最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:153196
学校教育目標  つながり高め合う 「学び」「心」「体」
TOP

5年生図工

画像1 画像1
電動ノコギリを使って実習しています。どんな作品ができるのか楽しみです。

6年生算数

画像1 画像1
2時間目、教室では算数の勉強をしていました。直径、円周、円周率の復習をしていました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健委員会による発表がありました。学校の帰りに「家族との約束がある自分に、友達から遊ぼうと誘われた時」の受け答えの仕方を簡単な劇にしてくれました。自分も相手も大切にした受け答えの仕方を学習しました。保健委員は、一人ひとりの役目をきちんと果たせました。
その後、児童会役員から「ペットボトルキャップ」のお礼と役員の退任のあいさつがありました。

教育実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鷹見先生が、2回目の授業を行いました。大学の先生も見に来られました。古瀬戸小の教職員も参観しました。今回は、「しっかり食べよう朝ごはん」という主題の授業です。子ども達が食べてきた朝ごはんを振り返り、バランスのよい食事(体を動かすエネルギーのもとになる物、体をつくるもとになるもの、体の調子をととのえるもの)の必要性を学習しました。

障害走

画像1 画像1
四年生が運動場で体育をしていました。障害物をまたぎ越す練習です。楽しそうに運動していました。

学級懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校公開の後に各学年「学級懇談会」を行いました。
学級委員さんの司会で始まりました。各担任より、子どもたちの様子を伝えて保護者の方に協力を呼びかけました。その後で、情報交換をしました。

学校公開4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目の学校公開の様子です。
4年生は、算数で「どんな計算になるのかな」という文章問題を解いていました。2年生は、国語で「お手紙」の朗読をしていました。1年生は、国語で「くじらぐも」のあらすじをまとめていました。

学校公開3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目、5年生は図工室で歯科健康教室を行いました。学校歯科医の荒井先生に来ていただき、歯の模型をニードルで削って虫歯になりやすい歯を作りました。保護者の方も子ども達といっしょに体験しました。

学校公開2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目の様子です。2年生は、図工で、「ひかりのプレゼント」の模様を描いていました。3・4年生は、まるっと音楽会の練習を音楽室でしていました。6年生は、道徳の勉強をしていました。

学校公開1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4時間目の学校公開に学校評議員の方も参観しました。評議員さんは、自治会長、公民館長、民生委員連絡協議会会長、PTA会長、PTA母親代表の5人です。さくら組と1年生の参観の様子です。各学年を参観後に、懇談をしました。子どもたちの様子やいじめの実態などについて話し合いました。

教育実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月末から養護教諭の教育実習で「鷹見先生」が勉強をしています。今日は、4年生で「自分の心と体を守るために」という授業をしました。子ども達は、先生の話をよく聞き、考え、発表しました。

読み聞かせボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の長い放課から、新しい図書室(3F)で「読み聞かせ」が始まりました。
1学期の途中から活動が始まりましたが、本格的にスタートしました。数人の子ども達が、話に聞き入っていました。

どんぐりひろい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生が、瀬戸公園にどんぐりひろいに出かけました。学校サポーターの中山先生と保護者のボランティアの方2名がお手伝いくださいました。子ども達は、たくさん集めることができました。

健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行が近づいてきました。
6年生、さくら組が校医さん(加藤先生)の健康診断を受けました。これからは、朝夕と昼の気温差が大きくなり風邪を引きやすくなります。体調に気をつけてほしいものです。

月食と夕焼け

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月8日の夜は、運動場から皆既月食を見ることができました。写真は6時30分頃で、月の1部が暗くなり始めた頃です。
下の写真は、10日の5時30分過ぎの西の空、赤色に染まりました。

6時間目

画像1 画像1
2年生の教室をのぞいてみました。図工で、カッターナイフを使っていろいろな窓を作っていました。

5時間目

画像1 画像1
図工室では6年生が、墨で自分の顔を描いていました。

防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 瀬戸警察署の防犯チームが学校に来てくれました。
見知らぬ人に声をかけられた時に、着いていかないように劇を通して、子ども達に「つみきおに」を教えてくれました。
「つ」は、ついていかない。「み」は、みんなといっしょ。「き」は、きちんと伝える。「お」は、大きな声を出す。「に」は、にげるです。

3日(金)4時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
 4時間目に1年生と4年生の教室をのぞいてみました。1年生は、時計の勉強をしていました。4年生は、国語で「ごんぎつね」の勉強をしていました。

小小交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 古瀬戸小学校の3・4年生が、東明小学校の3・4年生と交流しました。今回は、東明小学校に出かけました。はじめに給食をいっしょに食べました。次に体育館に行って交流ゲームをしました。少し仲良くなってから、音楽室に行って音楽会の練習をしました。「大人になったら」と「教室大笑い」の2曲を練習してきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 6年修了式
3/20 卒業証書授与式
3/21 春分の日
3/23 給食最終
3/24 修了式1〜5年
瀬戸市立古瀬戸小学校
〒489-0032
愛知県瀬戸市古瀬戸町70
TEL:0561-82-2392
FAX:0561-82-2612