最新更新日:2024/04/25
本日:count up3
昨日:139
総数:1057669
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

もうすぐ2年生

 1年生が入学して、1年が経とうとしています。1年の間にずいぶんと成長をしました。授業に臨む態度も立派です。もうすぐ2年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来年も来てくれるかな・・・

 今年度のALTのウィル先生の授業は、本日で終了しました。いつも楽しい授業をしていただけました。
 昨年度に引き続き今年度も本校に来ていただけましたが、来年度も本校に来られるかどうかは未定ということです。
 多くの子どもたちが、来年度もウィル先生の授業を受けることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気をもらいました

 9月より、週に1日子どもたちに支援をしていただいてきたS先生が、本日で本校を去られることになりました。子どもたちへのあいさつで「幡東の子どもたちから元気をたくさんもらえたので、頑張ることができました。みんなの優しさに感謝しています」という言葉ががありました。4年生の時に担任をしてもらった6年生は、感謝の気持ちを込めて贈り物を届けました。
 来年度からは、他校での勤務が決まっているそうです。これからも、お体に気をつけてご活躍されることをお祈りいたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生卒業バイキング給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の卒業記念バイキング給食。6年生が給食でもう一度食べたいと思うリクエストメニューを取り入れ、いつもより豪華な給食を楽しくいただきました。卒業を目前に、大切な仲間と先生みんなで机を円にし、良い時間を過ごしました。
 (バイキングメニュー:わかめごはん、牛乳、けんちん汁、鉄火みそ、ゆかりあえ、磯辺揚げ、ひとくちカツ、ひとくちからあげ、ポテト、セレクトケーキ)

決して忘れない

 東日本大震災から3年の月日が流れましたが、今なお大勢の方々が避難生活を強いられていることを聞くにつれ胸が痛みます。
 この地域でも、いつ東南海地震、東海地震が発生してもおかしくありません。犠牲になられた方々に哀悼の意を表するとともに、防災意識を高め、改めて、普通の生活を送ることができることに幸せを感じる1日としたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学班会

 今年度最後の通学班会議が行われました。
1年間の反省や、来年度の班長・副班長決め、そして、来年度入学する児童のお迎え当番等を決めました。
 新しい通学班は、3/24(月)からスタートします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

リハーサル

 卒業生を送る会のリハーサルを、1〜5年生で行いました。当日の隊形や移動の仕方などを入念にチェックしました。
 まだ、インフルエンザが猛威をふるっているのが気がかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年間お世話になりました

 3年間、学校サポーターとしていろいろとご尽力をいただいた、Yサポーターとの契約が終了しました。
 子どもたちにいつも温かい支援をしていただけました。本当にありがとうございました。今後のますますのご活躍を祈念いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

 先日、2年2組で道徳の研究授業が行われました。「周りの人々に、心のこもった挨拶を進んでしようとする気持ちを育てる」ことを目標に、授業が組み立てられました。
 挨拶をするのは、緊張するし、ちょっと恥ずかしいけど、挨拶か返ってくるとうれしい気持ちになるという心情に迫ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風邪が流行っています

 風邪やインフルエンザ等で欠席をする児童が増加しており、空席が目立つ学級も見られます。予防のためにマスクをしている子の姿も多く見られます。
 明日、明後日の2日間は、人ごみの中に出かけるのを避けるなど、感染防止に努めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

真冬並みの寒さ

 昨日の雨でできた水たまりに氷が張るなど、真冬並みの寒い朝を迎えました。今日は、今まで冬眠をしていた虫たちが、暖かさにつられて地中にはい出してくる頃の「啓蟄」ですが、この寒さでは、逆に土の中に戻っていきそうです。
 それでも子供たちは、元気に運動に取り組んでいました。中には、半そで半ズボンで頑張っている子もいますが、なんとなく、寒そうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワックスがけ

 学年末を迎え、各教室のワックスがけが始まりました。子どもたちは、1年間についた床の汚れを一生懸命に落としていました。
 きれいになった教室で、新しい学年を迎えられそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年棒の手教室

 今日は山口棒の手保存会のみなさんに来ていただき、3年生に棒の手を教えてもらいました。
 棒の手は500年以上も前の戦国時代から始まり、神社に馬を奉納する際に鉄砲隊とともに馬を守る役目を担っていました。
 子どもたちもお祭りの時によく見かけており、なじみのある棒の手でした。
 説明のあとは、全員が棒を持って体験をしました。「ふるさと山口」の文化財を肌で知る絶好の授業となりました。
 棒の手保存会のみなさん、どうもありがとうございました!

 なお、ケーブルテレビでこの授業の模様が放映されます。放映時間は以下のとおりで す。
  3月7日(金) 18:50〜、19:50〜、20:50〜
          21:50〜、22:50〜、23:50〜
  3月8日(土) 8:30〜、8:40〜、8:50〜 
  3月9日(日)〜3月15日(土)の毎日15:00〜  
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひな祭り

 今日は、ひな祭り。給食には「ひなあられ」が出されました。
ひな祭りは、女の子の健やかな成長を願う行事です。
女の子も男の子も、みんな健やかに成長していて嬉しい限りです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画作品表彰

 版画の優秀作品を仕上げた児童が、表彰状をいただきました。
本校からは、7名が選ばれました。4/19(土)・20(日)に開催される陶祖祭りの日に、パルティ瀬戸4階で展示されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末

 平成25年度も、残り3週間ほどとなりました。
そろそろ、まとめのテスト週間に入ろうとしています。今年度の学習内容は、今年度のうちにしっかりと身につけておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廃品回収のご協力ありがとうございました

 今にも雨が降りそうな天気でしたが、無事、廃品回収を終えることができました。今回も、5年生の児童やPTA役員、生活部の委員の方々には大変お世話になりありがとうございました。
 収益金は、子どもたちのためになるように活用をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回学校評議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日(金)、今年度最後の学校評議員会を行いました。保護者に皆さんと子供たち・職員のアンケート結果や授業の様子などを見ていただき、来年度に向けての話し合いをしました。
初めに、校長先生が今年度の重点目標の確認をしました。その後、すべての学級の授業を参観しました。
最後に、それらを受けた話し合いをしました。

評議員さん方は、子供たちの地域での様子もよくご存じです。今日の授業態度や日頃の様子などから、児童にはこの調子で頑張ってほしいという意見が多く聞かれました。

廃品回収へのご協力をお願いします

 3月1日(土)は、今年度最後の廃品回収が行われます。学校でも、子どもたちが廃品回収に向けて、着々と準備をしています。
 皆様方のご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しい給食

 1年生の教室で、「肉じゃが」の中に「ハートジャガイモ」が入っているのに子どもが気付きました。調理員さんの何気ない気配りが、子どもたちを、より笑顔にしてくれました。
 「ハートジャガイモ」に刺激を受けたわけではありませんが、「肉じゃが」のおかわりにも長蛇の列ができました。
 本校では残菜がほとんど無い理由の一つに、こういった調理員さんの心遣いがあることに改めて気付きました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 卒業生を送る会
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式予行
3/19 6年修了式 大掃除 給食最終
3/20 卒業式
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分