最新更新日:2024/04/17
本日:count up49
昨日:128
総数:1056758
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

4年生 1時間目の授業

画像1 画像1
 4年生の音楽の定番曲「もみじ」について学んでいました。曲を聞き,歌い,イメージをふくらませています。

 4年生は算数で面積について学びます。今日は新聞紙を切ってつなげて1平方メートルの正方形にしました。そこに立ったり座ったりして実際の広さを感じてみます。
画像2 画像2

社会見学 5年生

 5年生は、豊田スタジアム・高岡工場へ校外学習に出かけました。
 豊田スタジアムでは、スタジアムの歴史やスタジアムの構造について教えていただき、ロッカールームや室内練習場にも入ることができました。室内練習場では、Jリーグで使われているボールを蹴ったり、2019年に日本で開催されるラグビーワールドカップで使う予定のボールを触らせてもらったりしました。
 高岡工場では、自動車ができるまでの工程を詳しく教えていただき、自動車作りの様々な工夫について学ぶことができました。限られた時間の中で、子どもたちは少しでも多くのことを学ぼうと意欲的に学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

事前回収の様子

 今週の土曜日に資源回収が行われますが、その関係もあり今週の月曜日から事前回収が始まっています。天候が良くないので多くはありませんが、それでも少しずつ、少しずつ持ってきてくださる方があります。本当にありがとうございます。
画像1 画像1

家庭科の授業 6年生

 6年1組が家庭科の授業でナップサックを作っていました。ミシンの扱いにも慣れ、本当に楽しそうでした。完成が待ち遠しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業 3年生

 3年1組が図工の授業で鉛筆を削ることを通して、カッターの練習をしていました。ケガがないよう注意事項をしっかりと伝えたこともあり、慎重に、慎重に作業をしていました。とてもいい経験になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習パート1

 3年生は瀬戸蔵ミュージアムで「せともの」について学習しました。形づくりの実演をしていただいたり瀬戸の歴史を教えていただいたりと、有意義な時間を過ごしました。昔の「瀬戸電」にも乗ることができ、電車の色の違いや床が木でできていることなどに驚く声が聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習パート2

 午後は、銀座通り商店街周辺を散策しました。窯神神社、法雲寺、深川神社では、ボランティアの方に詳しく説明していただきました。商店街では、お店の方とのやり取りを楽しみながら買い物をしたり、商店街について質問に答えていただいたりして、あっという間に時間が過ぎていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日≪登校≫

画像1 画像1
 先週からこんな風景が何回も続いていますね。それでもみんな元気に登校しています。

 青パトの方も毎日見守りに来てくださっています。ありがとうございます。
画像2 画像2

国語の授業 4年生

 子どもたちが先生となって漢字を教える「漢字先生」の授業が、4年1組で行われていました。準備した掲示物を使って上手に説明したあとは、「質問はありませんか?」という問いかけに挙手があり、教えてもらった先生に「ありがとうございました。」というお礼の言葉。本当に立派です!また、参考になる授業ということで、今日はぜひ参観したいという先生もおられ、より充実した時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業 1年生

 教科書に載っている「くじらぐも」の話をイメージするため、先生が大きな「くも」を作り、それに乗る自分の絵を描いていました。一生懸命に取り組む姿は本当に立派でした!(写真は1年2組の様子です。) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時間目後の休み時間

画像1 画像1
 今日はサポーターの大学生が来てくれています。休み時間,2年生の子に引っ張りだこです。

 3人,4人とおんぶをして・・・,子どもたち本当にうれしそうです。
画像2 画像2

2時間目の授業の一コマ

画像1 画像1
 6年生はずっと続いて教材に取上げられている「てこ」の勉強です。力点・支点・作用点,重いものを軽く持ち上げるには・・・。物理の基本を学んでいます。

 1年生は足し算引き算の勉強です。足したり引いたり,繰り上がったり。計算レベルが順々に高くなっていきます。2年生は九九のまとめに入っています。
 
 2学期。大切な学習が盛りだくさんです。
画像2 画像2

5年生と3年生が校外学習に出発しました。

画像1 画像1
 午前8時30分,5年生と3年生が運動場に集合しました。先生のお話を聞いて出発です。

 5年生は,バスに乗り豊田方面へ向かいます。
 3年生は,愛環山口駅から瀬戸市駅,名鉄新瀬戸駅から尾張瀬戸駅と電車を乗り継いで,瀬戸市街へ向かいます。

 教室だけでは学べない,本物にふれて学習を深めます。
画像2 画像2

読み聞かせ 2年生

 2年生は、読み聞かせからスタートです。子どもたちの集中する姿がいつも見られます。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日≪登校≫

画像1 画像1
 陽射しがないく肌寒く感じます。子どもたちの背中も丸くなっているような・・・。

 3年生と5年生はナップザックやリュックサックを背負っての登校です。
画像2 画像2

AEDの講習会 その1

 来賓玄関横にあるAEDについての研修は実施しましたが、体育館横に設置したAEDについても緊急の場合に使えるよう、瀬戸市消防署の方に来ていただき講習会を行いました。
 映像や話を通して大切なことを学んだあとは、グループに分かれて何度も、何度も練習をしました。子どもたちの大切な命を守るためにも、非常に有意義な1時間半の講習会でした。お忙しい中、大切なことを教えてくださった消防署の方に感謝です! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AEDの講習会 その2

 体育館横に設置してあるAEDはどのような使い方をすれば良いのか、養護の先生から実際に作動させながら説明を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生の様子

 午後からの登校でしたが、子どもたちは元気いっぱい登校してきました。友達と会えたことが本当に嬉しそうでした。家での昼食準備など、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年生の様子

 プリントで学習したところを確認をしたり、提出物を確認したりと真剣な表情がいたるところにありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年生の様子

 5年生は明日の校外学習について、6年生は修学旅行について確認をしていたクラスが多かったようです。落ち着いた雰囲気はさすが高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分