最新更新日:2024/04/25
本日:count up4
昨日:66
総数:1057856
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

「山口たんけん隊」 愛知県より『優秀賞』を受賞

画像1 画像1
画像2 画像2
【表彰状】【表彰会場】

22日(火)に、本校の「山口川たんけん隊」の取組が、愛知県より「水質パトロール隊」事業の優秀リポートとして知事表彰をうけました。

愛知県のこの事業は、次代を担う子どもたちによる調査活動を通じ家庭や地域社会に自主的な生活排水対策の普及促進を図る目的で、平成10年度から地域に根ざして実施されているものです。

平成21年度は、11市町44グループ、1,358名の小中学生が参加し夏休みなどを利用して身近な河川や水路などの水質や生き物の状況を調査しました。

その結果をまとめたリポートの中から調査の正確性や創意工夫など優れたものが審査され、次のように最優秀賞1グループ、優秀賞4グループ及び佳作11グループが選出されました。

◇最優秀賞
瀬戸市立古瀬戸小学校「川の調査隊」
※古瀬戸小学校は、平成15年度から連続7回最優秀賞を受賞しています。

□優秀賞
瀬戸市立幡山東小学校「山口川たんけん隊」
※昨年度は佳作でした。

碧南市立棚尾小学校「環境調査隊」
安城市立今池小学校6年2組「生き物調査隊」
安城市 家族「エコレンジャー」



頑張る 幡東6年健児

画像1 画像1
きょう23日(水)は「天皇誕生日」で祝日です。幡東小学校の運動場には黙々と走る6年生の子たちがいました。

朝から友達と二人で走っていたIさんとKさんの二人、そして写真の4人組、下の写真はお昼近くに一人で黙々と走るIくんです。

自分で決めたゴールに向かって、途中であきらめず、先へ進もうとする気持ちを持ってひたむきに頑張っていることに感心します。
画像2 画像2

5・6組、クリスマス会開催

画像1 画像1
12月21日(月)の30分放課、5・6のクリスマス会が開催されました。5・6組の子供たち3人が協力して、素晴らしい発表をたくさんの子供たちに見せてくれました。
一人一人がしっかりとその役割を果たし、成長の大きさを感じました。

☆12月21日☆

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・ クロスロールパン
 ・ 牛乳
 ・ コンソメスープ
 ・ スターコロッケ
 ・ フレンチサラダ
 ・ クリスマスデザート
          でした。

今日は、2学期最後の給食でした。
もうすぐクリスマス、と言うことで、今日はクリスマスデザートがつきました。
サンタさんが、各クラスをまわってケーキを届けてくれました◎
サンタさんがクラスのドアを「こんこん」とたたくと、「きた!」「え?サンタさん?」と子どもたちは楽しんでいました。


画像2 画像2

給食の時間に・・・

画像1 画像1
おいしい給食は、今日が二学期の最終。
給食の時間に、3人組がプレゼントを持って登場しました。
変装しているのは誰でしょう?

保健の先生からのあったかメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の保健室前の風景です。毎朝、賑わっています。
壁に表情を描いたイラストが、22枚掲示されています。
それぞれ表情が違っていて、気持ちを表しています。

子どもたちは、今の気持ちに合うイラストのところから「メッセージカード」を取り出します。そのメッセージカードには、保健の先生からの「あったかい言葉」が書いてあります。あったか言葉を読んで、嬉しそうにしている子どもたち。

寒い季節です。
こうしたあたたかなやりとりはとっても素敵だと思います。

幡東ハンドベルの美しい音色が響きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幡東小学校ハンドベルチームは、19日幡山学区にある2つの施設とパルティ瀬戸で、クリスマスの曲や「千の風になって」、「嵐」の曲などを披露させていただきました。

聴いている方々が「上手だねえ」「本当に、きれいだねえ」と話されたり、曲に合わせて口ずさむ方や体や手でリズムを取っている方もみえました。みなさんによく聴いてもらえ、また喜んでいただくことができたと思いました。

この日、子どもたちは、昼から午後6時近くまで、3つの会場を移動して合計16回演奏しました。どの会場でも、全ての演奏を子どもたちは最後まで集中を切らさずやっていました。(※保護者チームに入って4回演奏しましたが、これだけでも大変でした。)

子どもたちに指導してくださったハンドベル講師の先生、チームを支えてくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。子どもたちやみなさまの純粋な思いは、ハンドベルの音色にのって多くの人々に届いたと思います。

【写真上:1つ目の会場】【写真中:2つ目の会場、ここでは1階から3階までの各階で演奏しました。】【写真下:パルティ瀬戸、小栗前校長、加藤教頭先生も会場に来てくれています。】

★12月18日(金)★

画像1 画像1
今日のメニューは、
・ふだま汁
・切り干し大根サラダ
・とりめし
・牛乳

今日は、4年生が社会見学で給食を食べることができません。朝、バスに乗る前に「今日の給食とりめしだった!ざんねん〜」と話していました。
社会見学や運動会予備日など行事がある日の給食は、ちゃんとチェックしている子がたくさんいます。大好きなメニューだと、すごく残念ですよね◎

※こうした和食を好む子が増えてきているようです。U
画像2 画像2

山口クリーン作戦に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月17日(木)、今日は山口クリーン作戦の日でした。自分たちの集合場所や通学路、公園や空き地など、日頃使っている場所を見直すよい機会です。

「自分たちで使っている場所は自分たちできれいにしよう!」という美化委員長の宣言の後、それぞれの通学班ごとに、みんなで協力し合いごみを拾って、山口をきれいにしました。

地域の方も協力してくださいました。これからも、美しい山口にしていきましょう。

☆12月16日☆

画像1 画像1
16日(水)の給食は、
 ・ 小型ロールパン
 ・ 牛乳
 ・ 瀬戸焼きそば
 ・ シューマイ 
 ・ ナムル
      でした。

今日は、瀬戸焼きそば!
豚肉としいたけを砂糖としょうゆで煮込み、独特の茶色い中華麺で作る瀬戸焼きそば。
子どもたちは、焼きそばパンにしたり、そのまま食べたりとそれぞれの食べ方で味わってくれたようです。
画像2 画像2

下校パトロ―ルが始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
16日(水)から、PTA安全部を中心に下校時のパトロール活動が始まりました。これは、最近、幡山学区内において、子どもたちが不審者に声をかけられる等の被害に続けて遭っているためです。

寒い時期に保護者の方々には大変お世話になりますが、子どもたちの安全を守るためにご協力ください。

※本日、大坪町あたりのパトロールを終えて学校に戻る際に気づいたことですが、帰宅後に戸外に遊びに出ている子どもが意外に多くいました(3時半頃)。行き先と家に帰る時間をお家の人にちゃんと伝えて外出していればいいのですが。今の状況から、用心するにこしたことはありません。

5・6組の「クリスマス会」の案内が届きました

画像1 画像1
今年も、5・6組から、「クリスマス会」の案内が各クラスに届きました。

<担任の先生から>
この会は、5・6組の毎年恒例の行事で、5組の教室いっぱいに子どもや先生たちが見に来てくれます。
大勢の前で、5・6組の児童は、11月から練習してきたリコーダーの演奏やダンスの個人発表に加え、全員で気持ちを合わせてトーンチャイムを演奏します。たくさんの友だちや先生を前にしての発表は、5・6組の児童に自信をつけることができます。
また、参観した児童は特別支援学級に対する理解が深まり、この会を楽しみにしている児童も増えてきています。
このような交流を今後も大切にしていきたいと思います。

手作りのつくね

今日の給食のつくねは、給食室で手作りです。
鶏のミンチとねぎ、豆腐をこねて、一つずつ釜に落としていきます。手間のかかる作業ですが、みんなのところへつくねが行くよう、小さく小さく作ります。
400人分なので、だいたい1200個くらい!

しっかり食べないと調理員さんに申し訳ないと思ってしまいますね(^_^;)
画像1 画像1 画像2 画像2

☆12月15日☆

画像1 画像1
今日の給食は、 
 ・ わかめごはん
 ・ 牛乳
 ・ つくね汁
 ・ ひじきの五色炒め
 ・ ヨーグルト  
      でした。
今日は、和食◎
3階(4・5・6年生)はごはんまできれいに完食でした。
2階は牛乳が少しのこりました。
寒くなってきたので飲みにくいのかな?
 

冬の児童集会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
種目名は、児童集会1が、ドッジボールを転がして、サークル内の「ボールを出せ」ゲーム、コイン落とし、目隠し20ピンボーリングです。
児童集会2は、魚釣りゲーム「釣りまくれ」、「12分の?」ゲーム、「まっすぐ転がせ」です。
種目は児童会の子供たちが考えたもので、進行も総務委員会の子供たちが行いました。

冬の児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月15日(火)の2時間目は、子供たちが楽しみにしていた冬の児童集会でした。
今年は、50チームの縦割り班に分かれて、20種目ほどの種目にチャレンジしました。高学年児童のリーダーシップで、どの班も活発に参加していました。

☆12月14日☆

画像1 画像1
月曜日の給食は、
 ・ バターロールパン
 ・ 牛乳
 ・ わかめスープ
 ・ コロコロバター
 ・ りんご
 ・ 大豆バター
       でした。

今日のコロコロバターは、效範小学校からの応募献立です。
さつまいもと大豆とコーンをバター醤油で炒めたおかずでした。

画像2 画像2

♪わくわくランチ♪

画像1 画像1
12月11日(金)はわくわくランチでした。
瀬戸市政80周年記念行事のひとつとして、姉妹友好都市のチュニジアの料理が給食に登場しました。
こどもたちの反応も職員室の反応も様々で・・・
魚介や、トマトの味よりもしょうゆやみその味の方が幡東では人気があるのだな、と実感しました。

安全部主導による「緊急立ち当番」

画像1 画像1
最近、不審者情報が多発していることから、幡東PTAでも子供たちを守るため、安全部主導の「緊急立ち当番」を実施することにしました。
その内容は、12月16日(水)の下校時(一斉下校)に安全部の部員さんたちが、自宅周辺で、子供たちを見守るというものです。
活動自体は、普段から行われている「立ち当番」と何ら変わりません。安全部員を中心とした活動を予定していますが、一般のPTA会員の方も、できる範囲でご協力をお願いします。また、12月16日以降の冬休み期間中なども、継続して声かけ・見守りをお願いいたします。
幡東PTAの団結力で、不審者が逃げ出すような学区にしましょう!
安全部長 近藤田鶴子
PTA会長 大津雅勝

月曜集会「ハンドベル演奏会に向けて」

画像1 画像1
今週の19日(土曜日)の午後、ハンドベルクラブの子たちが中心になって幡山学区内にある2つの施設でハンドベルの演奏(4曲)を行います。自分たちのできる方法で、進んで他の人に喜んでもらえることをするのは、とても素晴らしいことだと思います。

今朝の集会時、これまでの練習の成果を全校児童の前で発表しました。土曜日に演奏する4曲のうちの2曲(ホワイトクリスマス、嵐メドレー)でしたが、透き通った音色が体育館全体に広がり、みんなその美しい音に聞き入っていました。

19日は、施設の他にも「パルティ瀬戸」でハンドベルの演奏を行います。
17時からの演奏ですが、多くの市民のみなさんに聞いていただきたいと思っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 送る会
3/16 卒業式準備
3/18 6年修了式
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分