校舎の耐震化工事が始まっています。校舎の南側は足場が組まれネットで覆われました。西館南側には、事務所が建てられ工事関係の人が出入りしています。今は、授業に支障が出ないように静かに作業が行われています。従来の来賓駐車場の北半分は工事車両の進入路になるので駐車禁止です。ご注意ください。

PTA給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日(17日)は、給食試食会がありました。栄養教諭の井上先生の給食のできるまでのお話を聞いてから、給食を食べました。給食が本当においしいことがわかっていただけたと思います。

紺屋田川の清掃(4・5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
13日1・2時間目、4年生から6年生で手分けして紺屋田川の清掃を行いました。少し水かさが多く、深いところを避けながらの清掃になりました。

窯垣の小路探検(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日(11日)5・6時間目、3年生が窯垣の小路探検をしました。これは、社会科で瀬戸市のことを勉強する一つです。グループごとに、地図を持っていろいろ発見してきました。雨がたくさん降ってこなくてよかったです。

水の中の生き物採集(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日(10日)2年生とさくら組が、古瀬戸川に水の中の生き物を採りに行きました。生活科の授業で、生き物を育てて観察するためです。古瀬戸川は水が澄んでいて、さわやかな感じだったそうです。

アサガオ(1年)

1年生が育てているアサガオがきれいに咲いています。毎日欠かさず水やりをやって育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2

水質浄化装置製作(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日(6日)5・6時間目、6年生が紺屋田川に設置する水質浄化装置を製作しました。粘土にたっぷりのおがくずを混ぜるのが、とても大変でした。これを焼くと、おがくずが燃えたそのあとの小さな穴にバクテリアがついて、川の水をきれいにしてくれます。

メダカ池ポンプ小屋完成

画像1 画像1 画像2 画像2
南山中学校の用務員の水野さんに来ていただいて、メダカ池のポンプを入れておく小屋をリニューアルしました。丈夫そうで、色や形が周囲に溶け込んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立古瀬戸小学校
〒489-0032
愛知県瀬戸市古瀬戸町70
TEL:0561-82-2392
FAX:0561-82-2612