最新更新日:2024/04/24
本日:count up45
昨日:218
総数:909775
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

運動場の中心で「勝利」を叫ぶ!

 水南TOPS(バスケット部)の6年生女子が練習終了後に運動場に集まりました。(写真 上)何か新しい企画を考えたようです。近づいてみると・・・
 勇ましい声で「絶対勝つぞ!」などとエールを送り(写真 中)、最後に円陣を組んでかけ声を出して帰宅します。(写真下)
 運動場の真ん中で叫んだ理由は、今日(30日)がミニバスケットボール「夏の大会」の組み合わせ抽選日だからだそうです。
 これから夏の大会に向けて、「試合前日」など気合いを入れなければいけない大切な日には運動場で叫ぶことに決めたのだそうです。
 夏の大会の優勝を目指して、水南TOPSのみんな!がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月30日)

 今日の献立は、中華風コーンスープ、アスパラと牛肉のオイスターソース炒め、ごはん、牛乳、キャンディチーズです。
 オイスターソース炒めは濃いめの味付けで、ごはんがたくさん食べられそうなおかずです。アスパラの歯ごたえや赤ピーマンの彩りが、おいしさのアクセントになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(6月29日)

 今日の献立は,チキンチャウダー,ヨーグルトあえ,黒ロールパン,牛乳です。
 本当に久しぶり!「幸せニンジン」を私のチャウダーの中に発見!
画像1 画像1
画像2 画像2

くすのき祭 準備(2回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月29日(月)3時間目,子どもたちが縦割り班ごとに教室に集まって,「くすのき祭」(HAPPY ギネス)の準備に取り組みました。
 この時間は高学年がリーダーとなって作業が進められます。(写真 上)
 実際にゲームを試しにプレイしてみて,得点集計の方法や改良点を話し合います。
 写真(中・下)は,「ペットボトル輪投げ」と「豆つかみ」のリハーサル風景です。

くすのき祭 準備(2)

 高学年にアドバイスをもらいながらポスターづくりに頑張る子(写真 上),実際に「新聞ちぎり」を試してみる子(写真 中)など,さまざまです。
 「くすのき祭」当日,クリアした種目にシールを貼ってもらうための「個人ギネスカード」(写真 下)にも思い思いの色塗りがされて完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学費等の引落し日(7月分)について

 7月分の引落し日は7月2日(木)となりますので、よろしくお願いします。
 集金額の詳細については「配付文書一覧」の「学費等の振替について(7月分)」をご覧ください。

移動児童館(6月26日)

 個人懇談会と並行して体育館では,わくわくタイム(移動児童館)が開催されました。看板では「3:00〜・・」となっていますが,懇談会に合わせて午後1時から始めていただきました!(写真 上)
 子どもたちはまず,受付のコーナーで黄色の「参加カード」を提出して,自分の退出時間などの確認をします。(写真 中)
 スポーツ系のコーナーから,読書,ゲーム,曲芸などいろいろなコーナーがあります。(写真 下)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動児童館(2)

 ブルーシートを敷いたエリアにはいろいろな遊びのコーナーがあります・・・(写真 上・中)
 絵本のコーナーをはじめ,トランプなどのカード遊びからボードゲーム,おりがみ,工作・・友だちと工夫しながらいろいろな遊びにチャレンジしていました。
 あいかわらずドミノも人気がありますね。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動児童館(3)

 子どもの発想でどんどん楽しい形ができあがる「KAPLA」(写真 上),回すコツをつかむまではなかなか大変な「皿回し」(写真 中),そして汗だくでがんばった「大縄とび」(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月26日)

 今日は夏らしい献立です。冷やし中華、シューマイ、えだ豆、小型ロールパン、牛乳です。右端に見えるキーホルダーはALTのLEE所有のものです。偶然にもアクセサリーに「えだ豆」がついてます!(写真 上)
 「冷やし中華」には、きゅうり、にんじん、しいたけ、やきぶたなどの具がどっさり入って、おいしかったです!(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2

新型インフルエンザの市内発生について

 25日(木)にお子様が持ち帰った文書にありましたように,瀬戸市内で新型インフルエンザの感染者が発生しました。
 今後,感染拡大を予防するために学校では下記のような指導に努めます。ご家庭でも十分にご留意ください。
・帰宅後のうがい,手洗い,咳エチケットを徹底する。
・室内の換気につとめる。

「発熱」「下痢」等の症状がある場合は・・・
  瀬戸保健所「発熱相談センター」(82-2197) または,
  最寄りの医療機関に電話でご相談ください。

今日の給食(6月25日)

 今日の献立は、カレーライス、イタリアンサラダ、麦ごはん、牛乳です。
 今日は大人にも子どもにも人気のカレーライスが登場!梅雨時の晴れ間に、ご飯が進みます。
画像1 画像1

エコキャップ運動へのご協力、ありがとうございます。

 個人懇談のために来校された保護者の中にも、ペットボトルのキャップを持参されてスライダーへ投入していただく方があります。ご協力に対して、このHPをかりて御礼申し上げます。
 懇談会についてきた未就学の妹といっしょに4年生の女子(姉)が仲良くキャップを投入している微笑ましい光景も見ることができました。(写真 上・中)
 たくさんキャップが投入されて、回収箱の「おじさんの顔」もいそがしそうです。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廊下ギャラリー(6年生  ワイヤークラフト)

 6年3組の廊下には「ワイヤークラフト」の作品が展示されています。カラフルな針金を折ったり、曲げたりして造形された作品です。ヘリコプターや自転車、遊具などが見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

廊下ギャラリー(6年生 水墨画)

 6年1組の廊下に掲示された「水墨画」です。墨の黒に濃淡がつけられ、にくい仕上がりとなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(6月24日)

 今日の献立は、トックスープ、野菜豚丼、ごはん、牛乳です。
 かき玉スープの中に潜む楕円形のおもち、これが「トック」です。韓国のおもちで、棒状のものを薄くスライスして作るそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

個人懇談会が始まりました!

 6月23日(火)から4日間,懇談会が行われます。6年1組の廊下には力作の水墨画が万国旗のように掲示されています。(写真 上)
 5年生の廊下には野外活動のスナップ写真が掲示されています。(写真 下)購入を希望する写真がありましたら担任まで申し込んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

廊下ギャラリー(5年生)

 個人懇談の順番がやってくるまで保護者のみなさまに児童作品を鑑賞していただこうと,廊下にはいろいろな芸術作品が展示されています。
 今日は5年生の廊下に展示されている粘土作品を紹介させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月23日)

 今日の献立は、コーンスープ、カラフルオムレツ、クリーミィキムチパスタ、クロスロールパン、牛乳です。(写真 上)
 今月の応募献立、クリーミィキムチパスタは、生クリームとキムチの素で味付けがされています。(写真 中)一見、意外な組み合わせですが、生クリームのまろやかな風味で全体がまとまっており、とてもおいしくいただけました!
 カラフルオムレツの“カラフル”は、中に入っているトマトと鶏肉の色からきているようです。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月22日)

 今日の献立は、豚汁、いわしの蒲焼き、ゆかりあえ、ごはん、牛乳です。
 2時間目頃より「いわしの蒲焼き」を調理する香りがぷ〜〜んと教室にただよってきて、あなかがグ〜〜と鳴った子どもも多かったのではないでしょうか?
 いわしは一度油で揚げた後、「鶏肉のてりかけ風の甘いタレ」で味付けされています。きっと教室では「おかわり争奪戦」が繰り広げられたことでしょう・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月予定
4/6 入学式
行事予定
4/6 入学式
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829