最新更新日:2024/03/28
本日:count up31
昨日:170
総数:903980
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

2年生校外学習(名古屋港水族館) その1 〜快晴の下で出発!〜

 3月4日(金)、2年生は名古屋港水族館へ校外学習に出かけました。
天気も良く、「朝すっごく早く起きた!」と子どもたちの笑顔もまぶしく、学校を出発しました。(写真 上)

 新瀬戸駅から名鉄電車に乗って、大曽根駅へ。みんな整然と並んで、電車の中のマナーもばっちりです。「う」ごかない、「さ」わがない、「ぎ」ょうぎよくという『うさぎ』を守ることができました。
 大曽根駅では地下鉄の切符を一人ずつ購入します。「お金を入れて、『子どもボタン』を押して、『150』を押して…」と予習しておいた手順を思い出しながら、全員上手に買えました。初めての子も、慣れている子も、小さな切符を嬉しそうに握りしめて電車に乗ります。(写真 中・下)




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習 その2  〜イルカショーとさむーいランチ〜

 名古屋港水族館に到着しました!まずはメインプールでイルカショーを観ます。
…しかし、「さむーーい!!!」
 お天気は良かったのですが、気温が低く、海辺ということもあって、冷たい風が身にしみます。そんな中でも、イルカたちの活気あるショーには、心を奪われ、しばし寒さを忘れました。(写真上・中)

 ショーの後は、お楽しみのランチ…のはずですが、これもまた寒さのせいで味わう余裕がなく…みんなで肩を寄せ合い、お弁当を食べました。笑顔も心なしか凍えてます。(写真下)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習 その3 〜世界の海を探検しよう〜

 マイワシのトルネード、ペンギン、ウミガメ…ガラスに鼻をくっつけんばかりに、みんな夢中です。
 館内にはたくさんの小学生、保育園・幼稚園の子どもたち、一般のお客さんがいましたが、水南小学校の子どもたちはとてもマナー良く、見学をすることができました。(写真上・中・下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習 その4 〜楽しかった!!〜

 1時30分の集合に、全ての班が間に合いました。最後にメインゲート前で記念撮影です。
 帰路は、大曽根ではなく、栄まで地下鉄に乗り、名鉄に乗り換えて帰ってきます。少々お疲れで寝てしまった子もいましたが、全員けがもせず、元気に帰ってくることが出来ました。
 2年生の修了式まで後わずかですが、社会のマナーを守ったり、クラスや学年の絆を深めたりと、たいへん良い勉強をすることができた校外学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3月4日)

画像1 画像1
今日の献立は、クロスロールパン、チキンビーンズ、キャベツとりんごのサラダ、牛乳です。
ポークビーンズは給食の定番となっていますが、今日は鶏肉を使った「チキンビーンズ」です。むね肉が使われているのに、ぱさつかず柔らかくて、トマトとの相性もバッチリでした。
キャベツとりんごのサラダは、りんごのシャリシャリ感と甘みがおいしい、さっぱりとしたサラダでした。どちらもおいしくいただきました。

新聞記事(3月4日)

画像1 画像1
 昨日の少年消防クラブによる防火看板設置のようすが中日新聞(4日 朝刊)で紹介されました。

少年消防クラブ看板設置に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は少年消防クラブの活動で,火災予防の看板立てを行いました。
とても寒い風が吹く中,消防署職員の方と協力して3カ所に看板を設置しました。
徐々に消防署の方とも打ち解けて,作業に取り組む事ができました。

場所は市民公園の「陸上競技場の奥」「プールの奥」「児童公園の奥」です。
山火事予防のポスターなので,すべて奥まったところです。
 もし市民公園に行く機会があれば探してみてください。

春の三つの色

 3月3日はひな祭りです。中央階段に千賀栄養士が作成した給食ポスターが掲示されました。(写真 上)
 ひな祭りの「ひしもち」に使われている赤・白・みどりの三色の意味が解説されています。(写真 中)
 赤色は「春の花」,白色は「雪どけ」,みどり色は「若草」を意味しているそうです。子どもたちはこうした行事を経験するなかで,春の到来を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3月3日)

 今日の献立は、関東煮、二色そぼろ、ハリハリづけ、麦ごはん、牛乳、ひなまつりデザートです。(写真 上)
 ひなまつりにちなんで、給食でもひなまつりデザート(二色団子)が登場しました。(写真 下)春らしい白と赤のお団子が、まるで男びなと女びなのようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の欠席者数(3月3日)

画像1 画像1
 本日の病気によるお休みは,インフルエンザ(5名),かぜ・発熱(4名),その他(2名)の合計11名でした。
 お休みの子は「ひな祭りデザート」を食べることができず残念ですね・・・
 
 このままインフルエンザの流行が終息することを願うばかりです。

3月3日(ひな祭り)

 3月3日(木)は「ひな祭り」ですね。
 わかば学級の子どもたちは,校外学習に出かけて瀬戸駅周辺の「雛めぐり」を行った後,深川小学校を訪問して交流会を行います。

 来客用玄関をはじめ,校長室前,児童玄関,教室などは飾り付けが行われて,ひな祭りらしいムードになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童玄関ギャラリー(ひな祭り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童玄関も吉川教諭によって飾り付けが行われ,ひな祭りムードが高まってきています。(写真 上)
 靴箱には児童が制作した絵画(雛人形)が掲示されています。(写真 中・下)
 
 今日の給食には「ひな祭りデザート」も出ます。楽しみですね・・・

今日の給食(3月2日)

 今日の献立は、けんちん汁、みそカツ、ボイルキャベツ、ごはん、牛乳です。(写真 上)
 今日はこの地方の名物としても知られる「みそカツ」が登場です。(写真 下)カツは学校の調理室で1つずつ手作業で衣をつけて揚げました。ボリューム満点のお肉に、大人もお腹いっぱいになりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の欠席者数(3月2日)

 本日の病気によるお休みは,インフルエンザ(6名),かぜ・発熱(10名),その他(3名)の合計19名です。
 急激な増加もなく,ほっとひと安心です。
画像1 画像1

6年生 卒業バイキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日(火),6年生は,『卒業バイキング給食の日』でした。

 大好きなカレーに,フライドチキン、そして選べる星形コロッケかコーンフライ。
デザートも,オレンジだけでなく,ガトーショコラかリンゴのタルトのどちらかを選ぶことができて,子どもたちは大喜び。いつもよりも食欲が出たのか,時間ぎりぎりまで食べていました。ちょっぴり野菜が残ってしまったことは残念でしたが,どの顔も満ち足りた!といわんばかりの表情でした。

今日の給食(3月1日)

 今日の献立は、カレー、ひじきサラダ、ごはん、牛乳、ガトーショコラです。(写真 上)
 今日はデザートに米粉を使ったガトーショコラが登場しました。(写真 下)
しっとりとしたケーキに米粉のもっちりとした食感が加わり、甘さが口の中いっぱいに広がるデザートでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の欠席者数(3月1日)

画像1 画像1
 今日から3月です。本日の病気によるお休みは,インフルエンザ(8名),かぜ・発熱(7名),その他(3名)の合計18名です。
 「インフルエンザによるお休み」がじわじわ増えてきています。また,近隣で学級閉鎖の措置をとった学校もあるようです。
 くどいようですが,「外出から帰ったら、うがい・手洗いの励行」をよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

今日の給食(2月28日)

 今日の献立は、ミートソースペンネ、イタリアンサラダ、クロワッサン、発酵乳です。(写真 上)
 ミートソースペンネは、肉厚のペンネに濃厚なミートソースがしっかりとからんでいました。(写真 下)ボリューム満点でおなかもいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の欠席者数(2月28日)

画像1 画像1
 本日の病気による欠席者数は,インフルエンザ(4名),かぜ・発熱(7名),その他(6名)の合計17名です。
 インフルエンザによるお休みは4名と減りました!28日(月)は雨模様の1日で湿度もたっぷりでひと安心です。ただ,4年生の欠席者数が増えているのが少し気がかりです。皆様,お気を付けください!

こまいぬカップ順位決定戦・速報(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月26日(土),瀬戸市民公園・陸上競技場で「2010こまいぬカップリーグ順位決定戦」の決勝トーナメントが行われました。(写真 1・2)
 わが水南FCはカップ獲得をかけて準決勝に臨みました。(14:30 キックオフ)
 6年生選手にとっては,小学校生活の大会です。しかも相手はこれまで何度も水南の行く手を阻んできた宿敵・原山FCです。
 「今日こそはリベンジ」と意気込む水南FCは序盤から互角の積極的なプレーで原山FCと互角の戦いを見せます。(写真 3)
 サッカーの試合では「開始から5分,終了5分前は魔の時間帯」と呼ばれるようにこわい落とし穴が待っているものです。その言葉どおり「もうすぐ前半終了・・・」と時計に目をやった瞬間,ゴール前の混戦で原山FCが先制点を入れます。(写真 4)

 原山FC 1:0 水南FCで前半を折り返します・・・
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月予定
3/4 校外学習(2年生)
図書返却最終日
3/7 児童集会
3/9 南山中学入学説明会
3/10 通学団会
行事予定
3/4 図書返却最終日
校外学習(2年生)
3/7 児童集会
3/9 南山中学入学説明会
3/10 通学団会
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829