最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:139
総数:1057668
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,なす入りマーボー豆腐,キャベツとツナの和え物,麦ごはん,フローズンヨーグルト,牛乳でした。

 二つ新しい味わいがありました。
 一つは茄子の入ったマーボー豆腐です。マーボーと相性ピッタリの茄子と豆腐でボリュームがありました。
 もう一つはフローズンヨーグルトです。みかんの果肉が入っていて,いつも以上にさわやかな味わいでした。

 「おいしいですか」とたずねると笑顔でたくさん手が挙がりました。
画像2 画像2

3年生:理科の学習

画像1 画像1
 動くおもちゃを教材として利用する学習です。

 3年生はゴムと風を動力として取り上げます。
画像2 画像2

2年生:国語

画像1 画像1
 一人ひとり調べたことをみんなの前で発表します。質問にも答えます。

1年生の授業

画像1 画像1
 国語はカタカナで記す言葉の学習が進んでいます。

 算数は二桁の数の加減の基本となる学習が進みます(10と9で19・・・)。
画像2 画像2

5年生:理科

画像1 画像1
 糸瓜の花(雄花)を分解して,その構造や花粉について観察をしています。
画像2 画像2

6年生:国語の授業

画像1 画像1
 教科書の右上には「対話の練習」と記されています。人の考え自分の考えを交流させる対話を通じて,見方や考えをひろげていく。そんな対話のスキルを学ぶ国語の単元です。
画像2 画像2

5年生:英語

画像1 画像1
 5年生の英語の授業です。

 What do you want to study ?(なにが勉強したいですか)

 want to 動詞の原形って,学んだ構文です。
 
画像2 画像2

4年生:体育の授業

画像1 画像1
 今日は45分間,たっぷりと体育の授業ができます。

 4年生がハードル走です。
画像2 画像2

授業前,朝の一こま

 
 授業前,暑さが和らいだ分,ここ数日とくらべ元気よく感じます。

画像1 画像1
画像2 画像2

今朝は外で遊べます。

画像1 画像1
 暑さはそれほど気になりません。登校した子たちが元気に外遊びです。
画像2 画像2

9月1日≪登校≫

画像1 画像1
 ここ数日とくらべると暑さが和らぎました。「おはようございます」の声にも張りがありました。

 登校した子が市から配布されたミネラルウォーターを運びます。
画像2 画像2

6年生:学年集会

画像1 画像1
 6年生が2学期の生活や修学旅行などの行事について,学年集会を行っていました。暑い中,とても集中して話を聞けていました。さすが最高学年です。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,五目かきたま汁,豚肉と夏野菜の炒め物,味付のり,ごはん,牛乳でした。

 豚肉と夏野菜の炒め物は,4種類の夏野菜(かぼちゃ,ズッキーニ,ゴーヤ,赤ピーマン)がはいっていました。暑い今日の日にぴったりのスタミナのつく料理でした。
画像2 画像2

給食の一こま

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手際よく準備をして,給食の時間が始まります。
 今日は月曜日,幡東バースデーコーナーがありました。今週誕生日の人へ「おめでとう」を伝えました。

5年生:算数

画像1 画像1
 三角形の合同に学習が進みます。

 小学生では三角形の描き方を三つ学びます。これが中学生になると三角形の合同条件として図形の学習を深めていくとになります。
画像2 画像2

4年生:理科

画像1 画像1
 4年s寧は理科のテストの時間でした。

 当たり前かもしれませんが,静かに試験に取り組めることも大切な力です。
画像2 画像2

3年生:算数

画像1 画像1
 資料の数値に合わせて見やすい棒グラフの描き方を考えています。一目盛りを1にするのか2にするのか微妙の数値の問題が教科書には載っています。描き方を学ぶだけでなく以下にわかりやすく表すかを学ぶようになりました。
画像2 画像2

2年生:せいかつ科

画像1 画像1
 育てたナスの観察を絵と文章にまとめました。発表していました。

 茄子は咲いた花が必ず実をつけるといわれています。そこから「親の意見となすの花には千に一つも無駄(むだ)はない」ということわざがうまれたそうです。無駄のかわりに仇(あだ)という言葉が入ることもあります。
画像2 画像2

1年生:算数

画像1 画像1
 算数の学習です。に・し・ろ・は・と・・・と,ふたつとばしでかずをかぞえる方法について学んでいました。いつつとばしもでてきます。2年生のかけ算にも通じます。
画像2 画像2

8月31日≪登校≫

画像1 画像1
 厳しい暑さの中の登校になりました。汗をかいての登校です。体調のことを考え,業前は教室内で過ごすことにしました。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分