最新更新日:2024/03/28
本日:count up163
昨日:146
総数:903942
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

いただきます 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2

発芽に必要な条件を変えて

画像1 画像1
5月13日(木)
5年生の理科です。インゲン豆を用いて、発芽に必要なものは何かを調べるために、「空気」「水」「温度」の条件を変えながら比較する実験の準備をしていました。

分数÷整数

画像1 画像1
5月13日(木)
6年生の算数です。「分数÷整数」を使って考える問題で、考え方を皆の前で説明していました。また、各自のノートの画像を共有し、計算の仕方や考え方を比較していました。


初めての毛筆書写

画像1 画像1
5月13日(木)
3年生の書写です。学校では初めての毛筆書写です。今日は墨は使わずに、水を使って筆に墨を含ませた様子や半紙に書いた感じなどの基本的なことを学びました。

直線を測って書く

画像1 画像1
5月13日(木)
2年生の算数です。ものさしを使って、長さをはかって点を打ち、直線を書く練習をしていました。

いくつといくつ

画像1 画像1
5月13日(木)
1年生の算数です。「6」を赤い帽子と青い帽子に色分けをして「1と5」「2と4」などに分けていました。

はなのみち

画像1 画像1
画像2 画像2
5月13日(木)
1年生の国語です。「はなのみち」という、くまさんの出てくるお話です。声をそろえて読んだり、さし絵を見て情景を読みとって皆に教えたりしていました。

ミニトマトがたくさん収穫できるといいな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(水)
2年生の3クラスが、「ミニトマト」のタネを各自の鉢にまきました。
1人5〜6粒のタネです。大きく育って真っ赤なミニトマトがいっぱいなるといいですね。水をたっぷりあげて、先日植えたさつまいも畑の前に全員分の鉢を並べました。

新型コロナウイルス「緊急事態宣言」に伴う5月学校行事等の変更について

新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言の対象に、愛知県が追加されることを受け、予定しておりました5月学校行事の変更を余儀なくされることとなりましたので、以下の通り、お知らせ申し上げます。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

1 中止する行事等
(1)学校公開日〈全学年〉 5月29日(土)
  ※5月29日(土)は、お休みとなります。
  ※中止に伴い、5月31日(月)の振替休日はなくなり、通常の月曜5時間日課
  (下校時刻:全学年14:45)を行います。
なお、5月31日(月)は給食もあります。

(2)交通教室〈1年〉 5月24日(月)
  ※交通児童遊園が閉鎖に伴い、代わって担任が、通常授業の中で交通安全指導を行います。

(3)移動児童館〈希望者〉 5月20日(木)

2 延期する行事等
(1)合同校外学習〈1年・6年〉 5月12日(水)(予備日20日(木))
  ※先日、1年・6年に配布させていただいた通りです。

(2)校区探検〈2年〉 5月21日(金)(予備日25日(火))
  ※延期日時は、未定です。

3 その他
6月以降の学校・学年行事に関しましては、学年通信等のお便りでお知らせします。万が一、変更せざるを得ない際は、再度連絡をします。

いただきます 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(火)
1年生の給食の様子です。今日の献立は、ソフト麺、肉みそかけ、千草あえ、牛乳でした。1年生にとってソフト麺は初めてでした。お気に入りメニューがまたひとつふえました。

いただきます 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

カタカナの練習

画像1 画像1
5月11日(火)
2年生の書写です。カタカナの練習をしていました。
書き順やはね、はらいなどに気をつけて書いていました。

上手に音読

画像1 画像1
5月11日(火)
あかるい
あさひだ
あいうえお
1年生の国語です。ていねいにやさしく音読をしました。

生活リズムばっちり週間

画像1 画像1
5月11日(火)
今日から全校で「生活リズムばっちり週間」に取り組みます。
早寝早起きあさごはん、朝晩の歯みがきや排便、テレビやゲームの時間など、今日からめあてを決めて、今日の朝までのリズムをふりかえります。
保健委員が放送で全校に呼びかけをしました。

文字と式

画像1 画像1
5月7日(金)
6年生の算数です。文字を使って数量やその関係を式に表す学習です。
指名された人が、三角形の面積を求める式から式の意味を考えて、皆の前で説明していました。十分に理解して皆が理解できるように説明することがこれからの学習にも生かされていきます。

草原

画像1 画像1
5月7日(金)
5年生の書写です。「草原」の清書です。気持ちを集中させ、教室の空気もいつもと違っていました。いちばんの出来の作品を廊下に掲示しました。

いただきます 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の給食の様子です。今日の献立は、白みそ団子汁、たまねぎたっぷり豚玉丼、ごはん、牛乳、みかんゼリーでした。

折れ線グラフをわかりやすく表す

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月6日(木)
4年生の少人数クラスの算数です。折れ線グラフで表すときに、目盛りのはばを変えることで変化の様子が分かりやすくなることを学んでいました。
子供たち同士で教え合い高め合う学習もすすめられています。

いくつかな

画像1 画像1
画像2 画像2
5月6日(木)
1年生の算数です。友だちの手をたたいた数をよく聞いて、数図ブロックを並べました。10までの数がどんどん身近になっていきます。

本をかりました

画像1 画像1
画像2 画像2
5月6日(木)
1年生が図書室で、本の借り方を教えてもらいました。その後、すきな本を1冊えらんで、バーコードをピッとやってもらって本をかりることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829