最新更新日:2024/04/23
本日:count up8
昨日:129
総数:1057401
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

○2月9日○

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・ バターロールパン
 ・ ハヤシシチュー
 ・ 切り干しだいこんサラダ
 ・ 牛乳
            でした。

今日は、洋食です。
給食室で小麦粉をしっかり煎って作った、ブラウンルーをたっぷり使ったハヤシシチューは、全クラスでからっぽになりました。
手間をかけたものがからっぽになるのは、とてもうれしいことです。
感謝の気持ちを忘れないように食べたいな、と思いました。

さようなら サポーターさん

画像1 画像1
また一人、学校サポーターのお姉さんが学校を去られました。※左から2番目
横にいて勉強を教えてくれたり、給食も一緒に食べてくれたりしました。放課にはみんなで楽しく遊びました。

3月は、一人、また一人とお別れする人がいてさみしい気持ちになってしまいますが、サポーターのみなさんは瀬戸市で社会人になって働いてみえるので、どこかで会えるかもしれませんね。

4月にはまた新しい出会いがあります。

ありがとうの輪

画像1 画像1
「ありがとうカード」です。
「ありがとう」という気持ちを手紙に書いて、6年生に贈っています。9日までに、合計80通近くのカードが寄せられました。
「ありがとう」と言って、「ありがとう」と言われて…『ありがとう』の輪が広がっているように思います。

放課後の音楽室

画像1 画像1
放課後の音楽室です。
先生たちが全員集まって、「秘密の特訓」をしています。
何の特訓?それは、お楽しみに。

今日はお待ちかねの「お楽しみ給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月8日(火)の6年生の給食は、「お楽しみ給食」でした。写真のように小籠包や餃子、シューマイなどの中華料理とフルーツが通常のメニューに加えサービスされました。給食室では、朝早くからその準備にかかりっきりでした。子どもたちは、おいしいバイキング給食を味わいながら、給食を作っていただいているみなさんにも感謝していました。
※この給食メニューが出ると卒業間近ということです…

中学校の卒業式

画像1 画像1
幡山中学校第64回卒業証書授与式が行われました。
式は厳粛な雰囲気で進められました。「はい」と言うきっぱりとした返事、証書を受け取る友を見つめる姿、胸を張って歩く姿、堂々とした歌声…卒業生の言葉や態度から、一人一人が中学校生活の3年間で多くの良いものを手にし、身に付けたことがうかがえました。校長先生も彼らの素晴らしい「そうじ力」を褒め称えられ、幡中の誇りであり、幡中の新たな伝統にしたいと言われてみえました。

卒業生代表が「別れの言葉」の中で、仲間がいたことの喜び、やり遂げたことの喜び、そして周りの人たちへの感謝の言葉を述べました。よい仲間や先生、地域の人や家族に支えられ、充実した三年間だったと思います。

219名のみなさん、保護者のみなさん、卒業本当におめでとうございました。
幡中を巣立った今日から、これまでとは違ったそれぞれの道を歩み始めます。幡中のスローガン『ノーチャレンジはノーチャンス』の心意気で、困難なことにも勇気を持って立ち向かってください。

『ノーチャレンジはノーチャンス』そして『ノーチェンジ』です。

年長さんの学校見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンピュータールームを見学した後は、校長先生による授業でした。
ラビットまり子さんと赤丸と青丸を使った問題に答えてもらいました。年長さんたちは、しっかりと話を聞き、自分で考えて答えていました。やる気も伝わってきました。

次の時間は、楽しみにしていた1年生と遊ぼう。準備をして体育館に向かっていきました。(服の整頓は言われなくてもこの通り。素晴らしいです!)
久しぶりに会った一つ上のお兄さんやお姉さんはどんな感じだったかな。


○3月7日○

画像1 画像1
今日は、
 ・ あいちの米粉パン
 ・ じゃがいものバター煮
 ・ ツナサラダ
 ・ 牛乳
          でした。

今日は、3−2が10人も欠席だったにもかかわらず、からっぽになりました。
3−1のみんなが元気になったので、休んでいる子の分を食べてくれたのです。

他のクラスでも、残滓は少しもありませんでした。
「あいちの米粉パン」は、もちもちしていて子どもたちにも人気です。「私ね、このパン大好きなの」と言いに来てくれた子もいました。「このパンだったら、何個でも食べれる!」という子もいます。
昨年度から登場するようになった米粉パン。新しい人気メニューになりそうです。


年長さん、いろいろな教室を見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室では、大きなお兄さんやお姉さんがグループ学習に取り組んでいました。6年生にしてみたら、自分たちが卒業した後に入ってくる新学年です。互いにどんな思いでいたのかな?

廊下を歩いていると、ぷーんといい香りがしてきました。お菓子を作っている授業があったのです。こんな勉強もあるのですね。

5年生の教室では、先生から特別質問を受けました。みなさん、鉛筆や消しゴムの準備はもうできているようですね。
※担任の先生の年長さんたちに対する口調に、学級の子どもたちから「人が変わった」という声が上がっていました。

5年生は4月から最上級生、この年長さんたちをちゃんとお世話しなければなりません。よろしくお願いしますね。
ー続くー

※保育園にお知り合いの方がいらっしゃいましたら、この幡山東小学校のホームページのことをご紹介ください。学校のことを知る一助になればと思います。


年長さん 小学校訪問1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年度、小学校に入学する保育園の年長さんたちが小学校に来てくれました。
大きな声であいさつをすることができ、靴の整頓もごらんのように感心するほどです。

まずは学校めぐり。
急な階段や長い廊下にびっくりしながら歩き、1年生〜6年生の教室の様子を見学しました。

ありがとうございます!

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、地域の事業所から『花』をいただきました。
卒業式に向けて学校の内外を整備しているところですが、花の愛らしさが彩りを添えてくれます。
100株もいただきました。ありがとうございました。

廃品回収、ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月5日(土)、本年度最後となる第3回の廃品回収が終わりました。保護者や地域のみなさんには、朝早くから回収にご協力いただき、本当にありがとうございました。事業所の方々にも大変お世話になりました。おかげさまで作業は順調に進み、多くのリサイクル物品を集めることができました。
収益は、子どもたちがより安全に快適に学校生活を送ることができるよう有効に使わせていただきます。
今後とも幡山東小学校並びに幡東PTAにご支援とご協力をいただきますようよろしくお願いします。

PTA生活部の部長さん、副部長さん、部員のみなさん、役員のみなさん、年間を通して廃品回収作業に携わっていただき、本当にお疲れさまでした。ご尽力に心から感謝申し上げます。

3月5日(土)、廃品回収を行います

よい天気になりました。
本日、9時から廃品回収を行います。本年度最終の廃品回収なので、ご家庭に古新聞・雑誌、段ボール、ボロ布、牛乳パック、アルミ缶、ベルマークがありましたら、回収場所までお持ちください。ご協力よろしくお願いします。

当番をされるPTA生活部のみなさま、役員のみなさま、お手伝いの5年生のみなさん、大変ですが力を合わせてがんばってまいりましょう。よろしくお願いします。


○3月4日○

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・ クロスロールパン
 ・ チキンビーンズ
 ・ キャベツとりんごのサラダ
 ・ 牛乳

          でした。

今日は、めずらしく、チキンビーンズでした。
ポークビーンズよりもさっぱりしていて、おいしかったです。

おなかの調子が悪い子が少し目立ちました。
今日も、「無理しなくていいからね」と言っても、食べたいのに食べられないという雰囲気でした。
土日で、しっかり休養して、月曜日には元気にもりもり給食を食べてほしいな、と思います。

愛知県警見学

 記念式典の後に、通信司令室や交通管制センターの様子を見学しました。その後は、警察の活動の様子を調べたり、110番の電話の仕方を疑似体験したりしました。これをもって、今年度の幡山東小学校の社会見学は終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

30万人目のメモリアル

 4日(木)は、4年生が社会見学で愛知県警に訪れました。事前に、「本校の誰かが30万人目の訪問者になります。該当者と前後の児童には記念品を渡します」という連絡があったため、4年生の児童はみんなドキドキしていました。そして、Y君が入った途端、係の人が「あなたが30万人目です。おめでとうございます」と声をかけられました。思わず万歳をしたY君。笑顔いっぱいです。その後、いろいろなセレモニーがありました。中日新聞社と朝日新聞社のインタビューにも落ち着いて受け答えをしていました。気になる記念品とはコノハ警部のぬいぐるみでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集まる「ありがとうカード」

画像1 画像1
6年生へ感謝の気持ちを込めた「ありがとうカード」がたくさん届いています。
カードには、通学班でのこと、児童集会のこと、図書館でのこと、一緒にお話したこと、部活でお世話になったこと…、いろいろな場面での「ありがとう」が綴られています。

「みなさん」宛のカードは廊下掲示板に張り出し、6年生に見てもらっています。「個人」宛のものは、本人に届けます。
「ありがとう」という気持ちを届けてもらった6年生は、どんな気持ちでいるでしょう。

「ありがとうカード」の受付は、16日までです。6年生にお手紙で「ありがとう」を届けたい人は、カードに書いてポストに入れてください。


「さようなら、サポーターさん」

画像1 画像1
3月はお別れの季節です。
一年間、学校サポーターを務めてくださった高島さんが、三日をもって学校を去られます。

大学生のお兄さんとして、子どもたちと一緒に楽しく運動したり勉強したりしてくださいました。子どもたちも、いつもニコニコ元気の高島さんが大好きでした。

お別れはとてもさみしいことですが、4月から社会人となる高島さんに幡東の職員・子どもたちみんなで力いっぱいエールを送ります。

桃の節句 ほのぼのおひなさん

画像1 画像1
3月3日は桃の節句。
学校には、ほのぼのとした「おひなさん」が飾られています。

どの子も、きょうのようなぽかぽかと明るく、そしてあたたかい心で過ごしてほしいと思います。


画像2 画像2

6年奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、奉仕活動として学校内外の清掃や整備活動に力を尽くしました。

本気になって徹底的に窓ガラスを磨く姿、「これ頼めるかな」と言うと「分かりました」とすぐに行動してくれる姿…さすが最上級学年の6年生!

今回の奉仕作業で、日ごろの清掃活動ではやりきれなかったところが本当にきれいになり、あらためて、6年生の「そうじ力」と自分の力を他のために役立てようとする姿勢をたのもしく思いました。

6年生のみなさん、本当にありがとう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(新6年生)9:00〜
4/6 入学式
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分