最新更新日:2024/04/24
本日:count up196
昨日:221
総数:909708
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

水南公民館まつり

明日7日(土)、8日(日)の2日間、水南公民館まつりが、公民館はもちろんのこと水南自治会館、水南小学校体育館を会場に開催されます。

 水南小学校の児童、PTA、教職員も参加します。詳細は公民館だよりを見ていただきたいですが、以下に簡単に紹介させていただきます。


〇体育館の作品展会場には、水南っ子の作品も展示されています。
〇9:30から体育館で行われるオープニングセレモニーの後、水南マーチングバンド部、水南和太鼓クラブが日ごろの練習の成果を披露します。
〇公民館前で水南小PTA役員・常任委員の皆さんが、飲み物、ポップコーン、チョコバナナなどのお店を出します。
〇水南自治会館で、教職員と有志の児童が、子ども遊び広場を運営します。

 きっと楽しんでもらえると思いますので、ご都合がつけば、ぜひ公民館まつりにお越しいただき、水南っ子の生き生きとした姿をご覧ください。

50周年記念「30年後への自分の手紙」

11月3日(火)、50周年記念「30年後への自分の手紙」のすべて、瀬戸郵便局にて投函しました。30年前の水南っ子の方の手元に一つ残らず届くのを祈っています。

 タイムカプセルを開封した以降、実は、発送準備は簡単なものではありませんでした。少人数の80周年実行委員、有志の方にとって作業は難航を極めました。しかし「手紙を待っている方に、一日も早く届けたい」という委員・有志の方の熱意に支えられ、先日、やっと発送ができたのです。

 以下に、実行委員、有志の皆さんの奮闘の一端を紹介します。
 30年前、封書の郵送料は60円だったらしく、タイムカプセル内に納められていた手紙にはほとんど60円切手が貼ってありました。現在は、ご存じのとおり82円です。郵便局に問い合わせたところ、「差出人がこの差額22円分を一つずつ切手で貼ってください」という返事。それならばと、600を超える封筒に20円切手、2円切手を1枚ずつ実行委員さんが貼ってくださいました。本当に頭が下がります。

 その他にも、転居され新住所へ手紙を送付してもらいたいといわれた方の封書には新たに新住所を宛名タックシールに印刷し手紙に貼ってくださいました。

 大切な手紙は、こうした方々の思いものせて発送されています。

秋が深まってきました

 秋も深まり、空が澄んで来ました。日の出の少し前には、東の空に明けの明星 金星と少し赤みがかった火星が明るく月の下で輝いています。
 校内の木々も少しずつ色づいてきました。澄んだ空に紅葉が映えます。水南小学校の子どもたちは、恵まれた自然環境の中で過ごしています。
 そんな中、学校薬剤師の今井さんと一緒に、光陵中学校の2名の生徒が職場体験で水南小学校へやってきました。3階の教室で、教室の明るさを測定する体験をしていました。二人ともしっかりとあいさつのできるさわやかな中学生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まるっとせとっ子フェスタ

まるっとせとっ子フェスタを下の日程で行います。
今年はスピーチコンテスト(中学校)を日曜日の市民フォーラム内で開催いたします。非常に聞き応えのあるスピーチです。また、市民フォーラムでは岩木勇一郎氏の講演会を予定しており、興味深いお話を聞くことができると思います。本校の子どもたちの様子も作品展や音楽会、スピーチコンテストなどでご覧いただけます。ぜひ足をお運びください。
 詳しくは、ホームページ右側にある配布文書の「まるっとせとっ子フェスタチラシ」をご覧ください。
 なお、三つ折りチラシ中面に誤りがありました。ご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、以下の通り訂正させていただきます。

【正】
作品展示会
11月13日(金)〜15日(日) 9:00〜16:30
【誤】
作品展示会
11月13日(金) 9:00〜16:30

※音楽会は駐車場・文化ホールとも大変混雑します。時間に余裕をもってお出かけください。満席の場合は、入場を制限させていただきます。ご了承ください。

画像1 画像1

ハロウィンパーティー 2年生

 先週の金曜日、生活科、図工科、音楽科などの教科内容を横断的に編成して、2年生がハロウィンパーティーを行いました。

 子どもたちのこれまでの学習の成果が存分に発揮されたすばらしい発表でした。

 以下の写真でおわかりと思いますが、子どもたちの帽子、めがねなどは図工科で作った力作です。子どもたちの生き生きとした表情が印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会 3年生の発表

 今週のはじめに音楽集会がありました。

 今回は3年生の発表でした。
発表曲は「小さい秋見つけた」「虫の声」「まっかな秋」「もみじ」で、今の季節にぴったり。子どもたちの澄んだきれいな歌声にうっとりしてしまいました。

 子どもたちの入退場はいつも音楽委員の器楽演奏にのって、楽しい雰囲気で行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演劇鑑賞会

 劇団影法師さんの影絵劇を鑑賞しました。

 体育館で暗幕をし照明を消して始まりました。不思議なもので、みんなと一緒なら暗いところって、何かどきどきわくわくしますね。そんな中、影絵が始まると、物語の世界にスーっと引き込まれていきました。

 子どもたちがよく知っている「スイミー」「モチモチの木」の劇もあったので、とてもよい観劇会となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜まるっとせとっ子フェスタ2015について〜

 まるっとせとっ子フェスタが以下の日程(画像参照)で行われます。
今年は音楽会の開催日を1日増やし、より多くの皆様にご覧いただけます。
本校の子どもたちの様子も作品展や音楽会、スピーチコンテストなどでご覧いただけます。ぜひ足をお運びください。
詳しくは、ホームページ右側にある配布文書の「まるっとせとっ子フェスタチラシ」をご覧ください。
なお、音楽会は駐車場・文化ホールとも大変混雑します。時間に余裕をもってお出かけください。満席の場合は、入場を制限させていただきます。ご了承ください。
画像1 画像1

水南連区大運動会

 水南連区大運動会が、10月25日(日)、水南小学校運動場で、雲1つない青空のもと、地域の大勢の皆さんが参加して開催されました。
 はじめの選手入場では、水南小学校マーチングバンド部が先頭で行進をし、立派な演奏で会を盛り上げました。開会式の後にも、普段の練習の成果を発表し、すばらしい演技で大きな拍手を受けました。
 昼の休憩中には、水南保育園年長児のかわいい演技に続き、水南小学校和太鼓クラブが演奏を行いました。途中から水南小学校の先生チームも加わり、水南マーチングバンドとともに運動会を盛り上げました。
 多くの水南小学校の子どもたちが、地域の一人として楽しく運動会に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連区運動会に向けて

10月25日(日)水南連区運動会にマーチングバンド部(9:00オープニング直後)、和太鼓クラブ(昼食休憩中)が出演します。

 どちらのクラブも、連区運動会に向けて、一生懸命練習をしてきました。きっと観客の皆さんの心に届くすばらしい発表をしてくれると思います。ご期待ください。

 写真は、本日(金曜日)、マーチングバンド部、最終仕上げの練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習で、三州足助屋敷に見学に行ってきました。昔の道具を見たり、体験したりしてきました。道具について、しっかりメモをとり、わからないことを施設の人に質問して、学習しました。体験学習では、はたおり・コマの絵付け・紙すき・竹とんぼ作り・風車作り・藍染めのグループにわかれて体験しました。「昔の人は大変だったんだね。」といいながら。それぞれ楽しく体験できました。

学校公開日 1

 本日は、お忙しい中、公開授業を参観していただきありがとうございました。子どもたちもお家の方に来ていただき、普段より張り切って学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開 2

 子どもたちも先生もちょっぴり緊張気味でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開 3

 一生懸命活動していたので、授業があっという間に終わってしまったと多くの子が感じたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日22日(木)は、学校公開日

 明日22日(木)は、学校公開日

 第5時限(13:45〜14:30)を公開します。 

 ご多用とは存じますが、水南っ子の様子をぜひご参観ください。

 ※駐車場がありませんので、自家用車での来校はご遠慮ください。


 公開授業の詳細は、以下をクリックしてください。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061...

 
 ※写真は、先日の創立80周年記念集会の児童の様子
画像1 画像1

☆たくさんの新しい発見☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月20日火曜日に5年生で校外学習に行きました。場所は、トヨタ産業技術記念館、三菱自動車岡崎工場です。
 トヨタ産業記念館の自動車館では、トヨタで最初の乗用車を初めて見た子どもたちからは、「形が今の車と比べて、丸い」「値段はいくらなんだろう」というつぶやきがあり、見学しながら、知りたいこと、聞いてみたいことをたくさんメモする姿がとても印象的でした。
 三菱自動車岡崎工場では、子どもたちが組み立て工場や塗装工場の流れを見学する中、「車ができるまでにたくさんの時間と人の力が関わっているんだな」、「車の部品の名前を家で調べてみよう」という声が聞こえてきました。

 校外学習で学んだことを生かし、今後の学習面で活用していきたいと思っています。

2年生 音楽

 打楽器をつかって、楽しそうに合奏している音が聞こえてきました。2年生の教室からです。のぞいてみると、子どもたちが、タンバリン、トライアングル、ウッドブロック、カスタネットなどを拍に合わせて上手に演奏していました。

 自信をもってやっている子、不安げにやっている子、どちらの子も自分のだす音が、みんなと重なると、とってもいい顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立80周年記念集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日15日(木)2時間目、創立80周年記念集会を行いました。

 集会には、日ごろお世話になっている瀬戸市教育部長様、地域の代表の方々、歴代のPTA会長さんにも参加していただけました。お忙しい中ありがとうございました。

 集会は、児童会主催で大きく2本の柱で構成しました。一つは、子どもたちが考えた「水南80年の歴史クイズ」です。もう一つは、30年前に在籍した児童が封印したタイムカプセルの開封です。当時の1年生から6年生だった先輩、その保護者の方々も50名ほども集会に参加してくれました。

 校長先生が80年の歩みをスライドショーでわかりやすく紹介(写真上)
 80周年実行委員の方がタイムカプセルを開封(写真中)
 児童会による水南クイズ。(写真下)

 はじめから終わりまで、子どもたちはもちろんのこと、記念集会に参加した全員でとても楽しい時間を過ごすことができました。


 ※50周年の年に在籍していた皆様へ
 タイムカプセルの手紙の送付については、しばらくお待ちください。30年が経過しているため、手紙の宛所が不確かなものになっているものなど整理が必要になっています。また、実行委員の有志の方が非常に少人数なため作業に時間を要することが予想されます。本年度中には必ず発送したいと考えていますが、現在、発送の目途がついておりません。なお、学校にご来校いただける方には、直接、手紙をお渡しすることができます。事前に学校に一報していただくと、スムーズにお渡しできますので、ご協力よろしくお願いいたします。

10月15日 今日の給食

麦ごはん・八宝菜・えびシューマイ・ナムル・牛乳でした。

八宝菜は、中国の料理で肉や・魚介類・野菜などが入った炒め物です。
中国では「八」は”たくさん”、「菜」は”おかず”という意味があるそうです。
給食では、玉ねぎ・白菜・たけのこ・にんじん・グリーンピース・いか・ウズラ卵・豚肉など多くの食材を使って作りました。釜からあふれそうなくらい野菜がたっぷり入った八宝菜でしたが、子どもたちはしっかりと食べてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 マメナシ学習

 マメナシおじさん、おばさんのご協力のもと、生活科の時間、秋を探しに市民公園へ行きました。
 マメナシおじさんから木の実についての説明を聞いた後、各クラスに別れて、マメナシおじさん、おばさんの秘密の場所まで案内してもらいました。なんと、そこにはどんぐりやまつぼっくりがたくさん!!子ども達は夢中になって拾ったり、木々を観察したりしていました。
 5月の遠足の時とは違った木々達の表情を、子ども達はしっかり感じ取っていました。
 今後の学習としては、この森からの贈り物をつかって、楽しい工作を行いたいと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829