最新更新日:2024/04/19
本日:count up39
昨日:205
総数:908854
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

くぎうちトントン

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の図工です。いろいろなかたちのパーツをボンドやくぎで組み立てて、絵の具で色をつけたり、くぎをいっぱい打ってもようをつけたりして、動物、乗り物、人形、ロボットなど創造力豊かな作品ができました。

重要 就学時健診について

明日10月29日(木)は本校の就学時健診です。
13時25分から受付を開始します。
開始は13時35分です。


受けられる方へのお願いです。
○ 駐車場がありません。車でお越しにならにようお願いします。
○ 健診の順番は受付順ではありません。早すぎる来校はご遠慮ください。
○ 市から送られてきたはがきに予防接種歴の記入漏れがないようお確かめください。また、はがきに書かれている持ち物を忘れずにお持ちください。保護者様におかれましても、スリッパ等をお持ちください。
○ 終了時刻は15時15分〜16時ぐらいです。健診の経過等で個人差がありますのでご承知おきください。

どうぞ気をつけてお越しください。お待ちしております。

いただきます 1

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の様子です。今日の献立は、わかめスープ、ビビンバ、麦ごはん、牛乳でした。
人気メニューのビビンバなので、テンション高めの子も何人かいました。ごちそうさまでした。

いただきます 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

からだも温まります

画像1 画像1
2年生の体育です。運動場でドッジボールをしていました。皆とても楽しそうです。陽がかげると肌寒いですが、楽しく運動してポカポカに温まったようです。

読み聞かせボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書週間の朝は、いつもと違って学校中から声や物音がしなくなり、集中力が高まった空気が感じられます。皆が本の世界に入り込んでいます。
今朝は、1年生・2年生・5年生にボランティアの方が読み聞かせをしてくださいました。小学生は読み聞かせが大好きです。低学年の子どもたちは、前のめりに聞き入って、お話しに入り込み、声を上げて反応します。
担任が物語の本を読み聞かせしている学級もありました。

お店の商品はどこから来たの

画像1 画像1
画像2 画像2
10月27日(火)
3年生の社会です。家にあった食品のラベルなど産地のわかるものを集めてきました。
近所のスーパーで買った食品が、県内はもとより、日本中から運ばれていることを知りました。外国からの商品もあり、それぞれの産地を日本地図や世界地図で確かめました。
多くの先生方が授業を参観し、指導法について研修を行っています。

いただきます 1

画像1 画像1
画像2 画像2
1〜3年生の給食の様子です。今日の献立は、関東煮、ささみとひじきのあえもの、ごはん、牛乳、みかんでした。
野菜をいっぱい食べました。ごちそうさまでした。

いただきます 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

そうだんにのってください

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語です。勉強のこと、兄弟のこと、友だちのことなど、これからしようとしていることや悩んでいることなど、班のみんなと相談して考えを聞きました。

物が水にとける量

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の理科です。食塩とミョウバンが水にとける量を調べる実験をしていました。
食塩やミョウバンの量や水の量を真剣な目つきで、正確に量っていました。

読み聞かせボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、わかば組・1年生・4年生・6年生にボランティアの方、2年生に図書委員が読み聞かせをしてくださいました。
学年に合わせた本を選んであり、子どもたちは興味津々でした。

分数を通分する

画像1 画像1
5年生の算数です。分数の大きさをくらべるためには、通分して分母をそろえるとわかりやすくなります。
分数になると、急に難しくなったように感じますが、落ち着いて取り組むと、簡単なかけ算やわり算で計算すればよいことに気付いたようです。

お店でしている工夫

画像1 画像1
3年生の社会です。スーパーマーケットの陳列の様子の写真を見て、どのような工夫をしているか考えました。挙手した手ははピンと伸びて、指名されるようアピールしていました。

収穫したさつまいもで 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手に気をつけて、1人1本切りました。

収穫したさつまいもで 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふかし芋を作りました。
甘くておいしかったね。

いただきます 1

画像1 画像1
画像2 画像2
1〜3年生の給食の様子です。今日の献立は、野菜スープ、鮭のチーズ焼き、フレンチサラダ、黒ロールパン、牛乳でした。
鮭のチーズ焼きが好評でした。ごちそうさまでした。

いただきます 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

マメナシ学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生のマメナシ学習です。前回選んだ自分の木のヒミツを調べる学習です。自分の木をよく観察してから葉っぱを少しとりました。
図書室で、マメナシおじさんに教えてもらいながら葉や幹の特徴などを図鑑で調べました。

伝えにくいことを伝える

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の国語です。事実をストレートに伝えるのではなく、日本人的な相手に配慮した言い方も、6年生ともなれば上手に使いこなすようになっているようでした。
多くの先生方が授業を参観し、指導法について研修を行っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829