最新更新日:2024/03/28
本日:count up131
昨日:146
総数:903910
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

PTA役員会 常任委員会

今日の午後、第1回の役員会と常任委員会が開かれました。写真は、各部で今年度の計画等を確認しているところです。このメンバーがそろうのは次回12月8日(木)。そしてそれが最後です。その間も各部で取り組んでいただけるのですが、これだけシンプルになっているPTAも珍しいのでは?! といっても、時間に都合をつけて集まっていただいているんですよね。本当に頭が下がります。ありがとうございました。
画像1 画像1

プールの準備

雲ひとつない天気。ペンキが乾くには絶好です。ということで、手すり等のペンキ塗りです 。明日の午後からは水を蓄えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ポークビーンズ

今日は今月2回目のパン。パンのお供といったらポークビーンズです。
画像1 画像1

未来のカリキュラム

5年の社会は農業。嬬恋村を例に促成栽培や抑制栽培の授業でした。現状のカリキュラムは、農業に関する知識を得ることがどうしても多くなります。農業で平均年収2500万円の村とかも存在するので、8年後には、どういう取り組みで実現できるのか実益に関する授業展開になっていくのかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2

16分割

6年の習字は、手本の形を捉えるために習字紙を16分割して、どの位置から始まりどの位置で終わるかを確認しながら書きました。手本の紙を16分割したのですが、途中でタブレットにいれてしまえばというアイデアが…。次からペーパーレスになったりして。教科書もいらないかも?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットで写そう

ICT支援員が入っての授業です。1年生がタブレットで写真を撮り削除する練習です。支援員がいるおかげで担任もずいぶん気が楽になります。1人で30人以上の1年生にタブレットの扱いを指導するには骨が折れます。充電保管庫にしまうのも一苦労です。  
画像1 画像1
画像2 画像2

どこがいいか

1年の切り絵です。一人一人の作品のどこの切り方がどういいのか担任が説明しています。みんなが聞こうとしている姿がいいですよね。 
画像1 画像1
画像2 画像2

バンダナボール

ボール投げを練習する2年生です。いい角度で投げられるようになってきました。どこまで記録が向上するか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ガンバレ ガンバレ

6年のシャトルランの様子です。走りきることができなくなり、どんどん減っていきます。それにあわせて、応援が増えます。頑張って走りきるのもすごいけど、その頑張りを一生懸命応援できることもすごいんですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム

今日のお題は「ゴジラとゴリラ」。写真は4年生の様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんな活用も

給食の時間といえばお昼の放送。今日も放送委員が活躍していました。これまでは曲を流すといえば、CDデッキを利用していましたが、ここにもタブレットの登場です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしいお茶を淹れよう

5年はお茶の淹れ方です。教科書には、「沸いた後、少し冷ました湯」とあります。「少しってどれだけなんだ?」と疑問がわき、「湯気が出なくなるまでだよ」とか「1分だよ」とか、いろいろな声があがっていました。調理って感覚的なことが結構あるから子どもらに伝えるのも難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

今日は、多くの子が好きなわかめご飯。どのクラスもほとんど残らないんです。
画像1 画像1

強い味方

2年が50m走の記録をとっています。そこに強い味方の登場。1年生の応援です。昨年より50m走の記録が伸びたことを嬉しそうに会話しながら職員室前の廊下を歩いて行く2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいスクランブルエッグを作ろう

6年の調理実習です。一通りの話を聞いた後、エプロンを身につけます。もうそのときはウキウキ感が充満。おいしそうなスクランブルエッグがあちこちにできあがり。帰宅後、お家でスクランブルエッグを作る子もたくさんいるのでは?! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談

今週から教育相談が始まっています。入学や進級をして1月ちょっと。クラスにも慣れてきたころです。ゆっくり子どもの話を聞きたいなという頃です。子どもの話を聞いている間は子どもたちは静かに読書タイムです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

なっとく

4/5(5分の4)÷2の説明です。1/5が4つあって、それを2つに分けるから、2/5になるって、図を書いて説明していました。ちなみに聞き入っていたので、説明してくれた子の写真を撮り忘れました。説明の証拠の図が黒板中央です。式と図が結びつくって大事です。
画像1 画像1

水族館

朝からプールの水を抜きました。明日、プールの清掃業者が来てくれるからです。
今日は、こどもたちがプールサイドの清掃です。プールに来るなり、「水族館の匂いだ」と。子どもって面白い表現をしますよね。
画像1 画像1

給食

高学年は5クラスのため、体力テストが昨年より早めに終わりました。教室に戻るにもゆとりが。運動した後だからこそ、給食室が気になりますよね。 
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テスト

1,2時間目は高学年、3,4時間目は中学年が体力テストを実施しました。昨年よりも記録が向上して喜ぶ姿が見られました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
5/19 眼科検診 移動児童館(15:00〜16:30) なかよしタイム
5/20 2年町探検
5/23 朝礼,児童集会
5/24 水南フェスティバル
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829