最新更新日:2024/04/25
本日:count up13
昨日:60
総数:1057925
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

修学旅行レポート3(昼食タイム)

座禅体験が終わり、花薗会館で昼食タイムです。(12時25分)
画像1 画像1

修学旅行レポート2(妙心寺)

無事、予定通り妙心寺に着きました!ここでは座禅体験を行います。(11時20分)
画像1 画像1

修学旅行レポート1(多賀SA)

バスは順調に走っています。多賀サービスエリアでトイレ休憩です。(9時20分)
画像1 画像1

修学旅行に出発しました

 7:30予定の時刻に6年生全員が集合しました。校長先生から「協力」「思いやり」の気持ちをもって楽しい2日間にしましょうというお話がありました。代表児童からも「楽しい思い出に残る修学旅行にしましょう」というあいさつがありました。いよいよ、修学旅行の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地元の食材を味わう学校給食の日

 今日は「地元の食材を味わう学校給食の日」でした。ごはんは、愛知県でとれた「あいちのかおり」「煮みそ」は、三河地方の郷土料理です。「愛知野菜のおかかえあえ」は、愛知県でとれたキャベツ、きゅうり、にんじんをかつお節であえました。この他にも「愛知みかん寒天」など愛知県でとれた食材が多く使われました。
 今日は、栄養教諭の指導の下で給食委員の児童が「地元の食材に感謝をしておいしく頂きましょう」と各クラスで呼びかけました。
 どのクラスも、いつも以上に笑顔でおいしく給食を食べているように感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手作りおもちゃで遊びました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は生活科の授業で、家庭で出たゴミなどを利用した手作りおもちゃを作りました。全てのグループのおもちゃが完成したので、19日に全員で手作りおもちゃで遊びました。
 ボーリングや的あて、お化け屋敷など子どもたちの力で作り上げた多くの手作りおもちゃで仲良く遊ぶことができました。

瀬戸蔵、ノベルティ・子ども創造館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が社会見学に出かけました。
 瀬戸蔵では、焼き物が作られる順番を粘土を触ったり道具を見たりしながら教えていただきました。次に、陶器と磁器の違いを叩いたときの音や触った感触、光を通すか通さないかの違いから学ぶことができました。昔の緑色の瀬戸電に乗り、昔の雰囲気を味わいながら瀬戸の歴史の話を聞きました。
 ノベルティ・子ども創造館では、石膏の型に泥状の粘土を流し込む「いこみ」を体験しました。丁寧に粘土を流し込む姿が見られました。その後、「絵付け」も体験し、世界で一つの色鮮やかな雪だるまができました。
 長い道のりでしたが、交通安全に気をつけて歩くことができ感心しました。

朝礼

 朝礼が行われ、校長先生から久しぶりにクイズが出されました。「人間の血管を全てつなぎ合わせると、どのくらいの長さになるでしょう?」という出題でした。あまりの長さに、子どもたちからは驚きの声が上がりました。
 朝礼にに引き続き、まるっとせとっ子フェスタに出展した児童及び大会で優勝を勝ち取った野球部への表彰が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キミチャレ(1)

 16日(木)にキミチャレの発表会文化センターでおこなわれました。
 瀬戸の小中学生48組が映像で紹介されました。その中でも幡東の子ども
たちは最も多い15名の子たちが舞台に上がりました。
 
 キミチャレはあこがれの職業や、いまやってみたいことなどに自分の力だけで
チャレンジする取り組みです。
 「保育園先生に挑戦したい」「看護師の仕事を体験したい」「自分でコップを
作りたい」「開会式にトロンボーンで演奏したい」「ロケットを飛ばしたい」
「体のしくみを知って、必要な柔軟法や筋トレ法を学びたい」などの目標を
もって、夏休みにチャレンジしました。
 スクリーンにうつったみんなの表情はとても輝いていました!
 みんなよく頑張りました!これからもいつも夢や目標をもって頑張りましょう! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キミチャレ(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半の発表です!

修学旅行目前

 修学旅行が目前にせまりました。訪問場所の調べ学習をしたり、グループごとで計画を立てたりと楽しそうに活動をしていました。旅行の楽しみの半分は、計画段階にあると言ってもいいですね。天候に恵まれることを願っています。体調管理にも気を付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談

 2学期の教育相談期間が終了しました。子どもたちのことを一番よく理解しているのは、もちろん、担任の先生です。子どもたちの声に真剣に耳を傾け、子どもたちがよりよい学校生活を送ることができるよう一生懸命頑張っています。困った時は、いつでも相談に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきといっしょ

 1年生は先日八幡社に行って秋をたくさん見つけて集めてきました。集めたどんぐりや木の葉などで遊ぶ物や飾りなどを作り、遊びました。
 作ったマラカスでリズムをとったり、まとあてやどんぐりごまで競いあったりしました。まつぼっくりのクリスマスツリーやけんだま、木の葉の首飾りなどを作って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

せとっ子音楽会

 今日は「せとっ子音楽会」が文化センターでおこなわれました。
 3年生が学校の代表として参加してくれました。今朝まで練習に練習を
重ね、ドキドキしながら本番を待ちました。

 曲は「赤いやねの家」と「花は咲く」です。どちらとも3年生らしい歌声と
ハーモニーでした。今までの練習の成果を十分に出してくれました。素敵でし
たよ!

 また、多くの保護者の方々にも来ていただき、大変ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主練習

 12月14日(日)に開催される小学生駅伝大会の参加を募集したところ、男子3チーム、女子1チームが参加をすることになりました。代表児童は、朝早くに登校したり、30分放課を利用したりして自主的に走りこみをしていました。今年も好成績を期待したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校のお宝大集合!!

 11月15日から瀬戸蔵で「学校のお宝大集合!」という企画展が始まります。
 この企画は瀬戸市内の小、中、特別支援学校にあるお宝を集め、広く市民の
みなさんに披露するというものです。

 幡山東小学校からは、校長室にあった、明治・大正・昭和に建てられた校舎の
奉上棟3枚と、明治6年の旧幡山東小学校に勤められていた算数の先生の給料表
が飾られます。
 他にも校長室には明治や大正の教科書や、校長室の廊下に掲示してある明治
からの先生方全員の顔写真など珍しいものがありますが、とても大きいので
断念しました。

 ぜひ、保護者の方々にもお時間があれば、瀬戸蔵ミュージアムへ足を運んで
くださると、各学校のお宝が堪能できると思います。
画像1 画像1

就学時健診

 来年度入学する園児を対象にした就学時健診が行われました。5年生の児童が率先してお手伝いをしました。ご苦労さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハムスターを見て学習しました

 1年生は11日に国語の「しらせたいな、見せたいな」の単元の学習でハムスターを実際に見て勉強しました。3組の青山先生が家でハムスターを3匹飼っていて、今日学校に持って来てくれました。
 子どもたちはあまりのかわいさに見とれていました。「かわいい!」「ちいさい!」と驚いていました。
 各クラスで「しらせたいことカード」に絵をかいて、特徴を書き込みました。それをもとにして、文章を書いていく学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内朝ごはんコンテスト

 夏休みに応募があった「朝ごはんコンテスト」にたくさん応募していただき、
ありがとうございました。
 校内で栄養教諭の栗田先生を中心にして審査をおこない、「ベストモーニン
グ賞」に5年2組のK.Oくん。「ナイスアイデア賞」には6年2組のM.Y
さん。そして名誉ある「校長先生賞」には6年1組のH.Sさんが輝きました。
 入選した朝ごはんは、それぞれ4人の先生方が再現して調理して、1階東に
掲示しています。みなさんおめでとうございます。
画像1 画像1

まるっとせとっ子フェスタ2014

 今週の13日(木)から16日(日)までの4日間、まるっとせとっ子
フェスタ2014が文化センターなどで開催されます。
 14日(金)の午前中には音楽会が大ホールでおこなわれ、3年生が
幡山東小の代表として舞台で合唱を発表します。
 また、最終日の16日(日)午前には同じく大ホールでキミチャレ2014
の発表会があります。キミチャレは自分がいまやりたいこと、チャレンジ
してみたいこと、将来の夢に向かって、など自分でテーマをきめて、自分
の力で努力を積み重ねて、その成果を発表するものです。
 
 毎年、幡山東小からはたくさんの子どもたちがチャレンジしており、
今年も全体の応募の中から15名の幡東健児が舞台に出ます。ぜひ、
夏休みを中心に子どもたちが活動した成果を見にきてください。

(写真は昨年のキミチャレの様子です)
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 口座振替
3/7 廃品回収
3/9 通学班会議
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分