最新更新日:2024/04/19
本日:count up8
昨日:130
総数:1056999
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

卒業式の様子 その1

 厳粛な雰囲気に包まれる中、非常に感動的な卒業式でした。今年の6年生は「感謝」をキーワードにいろいろな取り組みをしてきました。そんな思いが卒業生に心にしっかりと根付いていたことを感じ取ることができました。いろいろなことに対して感謝の思いを伝える6年生に対して、温かく送り出そうとする5年生。そして、お忙しい中、足を運んでくださった来賓の方やこの日をとても楽しみにしていた保護書の方。支えてくださったすべての方に感謝したいと思います。最高の卒業式になりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の様子 その2

 5年生が作ったアーチを笑顔で通る卒業生の姿がありました。本当にすばらしい6年生でした。感謝の気持ちでいっぱいです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ケーキ作り

 木曜日に4年2組が炊飯器ケーキ作りをしました。いろいろなトッピングを使い、オリジナルのケーキが完成しました。今年お世話になった先生方にもケーキを渡しに行きました。食べ終わった後の片付けもみんなで協力して手際良く行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の準備ができました。

 6時間目は5年生が一生懸命に会場の清掃、整頓をしてくれました。本当にありがとう。花屋さんに花もきれいに飾っていただけました。明日の卒業式を迎えるばかりです。幡山東小の「てっぺん」に登りつめた6年生は、大きく成長した姿を見せてくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の修了式とスライド上映会

 3時間目に6年生だけの修了式を行いました。校長先生からは「終業式」と「修了式」の違いについて話がありました。
 その後は1年生からの写真も含まれたスライド上映会を行いました。担任の先生方からの温かいメッセージが込められた素敵な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生としての自覚

 5年生が卒業式に向けて最後の歌練習を行っていました。今年は送る側ですが、来年の今頃は送られる側になります。そして、4月からは最上級生としてこの学校のリーダーになります。「頑張ろう!」という自覚が伝わってくる練習風景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂場の作品

 30分放課に砂場で一生懸命に作業している人たちがいたので近づいてみたら、なんだか不思議な作品ができあがっていました。今日はとても暖かいので、外にいても気持ちがいいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後のランドセル

 登校のとき、6年生に「明日はいよいよ卒業式だね」って声をかけると、「実感がわかないです。でも、ランドセルで登校するのも今日が最後です。」という返事でした。いろいろなところで卒業することを実感しているようです。
画像1 画像1

卒業アルバムを配布しました。

 6年生に卒業アルバムを配布しました。卒業アルバムに貼るクラス全員に書いたメッセージも交換しました。いよいよ卒業が近づいていることを感じてしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 4年生

 4年1組が調理実習でケーキを作りました。綺麗に飾られたケーキは本当に美味しそうです。職員室に持ってきてくれて、子どもたちの優しさに校長先生も思わず笑顔です!
画像1 画像1
画像2 画像2

名古屋市科学館

 4年生は、15日に名古屋市科学館へ校外学習に出かけました。班別で電車を乗り継いで名古屋市科学館へ向かいました。
 科学館の中では、プラネタリウムを見たり、水や音の不思議を体験したり、とても楽しく学習することができました。
 今回の経験を、来年度以降の校外学習やキャンプなどに活かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白玉団子づくり

 1年3組が生活科で「白玉団子づくり」を行いました。慣れない作業にもかかわらず、少しずつ粉が固まっていくので本当に楽しそうでした。ちなみに明日は2組、明後日は3組が行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

招待状づくり

 近々、2年生が3年生の授業を見学することになっています。それに合わせて3年生が2年生に招待状を作っていました。パソコンを利用して作っている様子を見ていると頼もしい限りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

近日中に届きます。

 子どもたちの作文などが掲載されている文集「やまぐち」、広報部の方が作ってくださった広報「はたとう」、それ以外にも「体育後援会だより」「はたとうあれこれ」などが配布ボックスに入っています。また、文集「やまぐち」などは掃除の時間に1年生の人たちが配布を手伝ってくれました。ありがとう。(写真3枚目)
 これらは近日中に届くと思いますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて

 卒業式に向けた練習が行われています。5年生も6年生も高学年としての自覚が伝わってきます。いい形でバトンタッチしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会

 写真は先週の金曜日に行われた「卒業生を送る会」の様子です。全体合唱、各学年からの心温まる出し物など、体育館全体が幡山東小学校のリーダーとして活躍してくれた6年生に対する感謝の思いであふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「私が3.11 震災で学んだこと」 〜帰宅難民になって〜

 5年前の3月11日、震災により東京で帰宅難民の経験をされた保護者の方から貴重なお話を伺うことができました。子どもたちもテレビや新聞などで大きな被害があったことは知っていますが、体験談を聞いたことでどれほど大変な状況だったのかが、しっかりと伝わってきました。
 話の後半には、「途中で一度はあきらめた。でも、愛する家族に会いたい気持ちがあったから立ち直れた。親にとってみんなはそれほど大切な存在なんです!」という非常に感動的なお話をしていただきました。子どもたちにとって忘れられない時間となりました。本当に、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うれしいお便りをいただきました。

 6年生が行った「感謝の弁当作り」に対して、うれしいお便りをいただきましたので、ご紹介させていただきます。
 
 
 昨日持ち帰ってきた愛娘弁当、とってもうれしくて、写真をたくさん撮ってから家族でおいしくいただきました。さらに、包みまで手作りだなんて、本当に素敵な演出です。
 この企画をたくさんの保護者が、とっても喜んでいます。うれしくて携帯で使うアイコンがお弁当写真になってるママさんが私を含めて続出しています!
 初めての手作り弁当は、卒業前の忘れられない思い出になりました
 先生方や栄養教諭の先生、用務員さんの愛情に支えられて、本当に幸せな6年生です。本当にありがとうございました。

画像1 画像1

体育後援会

 昨日の夜、体育後援会が開催されました。学校で活動している4つの部活動のサポートや子どもたちが楽しめるような環境づくりについて話し合いが行われました。本当にお忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感謝の弁当作り その1

 昨日と今日、感謝の思いを形として表そうという思いから、家の方に食べていただく「感謝の弁当作り」を行いました。子どもたちが心を込めて丁寧に作った弁当が、いつも以上に食卓を温かい雰囲気にしてくれていると思います。写真は6年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
3/23 給食最終
3/24 修了式
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分