最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:3
総数:153184
学校教育目標  つながり高め合う 「学び」「心」「体」
TOP

6年生の奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日(火)の6時間目に、6年生全員が廊下や階段を掃除し、ワックスがけをしました。卒業を前に、6年間お世話になった校舎への感謝の気持ちをこめて、それぞれの担当箇所をピカピカにしてくれました。

3月の「生活目標」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から3月となり、給食の放送で、生活担当の先生から3月の目標「1年間のまとめをしよう」の紹介がありました。今年度も、残り1ヶ月です。現在の学年の振り返りや反省をしっかりして、次の学年につなげてほしいと願っています。

剪定作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日(火)と2日(水)の2日間、シルバー人材センターから、小学校の樹木剪定に来ていただいています。初日の今日は気温が低く、作業するには悴んでしまう寒さですが、東門周辺を中心に、丁寧に剪定していただきました。本当に、ありがとうございます。

校長室での会食5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月29日(月)に5回目の校長先生との会食がありました。今日の来室者も女子2名でした。中学校で頑張りたいことや楽しみにしていることが話題の中心で、女子会のように盛り上がりました。食後の腕相撲対決は、10名との対戦を終え、校長先生が7勝3敗です。

卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日の全校集会に続いて、4年生以上の学年が体育館に残り、卒業式に向けての心構えや練習予定などの説明を聞きました。その後、イスの座り方やお辞儀のタイミングなどの練習をしました。3月18日(金)の卒業式当日に向け、これから少しずつ練習が進んでいきます。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月29日(月)に全校集会がありました。校長先生からは、東日本大震災からまもなく5年になること、当たり前にできる生活に感謝することなどのお話がありました。また、図工版画展で学校代表に選出された人たちの表彰が行われました。

3月集金について

1年生・・・4355円
2年生・・・4000円
3年生・・・4000円
4年生・・・4000円
5年生・・・3825円
6年生・・・3520円


PTA会費は長子より集金します。
その他内訳は学年通信をご覧ください。
※3月4日(金)が集金日(口座引落日)となっています。
※口座振替手数料は一件につき54円必要です。
よろしくお願いします。

校長室での会食4

画像1 画像1
画像2 画像2
 4回めの校長先生との会食会が、2月26日に校長室で行われました。今回の来室者ははじめて女子の2名です。会食の時間中は、まるで女子会のように様々な話題で盛り上がっていました。恒例の腕相撲は、白熱して持久戦となりましたが、校長先生が勝利しました。

英語劇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、これまで外国語の学習で学んできた成果を発表する機会として、英語劇に取り組みました。2つのグループに分かれ、創作劇の「3 Girls Story」と「さるたろうもどき」を発表しました。途中で、不審者やドラえもんなども登場するユニークなストーリー展開でした。 

小学校からのお知らせとお願い

画像1 画像1
 2月27日(土)の中日新聞の朝刊に、地元の新聞店さんの協力を得て、「小学校からのお知らせとお願い」の折り込み広告を入れさせて頂きます。「スクールガード」や「グリーンサポーター」として、小学校を応援してくださる地域の方を、広く募集させていただく案内です。
 これからも、地域の皆様に助けていただきながら、教育活動を進めていきたいと考えています。ご協力をよろしくお願いいたします。

2月26日の長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月26日(金)の長放課の様子です。多くの児童が運動場に出て、元気よく過ごしています。そんな中、5年生の児童が、先日の花育教室で作ったハンギングバスケットの世話をしていました。フェンスにかけて日光を当てたり、水を与えたりして、進んで仕事ををしてくれました。

児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月25日(木)に、来年度の前期児童会役員に立候補した人たちの立ち会い演説会と投票が行われました。演説会では、立候補者一人一人から「いろいろな学年の人と一緒に遊べる行事を増やしたいです」「あいさつをもっと進んでできる学校にしたいです」など、学校のために頑張ろうという気持ちがしっかり伝わってきました。

保育園との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月25日(木)に、小学校に隣接する保育園から、年長組の皆さんが1年生との「交流会」にやってきました。運動場で一緒にゲームをした後、教室に入って、手作りメダルのプレゼントを渡しました。1年生がしっかりと準備をしてきたおかげで、とても素敵な交流ができました。

ハッピータイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜日の朝は、毎週行っている「ハッピータイム」の時間です。2月25日は、各学年で、先週からのテーマ「いいところみつけ」の2回目を行いました。友だちの良いと思う項目に2つずつ○をつけ、グループ内を順番にまわします。どのクラスも、お互いの良さを認めあい、温かな雰囲気の中で行われていました。

3年生 昔遊びの会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の「昔遊びの会」後半は、コマ回しやメンコ、お手玉、けん玉、おはじきなどを地域の方に教えていただきながら、一緒に遊びました。子ども達のために、竹トンボや折り紙を前日から準備していただいた方もあり、充実した楽しい時間を過ごすことができました。講師をしていただいた地域の皆様、ありがとうございました。

3年生 昔遊びの会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の社会の授業で昔のくらしについて学習しています。2月24日(水)は、その発展学習として、地域の方をお招きして「昔遊びの会」を行いました。会の前半では、井戸から水をくんできたこと、冷蔵庫を冷やすための氷を専門の店で購入していたことなど、昔の暮らしの様子について教えていただきました。

1年「風をつかまえよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月24日(水)の日中に強い西風が吹いていました。1年生の生活科の授業「風をつかまえよう」で、この風を利用し、ビニール袋や帽子、牛乳パック、ゴミ袋などを使って風をたくさん集める遊びをしました。風上に向かって走ったり、朝礼台からジャンプしたりと、工夫して集めていました。

花育教室(4・5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月23日(火)の午後、尾張農林水産事務所や愛知県ハンギング協会などから、講師の方をお招きして、「花育教室」が開催されました。4・5年生全員が、ペットボトルを利用したハンギングバスケットを2鉢ずつ作りました。作成したバスケットは、卒業式の会場を飾ったり、近くの老人ホームに届けたりする予定です。

ストップ温暖化教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 同じく2月23日に、6年生では「ストップ温暖化教室」が行われました。愛知県の活動推進委員の方から、温暖化が進んでいる現状や50年後の地球環境について教えていただいた後、実験を通して、発電の仕組みや電球の消費電力について教えていただきました。

校長室での会食3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月23日(火)に3回目の校長室での会食が行われました。今回の来校者もバスケットボール部の2人で、部活動が話題の中心でした。食後は、校長先生との腕相撲対決の他、在校生に向けたメッセージをカードに書いています。卒業生を送る会で紹介される予定です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 集金日
スクールカウンセラー来校
瀬戸市立古瀬戸小学校
〒489-0032
愛知県瀬戸市古瀬戸町70
TEL:0561-82-2392
FAX:0561-82-2612