最新更新日:2024/04/19
本日:count up1
昨日:65
総数:1057056
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,関東煮,白菜のおひたし,愛知県産野菜入りコロッケ,わかめごはん,牛乳でした。

 おうちの夕ご飯をイメージするおいしい給食でした。ごちそうさまでした。
画像2 画像2

6年生:毛筆書写

画像1 画像1
 半紙に太筆で書くだけが毛筆書写ではありません。細筆をもって,ひらがなと漢字を織り交ぜた俳句を手本に毛筆書写です。
画像2 画像2

3年生:授業の一こま

画像1 画像1
 算数の授業です。ならんでいる数とその間の数の関係,数をかえた問題を何度も解いていました。

 国語の授業です。宝島の地図をもとに,物語を考えていました。
画像2 画像2

4年生:音楽

画像1 画像1
 たくさんの楽器を準備して,「聖者の行進」の合奏を楽しんでいました。
画像2 画像2

5年生:英語

画像1 画像1
 5年生の英語の授業です。

 What season do you like ? と,板書があります。

 お正月,ひな祭り,大晦日など特別な日が英語でとりあげられています。
画像2 画像2

2年生:国語

 2年生は,同じ時間に3クラスが国語のお話づくりに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:国語

画像1 画像1
 「おかゆのおなべ」と題名がついています。
 グリム童話のお話を読取っています。

  一日(ついたち),二日(ふつか)・・・,八日(ようか),二十日(はつか),特別な日にちの読み方について学んでいます。
画像2 画像2

もみじ組:1時間目

画像1 画像1
 2年生のの二人は,国語のプリントに挑戦していました。 
 3年生は,絵の具を筆にとり水を調整しながら濃淡を工夫していました。 

12月15日≪授業前≫

 8時30分のチャイムが鳴り,授業前,今日一日の準備が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日≪授業前≫

画像1 画像1
 鉛色の空が広がっています。そんな中ですが,登校した子たち寒さに負けず外で元気に遊んでいます。
画像2 画像2

12月14日≪給食≫

画像1 画像1
 今日の給食は,カレー,イタリアンサラダ,麦ごはん,牛乳でした。

 今日のカレー,ルーのバランスをかえて,いつもと少しあじつけをかえられたそうです。そんなことが放送でも伝えられました。いわれてみるとまろやかなあじつけ,驚くことに食べてすぐに微妙なあじの違いに気づいていた子もいたようです。
画像2 画像2

児童集会

画像1 画像1
 今朝は児童集会を行いました。

 集会委員会が司会をして,給食委員会と保健委員会が発表をしました。

 給食委員会は栄養や食材について,保健委員会はウイルスと感染予防をについて,〇×クイズ形式で楽しみながら学びました。
画像2 画像2

12月14日≪朝≫

画像1 画像1
 週明け,冷え込みは厳しくありません。登校後,外遊びです。今日はこのあと全校朝会があります。
画像2 画像2

あなたならどうしますか? 考えることから,はじめよう。

画像1 画像1
 愛知県のHPに,人権にかかわるポスターをみつけました。

**********************

 「あなたならどうしますか?」

 もし,誰かがいじめられていたら。
 差別を受けて悩んでいる人がいたら。
 あなたならどうしますか?
 答えはひとつじゃないけれど,
 相手の気持ちを考えればわかるはず,
 だから,まずは考えてみませんか。
 笑顔にできれば,それが答えだから。

 「考えることから,はじめよう」

**********************

 愛知県の特設サイトに,さまざまな人権【子ども,性的少数者,障害者,感染症,インターネット,外国人】について,「どうしますか?」の答えにつながるヒントが掲載されています。ぜひご覧ください。

 特設サイトはこちらから↓
 https://www.aichi-jinken2020.jp/?utm_source=gsn...

 ポスター―ムービーはこちらから↓
 https://www.aichi-jinken2020.jp/poster/
 
//////////////////////////////////////////

 配布文書にアップしました。こちらは,PDF版で答えにつながるヒントがご覧になれます↓
 愛知県「人権ノート」【2020年 人権週間 ポケットブック】

画像2 画像2

今日の給食:にじますの甘露煮がつきました

画像1 画像1
 今日の給食は,かきたま汁,甘酢あえ,ごはん,牛乳,そして,愛知県産のにじますの甘露煮が2尾つきました。

 これは,コロナウイルス感染症の影響で食材の販売量が減少・価格が下落する中,学校給食で使用することで生産者を支援しよう,また,子どもたちに県内産食材の魅力に触れてもらおうという取り組みです。

 甘辛く煮つけられたにじますの甘露煮は,ごはんをたくさんおかわりしたくなるおいしさでした。
 
 ごちそうさまでした。

4年生:図工≪版画≫

画像1 画像1
 4年生が,幡山中学校の美術の先生にきていただき,木版画の制作についてアドバイスを受けました。
画像2 画像2

12月11日≪朝≫

画像1 画像1
 日差しのない朝,寒さを感じます。

 そんな中,今日も掲揚との下で読書をする子がいました。もちろん多くの子が元気に外で遊んでいます。

通学班会

画像1 画像1
 2学期末です。5時間目に通学班会を行いました。 
 
 登校について2学期の反省と冬季休業中の交通安全について確かめました。
  
 終了後は,運動場に集まり,一斉下校を行いました。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,ポークビーンズ,小松菜とごぼうのサラダ,レーズンロールパン,発酵乳でした。

6年生:理科の授業

画像1 画像1
 6年生が新しい理科室で電気について学んでいました。

 電気が音,光,動力(モーターの回転)に変化することをすでに学習しました。今日は,電気が熱にかわることを実験で確かめます。

 3ボルトの電圧でニクロム線に電流を通します。食品トレイ(発泡スチロール)が溶けだします。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分