最新更新日:2024/03/18
本日:count up48
昨日:156
総数:1052784
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

人権週間に向けて その2

画像1 画像1
 休み時間,何人かの子が人権啓発ポスターに目をとめていました。「人権」についてそれぞれの”気づき”が芽生えればうれしいです。

 ↓ ポスターを1枚増やしました。今日は「インターネットにおける人権問題」です。
 こちら⇒平成28年度 愛知県人権啓発ポスター「インターネットにおける人権問題」をクリックするとPDF版をダウンロードできます。
 
 メインテーマの≪わたしの「ふつう」と,あなたの「ふつう」はちがう。それを,わたしたちの「ふつう」にしよう≫をかなえるために「あなた(相手)の気持ちを想像するちから(Imagination:イマジネーション)を大切にしよう」と訴えている。そんな気がします。
画像2 画像2

体育の授業

 5時間目、持久走を走り終えた4年生がグランドでドッチボールをやっています。大きな歓声が響くなど、みんな本当に楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 給食委員会の人が、今日の給食の食材にあった「湯葉(ゆば)」について放送してくれました。食べることについて関心を持ってほしいと思いますし、さまざまな食材を通して季節も感じてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日 ≪午前中の授業≫

画像1 画像1
 2年生は先日のまち探険をグループに分かれてまとめていました。完成後は発表会があるようです。
 6年生 水溶液の性質を調べる実験です。無色透明の水溶液がなんであるのか,蒸発させたり,においをかいだり,リトマス紙を使ったり,金属を入れてみたり・・・,さまざまな方法で液体を見分けます。
 
 1年生はトライアングルと鈴の演奏について学んでいます。この後,合奏ができるようにしていきます。
 3年生はさまざまな楽器を使い演奏をしながら歌っています。
画像2 画像2

読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は体力作りがひと休みです。中学年の教室に読み聞かせのボランティアのみなさんが来てくださいました。

 大型絵本あり,紙芝居あり,朗読あり,いろいろ趣向を凝らしてくださっています。
 終ったあと「楽しませてもらっています」とおっしゃてくださいました。こんな言葉をいただけるととってもうれしいですね。こちらこそ本当にありがとうございます。
画像2 画像2

11月28日 ≪ 登 校 ≫

画像1 画像1
 おだやかな朝です。吐く息は白くなりますが,陽射しがとてもあたたかです。

 みんな元気に登校しています。
画像2 画像2

人権週間に向けて

画像1 画像1
 12月4日より人権週間が始まります。

 子どもたちが,「人権」を身近に感じ,ほんの少しでも意識をしてくれるよう昨年度の愛知県の人権啓発ポスターを,今週,校舎内に掲示します。ご存知の方もあるかもしれません。昨年度,ネット上でも話題になり,ツイッターでは一週間ほどで「いいね!」のフォローが3万近くありました。

 ≪わたしの「ふつう」と,あなたの「ふつう」はちがう。それを,わたしたちの「ふつう」にしよう≫ このメインテーマがすてきです。

 PDF版をこちらからダウンロードできます ⇒ H28年度 愛知県人権啓発メインポスター  おうちでも話題にしていただければうれしいです。
画像2 画像2

体育館で使用する台 輪の会

 来週の土曜日に本年度2回目の輪の会作業が行われます。今回は卒業式などで使用する丈夫な台を製作したいと思います。写真は見本として作った台です。輪の会に登録されている方以外でも「参加したい!」という方がおられましたら、教頭まで連絡をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個人懇談会、ありがとうございました。

 先週から始まった個人懇談会も今日が最終日となりました。お忙しい中、本当にありがとうございました。短い時間でしたが、今後子どもたちと一緒に成長していく上で有意義な時間となりました。
 また近々、各家庭に学校教育に関するアンケートを配布させていただきたいと思います。貴重なお時間をとらせますが、ご理解とご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員室前の掲示物

 個人懇談で来校された際に、職員室前の掲示物を見てくださった方がおられます。ありがとうございます。来校の際はお気軽にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 試走

画像1 画像1
 2時間目,12月5日の持久走大会に向けて,6年生が試走を行いました。タイマーも準備して当日と同じように走ります。

 「がんばれー!」の声援が響き渡っていました。
画像2 画像2

体力作り 第2週

画像1 画像1
 体力作りも2週目に入りました。天気に恵まれて毎日走ることができています。

 今日も青空の下,色づいた木々に囲まれて,元気に走っています。
画像2 画像2

11月27日≪週明けの登校≫

画像1 画像1
 吐く息が白く見えます。冷たさを感じる朝ですが,みんな元気に登校します。
画像2 画像2

PTA役員会

 昨日行われたPTA役員会の様子です。お忙しい中、子どもたちの笑顔のため本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日≪ハンドベル演奏練習≫

画像1 画像1
 冬本番を思わせる冷たい北風が吹いています。そんな中,午後より,12月16日(土)に行われる介護施設でのハンドベル演奏発表に向けての練習が家庭科室で行われていました。

 「花は咲く」のやさしいメロディが流れてきました。
画像2 画像2

11月25日≪サッカー部 冬の大会予選≫

画像1 画像1
 サッカー部は,冬の大会の予選リーグが始まっています。午前中,市民公園陸上競技場で4・5年生チームが東山小と対戦しました。残念ながら今日は敗戦でしたが,勝利をめざしてこの後も予選リーグが続きます。
画像2 画像2

体力作り 4日目

 寒い中ですが、自分たちで準備体操をして元気よく走り出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ

画像1 画像1
 6年生が図工の授業で「テープカッター」をつくっていました。電動糸のこぎりを使って板を切ります。さすが6年生,何度か経験をつんでいるので,スムーズに板を切っていました形が整えられた子は思い思いのデザインで板に絵を描いています。

 4年生は国語の授業でクラブ活動の様子について,パンフレットをつくっていました。写真をはり,詳しくわかりやすくを解説文を書いています。
画像2 画像2

11月24日 ≪ 登 校 ≫

画像1 画像1
 今日は登校がとても早かったです。8時5分ごろにはみんな階段を登り切りました。

 寒さが厳しくなると足取りが早くなるのかもしれません。
画像2 画像2

登下校の安全について 安全部

 昨日の午後、安全部の部長さんと登下校の見守りや危険箇所調査、足型マークの設置など話し合う機会がありました。見守りの回数や日程など、保護者の方がより参加しやすくなるよう今後も話し合いを進めていきます。 
 また、危険箇所調査として「グランド南側の階段下が滑りやすいので対策をお願いします」と市にお願いをしていた要望が、叶えていただけることになりました。ありがとうございます。工事は、12月25日、26日、27日となり通ることはできませんので、ご理解ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分