最新更新日:2024/04/24
本日:count up45
昨日:218
総数:909775
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

ゆく年 くる年

画像1 画像1
 2010年は本校の教育活動にご理解・ご協力をたまわり,まことにありがとうございました。
 保護者をはじめ,学校ボランティア,地域のみなさまが「やさしい風」を送ってくださることによって,子どもたちは日々成長してきたように感じます。これからも引き続きのご支援をお願いいたします。

 2011年(平成23)がみなさまにとって幸多き一年となりますように!

雪の大晦日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月31日(金)は朝から雪のちらつく大晦日(おおみそか)となりました。
 さすがの寒さで,手洗い場の蛇口は凍結してちいさな「つらら」(?)ができています。(写真 上)
 小雪がちらつきはじめると,わずかの間に運動場一面が真っ白になりました。(写真 中)こんなに寒くても,子どもたちは元気ですね。雪玉を仲良くつくる兄弟の姿がありました。
 飼育小屋では,ウサギの嵐(あらし)が自分の干支(えと)である2011年がめぐってくるのを静かに待っているようでした。(写真 下)

新年に向けてのカウントダウン!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりのホームページ更新であります。実は日曜日の夜から原因不明の体調不良に悩まされて休暇をいただいて2日間,自宅療養をしておりました。1日でトースト1枚しか食べられない状況で,自宅のPCの画面が「クリスマスメッセージ」のままなのを後ろ髪をひかれながらながめていました。病気をするとしみじみ健康のありがたみがわかるものですね。新年に向けてのカウントダウンが始まっています。みなさんも年末の体調管理にはくれぐれもお気を付けください!!(実感を持って・・)
 29日(水),少し気分が軽くなったので学校へやってきました。校舎内に入ると児童用靴箱のところで迎春用の飾り付けをする職員の姿がありました。(写真 1)
 体育館への渡り廊下は,森島教諭,上薗,市川用務員の共同作業による鮮やかなグリーンとホワイトに模様替えが完了していました。美しいですねぇ!(写真 2,3)
 改装前に撮影した画像と比較すると,ほらよくわかりますよねぇ・・・(写真 4)

Merry Christmas !

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月24日(金),今年も残すところあと1週間となりました。今日は北風が冷たく遊びに学校へやってくる子どもの姿もほとんどなく運動場は静かです。
 年内は28日(火)が「仕事納め」となります。冬休み期間中,お問い合わせなどありましたら,平日は職員が勤務しておりますので気軽にご連絡ください。

 それでは 素敵なクリスマスイブを!!

ピカピカ!きれいになります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み,冬休みなど,しばらく授業がお休みになる時期だからこそ取りかかることのできる仕事があります。
 その一つが校舎・施設のペンキ塗りなんです。
 12月24日(金)の午前中,お日様は出ているものの,冷たい北風が身にしみる冬本番のような天候になりました。本館から体育館へ通じる渡り廊下では,森島教諭,上薗,市川用務員ら3人によってボードのペンキ塗りの真っ最中でした。(写真 上・中)
 3学期,子どもたちはピカピカの渡り廊下を通って体育館で始業式に臨みます。

 児童玄関横の「竹馬コーナー」には,NEW竹馬が入りました。太陽の光を反射してまぶしいです!

表彰式 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日(水)は2学期・最後の授業日です。
 終業式にさきだって表彰式が行われました。第1部は福祉委員会による「プルタブ集めコンテスト」の表彰です。
 上位12学級の代表者が委員長から賞状を受け取りました。(写真 上)
 最後に今回集まったプルタブがステージに運ばれてその量の多さに驚きの声があがりました。(写真 中)空き缶についた小さなプルタブですが,みんなで集めるとすごいですね!(写真 下)

 ちなみに1位は5年1組(9Kg900g),2位は6年2組(7Kg500g),3位は5年2組(7Kg400g)でした。

表彰式 (2)

画像1 画像1
 第2部では,たくさんの子どもたちが表彰されました。
 「せと・子ども図工美術展」の絵画の部では滝田くん(6年生),陶芸の部は桑山さん(6年生),ポスターの部は亀田さん(6年生)がそれぞれ受賞者を代表して賞状を授与されました。
 次に「せとっ子科学展入賞」の中島さん(6年生),「青少年健全育成・作文 最優秀賞」の濱田さん(5年生)が表彰されました。
 最後は,水南スパークス・5年生(野球部)が高円宮杯少年野球大会で堂々の3位となり,チーム代表の4名が賞状を授与されました。
画像2 画像2

2学期 終業式(12月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日(水),体育館で2学期・終業式が行われました。
 式の中で吉田校長(写真 上)は,冬休みをむかえる子どもたちに2つの宿題を出しました。1年生の子どもからは「え〜〜? 宿題・・・」と小さなつぶやきが聞こえてきました。(写真 中)
 吉田校長が出した宿題の一つ目は,冬休みの中で「心や体を大切にすること」,2つ目は,「心や体を大きくすること」です。具体的な内容はお子様に聞いてみてください。
 最後に水南小学校・校歌を合唱して終業式はおわりました。(写真 下)

 いろいろな人と関わって「すてきなわたしの冬休み」を過ごし,3学期の始業式(1月7日)に元気に登校してほしいと思います。

6年生「薬物乱用防止教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は,2学期最後の授業として「薬物乱用防止教室」を開催しました。
これは『瀬戸ライオンズクラブ』の方が出前授業として,その内容を小学生にわかりやすく構成されて,市内の各小学校で開催しているものです。
 本校では,保健の授業で”たばこや酒の害”を学習しています。
これらのものはゲートウエイドラッグといわれ,麻薬などへの入り口とも言われています。
 年末年始を迎えるこの時期に,大人が楽しそうにしている雰囲気を「ちょっとだけなら」などと子どもたちがまねないよう,薬害の恐ろしさを学習しました。

4年生「うたごえ集会」(オープニング)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「コンサートをしますので見に来てください」
 数日前に4年生の子どもたちが職員室へ招待状を届けてくれました。(写真 上)
 12月21日(火)の4時間目,「うたごえ集会」(コンサート)が行われている会場の体育館へ向かいました。集会の模様をレポートしたいと思います。
 
 暗幕でまっくらになった会場ではキャンドルの灯りだけをたよりに「全員合唱」がスタートしました・・・(写真 中・下)

4年生「うたごえ集会」(2組)

 「うたごえ集会」のトップバッターは4年2組です。
 2組の合唱1曲目は,GReeeeNの♪「遥か」です。(写真 上)
 2曲目は「ちょっと待って流れ星」を歌いました。歌詞にあわせて子どもたちが楽しいパフォーマンスを見せてくれました。(写真 中・下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「うたごえ集会」(3組)

 2番目に登場したのは4年3組です。
 3組は1年生の頃を思い出す「はじめの一歩」を合唱しました。(写真 上)つづいて運動会でも披露した「大漁まつり」のクリスマスバージョンを発表しました。よく見るとサンタクロースやトナカイ(?)の衣装をつけた子どもの姿も見えました。(写真 中・下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「うたごえ集会」(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ラストは4年1組の発表です。(写真 上)
 1組は「さすらい猫ノアの伝説」という次のような劇を発表しました。
 ふだんの生活の中で1組の子どもたちは何か大切なものをわすれています。黒猫のノアはそれに気づかせるために子どもたちにいろいろなメッセージを送ります・・(写真 中)
 劇の最後にGReeeeNの「キセキ」を合唱しました。子どもたちは歌詞に合わせて手話も披露しました。(写真 下)

今日,3年ぶりの皆既月食(12月21日)

画像1 画像1
 満月が地球の影に隠れ、赤黒く輝く天体現象「皆既月食」が,国内では3年ぶりに今日の夕方に起こるそうです。理科で「月」について学習している4年生,6年生はチャンスがあったらぜひ空をながめてほしいなぁと思います。

 「皆既月食」は、満月のときに太陽と地球、そして月が一直線に並ぶと、太陽の光が遮られて満月が赤黒く輝く現象で、日本で見られるのは、平成19年8月以来3年ぶりです。
 今回、国内では夕方の時間帯に起きるため、最初から満月が欠けた状態で月が昇ってきます。そして、午後4時40分から午後5時53分にかけて皆既月食となり、その後、1時間余りかけて再び満月に戻ります。
 皆既中に見える月は普通はオレンジ色ですが、「今回は上空を漂う火山灰の影響で、暗く赤い、珍しい月食になるのでは・・」と言われています。
 「暗く赤い月食になりそうだ」と言われる根拠は、今春、欧州便などで欠航が相次いだアイスランドの火山噴火が影響しているようです。火山灰は数年、上空を漂って月の光を遮ります。1982年の月食ではメキシコの火山噴火の影響で皆既中はほとんど見えず、93年の月食も91年のフィリピン・ピナトゥボ火山噴火の影響で暗かった・・との記録が残っています。

 ただ残念なことに,21日(火)は天気が西から下り坂で、瀬戸地方は午後から「曇りのち雨」の予報になっています。今日の観測はちょっと無理かな・・・
 実際に観測できるのは、北日本が中心となりそうです。
 う〜〜ん 残念!!



 


 

2学期 終業式の日程

画像1 画像1
 明日の終業式(22日)の日程をお知らせいたします。

 8:50 〜  9:15  終業式(事前に表彰式があります)
 9:15 〜  9:35  放 課
 9:35 〜 10:20  学級活動・帰りの会
10:20 〜        下 校
画像2 画像2

今日の給食(12月21日)

 今日の献立は、かぼちゃの味噌汁、フライドチキン、ミニフレンチサラダ、麦ごはん、牛乳、クリスマスデザートです。(写真 上)
 昨日もクリスマス仕様の発酵乳が登場しましたが、今日もクリスマスにちなんだメニューが並びました。
 フライドチキンは、小ぶりのサイズのものが1人2個ずつ配られました。(写真 中)調理室では、なんと1350個ものお肉をひたすら揚げ続けたそうです!味付けには塩コショウ、ガーリックパウダーなどが使われています。
 クリスマスケーキは、定番の小箱に入ったものが登場しました。今日は何ケーキだろう??と中から引っ張り出してみると、答えはチョコレートケーキ!(写真 下)クリームにはキャラメルの風味もついており、きりっと引き締まる後味でした。
 なお、趣向を凝らしたケーキのパッケージについては、この後ピックアップ記事として紹介します!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい箱のデザイン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クリスマスデザートの箱には食べ終わった後も子どもたちが楽しめるようにいろいろな工夫がされています。きっと箱だけ家へ持ち帰った子も多いのではないでしょうか?
 まず箱のふたにはサンタクロースのイラストが印刷されています。向かい合う面を見ると苦労して煙突から出てくるサンタの姿が・・・(写真 上)
 ふたを開けると,おいしそうなチョコレートケーキがそりに乗って出てきました。(写真 中)
 箱の側面にはそれぞれ楽しい迷路が出題され,こどもたちを飽きさせません。(写真 下)
 迷路の答え(正解)は写真では紹介できませんが,ちゃんと底面に印刷されていました!

「感染性胃腸炎警報」が発令されました!

 12月20日(月),愛知県教育委員会・健康学習課より「感染性胃腸炎警報の発令」についての通知がありました。
 感染性胃腸炎は,ウィルス,細菌,寄生虫などによって引き起こされる胃腸の疾患で,1年を通じて発生がありますが例年,秋から冬にかけてはノロウィルスをはじめとするウィルスによるものが多く発生します。
 症状については原因となる病原体によって異なりますが,発熱,下痢,気分不良,おう吐,腹痛などが見られ,これらの症状が単独または複数の組み合わせで現れます。幼児,高齢者,基礎疾患のある方ではまれに重症化する場合があるので注意が必要です。
 「ウィルスによる感染性胃腸炎」はウィルスが口から入ることによって感染しますが,ノロウィルスは特に感染力が強く注意が必要で食物や水にふくまれるウィルスだけでなく,患者の便や吐物にふくまれるウィルスによる二次的な感染があります。(空気中に舞い上がったウィルスの感染もあるとされます)

 感染予防や食中毒対策には「帰宅後に手洗い・うがいをする」や「加熱が必要な食品には十分な加熱をする」を徹底してほしいと思います。
画像1 画像1

今日の給食(12月20日)

 今日の献立は、ビーフシチュー、イカリングサラダ、ごはん、発酵乳です。(写真 上)
 毎回季節のパッケージが楽しい発酵乳ですが、今回はクリスマス仕様のデザインで登場しました。(写真 下)
 一足早くサンタ気分ですね。大人までほっと癒されるひと時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

発酵乳のパッケージ特集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひとくちに発酵乳のパッケージといっても,さまざまなバージョンがあります。
 これまでに水南小学校の給食に登場した発酵乳のパッケージをまとめてみました。

写真 上:左から,「レギュラー版」,「いただきます版」,「クリスマス版」
写真 中:「夏休み版」,「ハロウィン版」
写真 下:「入学式版」,「卒業式版」

 パッケージのデザインにもいろいろ工夫がされていますね。特に「卒業式版」にプリントされた音符を読んでみると「蛍の光」のメロディーになるんですね♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月予定
4/6 入学式
行事予定
4/6 入学式
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829