最新更新日:2024/04/16
本日:count up160
昨日:242
総数:908032
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

1月25日(金)今日の3コマ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1時間目に児童集会があり、1年生、5年生、総務委員会(児童会)の発表がありました。このためにみんなしっかり準備をしてきたと思います。とても立派な発表でした。最後の全校合唱もよかったです。
早朝から参観に来ていただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。

写真上;総務委員会が募集し、えらばれたキャラクター、「くすっしー」の紹介です。
写真中;全校合唱「スマイル・アゲイン」を歌っています。
写真下;2年生が、マメナシおじさん達にお礼の手紙を渡しに来ました。

マメナシ学習2〜葉脈しおりをつくろう!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日と今日(1/24・25)、5年生は総合の「マメナシ学習」に取り組みました。

 今回のテーマは、「植物の体のつくりを知ろう〜葉脈しおりをつくろう〜」。
 理科で習った植物のつくりをより細かく学習するために、ツバキの葉を使って「道管と師管」をはじめとした「維管束」の構造を学びました。
 
 マメナシさんたちが前々から準備してくださった処理済の葉を、根気よくたたいて葉緑体を落としていきます。すると、葉の「骨格(維管束)」が浮き上がるので、それを水で洗って、きれいな標本にします。
 最後に台紙につけて、ラミネート加工をして、「葉脈しおり」にするという工程でした。

 はじめはなかなか葉緑体が落ちずに、苦戦していた子どもたちでしたが、だんだんとコツをつかみはじめると、あちらこちらから歓声が…

 「見えてきた、見えてきた!」
 「葉っぱがガイコツになった!」

 それをさらにラミネートして、きれいな色のしおりに仕上げていました。
 みんな、しおりを喜んで持ち帰りました。

 今回は体験作業を通して、植物の構造について詳しく学びました。
 今後も、身近な植物や生物の様子について、深く楽しく学ぶ機会がたくさんとれるとよいと思います。

 
 最後に、今回の授業は、マメナシさん(地域ボランティアさん)方に事前に多くのお時間をいただいて、ご準備いただきました。
 この場を借りて、お礼申し上げます。ありがとうございました。

1月25日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は児童集会で歌とリコーダーの発表を行いました。練習を重ねる中で、出なかった音も出るようになり、一生懸命に練習してきたことを十分に発揮できたのではないかと思います。発表が終わった後の満足そうな顔も印象的でした。
 お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。

1月25日〈金) 今日の1年生

 児童集会で、1年生の音楽発表を行いました。お忙しい中、沢山の方にご参観頂き有難うございました。登校するなり「緊張する〜」「どきどきしてきた」という声があちらこちらで聞こえてきましたが、本番は、気合い十分で、練習の成果を遺憾なく発揮してくれました。是非、ご家庭でも頑張りを褒めて頂ければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日〈金)今日の1年生

パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日〈金) 今日の1年生

パート3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日  今日の2年生

 寒くなってきました。体調を崩してお休みする子も増えてきました。2年生としての生活も残りわずかとなりました。最後までみんな元気に過ごせるといいですね。

 3組の今日のお誕生日さんのお祝い風景です。3組はきょうは全員出席でした。
画像1 画像1

1月25日(金)今日の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組:掃除、国語「ウナギのなぞを追って」、栄養教諭里奈先生による「朝ごはんの重要性」について学習しています。
2組:掃除の様子です。
3組:算数「分数の計算」を学習しています。

1月24日(木)今日の三コマ

今日は、5年生1組と5年3組のマメナシ学習がありました。授業後には、移動児童館わくわくもありました。

写真上;2年2組です。道徳の授業です。考えの変化を紙に書いています。
写真中;3年3組、音楽の授業です。歌を歌いながら手拍子をしています。
写真下;移動児童館の様子です。みんなで積み上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(木)今日の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組:国語と体育の様子
2組:道徳
3組:ケイ先生の英語の授業

1月24日 今日の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、マメナシ学習でした。写真は、3組の様子です。
 瀬戸市の花でもある椿の葉を使って、葉脈のしおりを作りました。マメナシおじさんに教えてもらいながら、一生懸命作っていました。

1月24日(木) 今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 上:1組算数「大きいかず」単元の「おかね」の学習です。お金の模型を使って、二位数の数の構成の理解を深めました。
 下:2組の体育「マット・跳び箱を使った運動遊び」の様子です。今日は、導入授業で平均台、フラフープ等を交えて、アスレチック遊びをしました。

6年生 入学説明会に行きました

南山中学校の入学説明会に参加しました。
制服を着た先輩たちの合唱を聞いたあと、中学校の生活についてお話を聞きました。
とても広い校舎と、かっこいい先輩方の姿に圧倒されつつも、4月から始まる中学校生活に期待が高まりました。
卒業まで、あと39日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(水) 今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上:1組図工「なにがでてくるかな!?」の学習です。箱から出てくる楽しい物を想像して作る工作です。今日は出したい物を考えて、絵を描きました。
 中:2組の栄養教諭による「食育指導」の様子です。「サラダでげんき」の読み聞かせを通して、バランスの良い食事を摂ることの大切さを教えて頂きました。学校給食でも「げんきサラダ」というメニューで提供されています。何が入っているか、ご家庭でも確認してみて下さい!
 下:児童集会発表練習の様子です。本番まであと2日となりました。一段と力が入っています。みんな元気で発表できることを願うばかりです。

1月23日(水)今日の4年生

1組:体育「タグラグビー」の練習をしています。
2組:漢字の書き順を復習しています。
3組:国語「うなぎのなぞを追って」を音読して感想を共有します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(火)今日の3コマ

今日は給食のようすを紹介します。

今日のメニューは、五目うどんの汁、大豆とごぼうのかきあげ、ゆかりあえ、白玉うどん、牛乳でした。
ソフトめんの出ることが多いですが、今日は白玉うどんが出ました。かき揚げもメニューにあり、「おかわりじゃんけん」をするクラスもありました。
6年1組には、給食委員会による5色ファイターズが登場し、栄養のはたらきについて説明がありました。

写真上;5年2組
写真中;6年3組
写真下;6年1組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(火) 今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上:1組体育「サッカー」で、シュート練習をしました。小さな的にしっかり命中できるように、集中しています。
 中:2組算数「かずくらべ」です。100までの数字を24人が1枚ずつ持ち、2分で全員が順番に並ぶことができるか、チャレンジをしました。結果は・・・見事正しく並ぶことができました!2組さんの団結のパワーですね!
 下:3組「帰りの会」の様子です。1日を振り返り、良い姿勢で日直さんのお話を聞いています。

1月22日(火)今日の4年生

放課の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(月) 今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上:1組算数「かずくらべ」です。グループで、カードの数字の小さい順に素早く並ぶために、「十の位」「一の位」をしかっり確認して正しくできました。
 中:2組国語「おみせやさんごっこ」です。まとめてつけた名前と一つ一つの名前の違いを理解して、たくさんの商品を考え楽しく学習できました。
 下:3組体育「サッカー」です。シュート練習をゴールを作って行いました。蹴りたい場所に真っ直ぐボールを蹴るために、足を前に伸ばすことを意識して取り組んでいます。

1月21日(月)今日の4年生

1組:漢字学習をしています。
2組:音楽で歌を歌っている様子です。
3組:道徳とクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829