最新更新日:2024/03/28
本日:count up7
昨日:170
総数:903956
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

とちのき

5年2組の教室からは、とちのきの花がよく見えます。弱ってきているとちのきのために昨年の6月に大きな枝を3本切りました。切り口の下から、新しい葉が生えています。もっともっと茂って、元気になるといいのですが…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自己紹介

5年の英語はこれまでに習ったいくつかの文を使って自己紹介です。みんなが見ている中、やりとりするのは緊張しますよね。しかも英語だし…。 
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り班清掃

家庭科準備室をきれいにしています。今年から始まるCS(コミュニティスクール)の基地になります。電話やネット環境が整いだしてきています。 
画像1 画像1

筍ご飯

筍って、一旬(10日)で竹に成長していくから、旬の字が使われているんでしょうね。
下は、一年生の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒アル 個人写真編

朝から、卒業アルバムの写真撮影です。まずは、家庭科室で個人写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒アル 学級の様子編

学級での様子を撮影しているところです。授業でタブレットが当たり前となった証なんだな〜と思いました。
画像1 画像1

気になる気になる

登校後、真っ先に花壇に行く1年生がいました。気になるんですよね。昨日蒔いた朝顔の種が。
画像1 画像1

新ブレザー制服・投票のお願い

市内の中学校は、令和5年度より新ブレザー制服が導入されます。そこで、サンプル4タイプから、5,6年生と中学生のお子様、保護者の皆様、地域の代表の皆様、教職員の投票で決定することになりました。投票用紙をお子様を通じて配布します。同時に配布した資料やこのホームページをご覧になり、もっともよいと思われるタイプ1つに、〇をつけてください。
制服のサンプルを5月25日(水)〜6月1日(水)まで中央児童玄関に展示します。5月28日(土)の学校公開日の際にはぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

試行錯誤

6年の図工は「くるくるクランク」。実際にクランクの動きを見て、どんな作品にするかイメージを膨らませています。どの穴から竹ひごを出すか。竹ひごの向きや長さをどうするか。実際にいろいろ試すからこそ、これまでの経験と結びつき面白い作品になるんでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっとの工夫

2年のソフトボール投げです。1mごとにマーカーを置くことで、子どもたちの目標を見える化しています。その後もボールにバンダナを巻き輪ゴムでとめたてるてる坊主のようなもので練習です。転がっていくのを追いかける時間が省けることとボールの正しい持ち方を教えるのに便利なんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生となかよし大作戦

昨日の5時間目、1年生が朝顔の種を植えました。6年生が寄り添って、アドバイスをしたり植える様子を撮影したりしました。そして、教室に戻り、その光景を一緒に見てお話です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班清掃

今週から始まった縦割り班清掃。異学年の集団だから助け合える場面が増えます。
画像1 画像1

屈伸

4年の理科は、筋肉の動き。屈伸しながら太ももの筋肉がどう動いているかを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たった一言

3年の道徳は「たった一言」。子どもの書いた感想に担任が一人一人コメントして回っていました。その後、友達の感想を聞いて回り、多様な思いを感じ取っていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の募金 最終日

緑の募金にご協力ありがとうございました。福祉委員会の人も3日間、ありがとうございました。募金の有無に限らず、環境を大切にする心を育んでいきたいですね。 
画像1 画像1

給食

今日のメニューは、スライスパン、牛乳、コーンクリームシチュー、ハンバーグ(きのこのソースかけ)、彩りキャベツです。今月、最初で最後のスライスパンでした。
画像1 画像1

探検 家庭科室

5年は初めての家庭科。どこにどんな道具があるか探検です。道具を見つけては教科書にチェック。「包丁はどこ?」鍵のかかった保管庫にあることが分かり納得する子どもたちでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そらまめ

先日収穫したわかば組のそらまめ。今日はスケッチです。特徴を捉えておいしそうに描けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空き容器の変身

プラスチック製の透明なコップに色のついた粘土を貼り付けます。オリジナルなコップが多い中、上部に封をして貯金箱や海に浮かぶ島にするなど、子どものアイデアは無限です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

好きな木

2年のマメナシ学習は、敷地内の「自分の好きな木みつけ」。好きな木に自分の名札をくくりつけていました。学校にお越しの際は、何の木を選んだか探してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
5/16 1年生交通教室  委員会2  教育相談(〜6/3まで)
5/17 体力テスト(5,6年)  2年町探検
5/18 内科検診(3,4年)   尿検査(再)
5/19 眼科検診 移動児童館(15:00〜16:30) なかよしタイム
5/20 2年町探検
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829