最新更新日:2024/04/19
本日:count up10
昨日:205
総数:908825
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

緑の募金 最終日

緑の募金にご協力ありがとうございました。福祉委員会の人も3日間、ありがとうございました。募金の有無に限らず、環境を大切にする心を育んでいきたいですね。 
画像1 画像1

給食

今日のメニューは、スライスパン、牛乳、コーンクリームシチュー、ハンバーグ(きのこのソースかけ)、彩りキャベツです。今月、最初で最後のスライスパンでした。
画像1 画像1

探検 家庭科室

5年は初めての家庭科。どこにどんな道具があるか探検です。道具を見つけては教科書にチェック。「包丁はどこ?」鍵のかかった保管庫にあることが分かり納得する子どもたちでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そらまめ

先日収穫したわかば組のそらまめ。今日はスケッチです。特徴を捉えておいしそうに描けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空き容器の変身

プラスチック製の透明なコップに色のついた粘土を貼り付けます。オリジナルなコップが多い中、上部に封をして貯金箱や海に浮かぶ島にするなど、子どものアイデアは無限です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

好きな木

2年のマメナシ学習は、敷地内の「自分の好きな木みつけ」。好きな木に自分の名札をくくりつけていました。学校にお越しの際は、何の木を選んだか探してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうじき100年

正門前のクスノキは、昭和4年に分教場ができたのを祝って植樹されました。ということはあと7年で100歳!水南地区をずっと見守ってくれているんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

レモン

昨年、2つしかならなかったレモンの木。今年はずいぶん花が咲きそう。たくさん採れるといいな。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール

マメナシ学習を見ていたら、体育館で大騒ぎ。のぞくと2年3組のドッジボールです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドキドキ

10:30から予定の心電図。9:50に效範小から「保健センターの方々が出発したよ」との連絡。予定よりずいぶん早まり、心電図の検査が始まりましたが、静かに検査を受けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活リズムばっちりカード

「仕上げ磨きしてもらった」「ほら、◎ばっかりだよ」とカードを見せてくれる1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

口に出してなんぼ!

5年の英語は、What 〜 do you like? I like 〜. の練習です。口に出してなんぼ!の世界で、いろんな人と会話を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の募金

今日から福祉委員会が、児童玄関前で緑の募金活動をしています。1年生が6年生に「緑の募金って何?」って直球を投げかけ、6年生が一生懸命に説明していました。1年生に伝えるのって難しいですね。 
画像1 画像1

グラフの傾き  2

グラフの前の単元は角度。分度器を使っていました。だから、写真の子はグラフの傾きも分度器でどんなことがいえるか考えだしました。授業で取り上げたグラフは、気温が1時間で1度上がっていて傾きは10°。急なところは30°だから、3度上がっているという結論を出していました。その後、他のグラフはどうなっているか調べて、グラフの1メモリの数字によって変わってくるということに気づいていました。同じ学習を進めていても、一人一人どのように考え、追求していくか全く異なっていて、とても面白かったです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラフの傾き 1

4年の算数は、グラフの傾きからどんなことがいえるのか考えます。中学校の一次関数につながる内容です。担任が一人一人に○つけて回っています。途中で、○をつけられた子が、疑問を待つ子の相談役になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ころガール

4年3組の図工です。できたよと見せに来てくれました。真ん中は、上下に分かれて2つのコースを作ったよと。下は、ウクライナの国旗のカラーにしたよと話してくれました。みんないろんなことを考えながら作っているんですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

式を読む

1枚x円のクッキーと1袋100円のポテチと1本600円の高級ようかんという情報を使って、式を作ります。隣の人は式を見てどういう買い物をしたのかを文章にするという授業です。何をたくさん買うかで好みが出たりして…。たくさん買ったからおまけという式はあったのかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、トックスープ、野菜豚丼、オレンジです。
野菜豚丼と麦ご飯は、相性抜群です。 
画像1 画像1

レシピは?

わかば組が大きく実った空豆の収穫です。一つ一つのさやを丁寧に切り離していました。どうやって調理するのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会の前に

今年初めての全校集会。コロナ禍でなければ、体育館で行うのですが…。
今月から始まったタブレットを利用した健康観察。担任がタブレット片手に集会というのは、慣れない光景でした。


画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
5/12 職員会議  徴収金口座振替  なかよしタイム
5/13 内科検診(2,5年,わかば)  2年町探検
5/16 1年生交通教室  委員会2  教育相談(〜6/3まで)
5/17 体力テスト(5,6年)  2年町探検
5/18 内科検診(3,4年)   尿検査(再)
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829