最新更新日:2024/04/17
本日:count up25
昨日:128
総数:1056734
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

一斉下校

画像1 画像1
 本日より午後は個人懇談会を開催します。学期末25日(金)まで一斉下校で帰ります。

 換気のため廊下の窓を開けております。懇談の際は防寒対策をしてお越しください。

今日の給食:ぶり(三河みりん焼き)

画像1 画像1
 今日の給食は,五目ごはん,ほうれん草のすまし汁,キャベツの昆布あえ,ぶり(三河みりん焼き),そして牛乳でした。

 和風の献立です。温暖な気候と水に恵まれた三河地方では醸造文化が発展しました。三河のみりんとたまり醤油につけて焼いた鰤(ぶり),おいしかったです。
画像2 画像2

2年生:書写

画像1 画像1
 書写の授業です。「元気な子」を中心をそろえて書けるようにします。

 折った紙に書く,書いた後に折って確かめる。そして清書。

 うまく中心をそろえられたか確かめています。
画像2 画像2

2年生:体育の授業

画像1 画像1
 4時間目は,2年生が短縄跳びをしていました。寒い中がんばっています。
画像2 画像2

3年生:社会科

画像1 画像1
 3年生は社会科でくらしをはじめ人口,産業,交通網が時代を追って変化していくことを学びます。

 「幡山東小はできて何年?」とたずねられました。「まもなく150年が経ちます」と答えました。

 新しい知識を得られたことにみんなうれしそうでした。
画像2 画像2

5年生:授業の一こま

画像1 画像1
 3時間目の授業です。
 図工の授業,木版画の彫りが進みます。顔の表情が表せるよう,部分によって彫刻刀を持ち替え,繊細に動かしながら彫っています。

 理科の授業,生命の誕生です。実物大の胎児の教材を広げて学習が進みます。
 
画像2 画像2

1年生:体育の授業

画像1 画像1
 3時間目,雲が広がり寒いですが,1年生が元気に短なわをとんでいます。
画像2 画像2

4年生:国語の授業

画像1 画像1
 4年生が詩の発表をしていました。

 ハッとさせられるすてきな詩をたくさん聞かせてもらえました(作品は発表をしている子のものとはかぎりません)。
画像2 画像2

1・2年生:図工

画像1 画像1
 1年生は,石膏版画の下絵描きです。

 2年生は,できあがった作品の鑑賞会です。
画像2 画像2

6年生:理科≪水溶液≫

画像1 画像1
 6年生は,さまざまな水溶液の性質を調べます。

 食塩水,アンモニア水,炭酸水,うすい塩酸,石灰水・・・

 紫キャベツの煮汁でつくった試薬をいれると,水溶液の色が変化します。
画像2 画像2

5年生:音楽の授業

画像1 画像1
 音楽の学習もさまざまです。5年生が民謡について学んでいます。

 越中五箇山の「こきりこ節」です。日本で最も古い民謡だそうです。
画像2 画像2

3年生:総合的な学習

画像1 画像1
 3年生が新しいコンピューター室でローマ字のタイピングに挑戦していました。
画像2 画像2

12月18日≪授業前≫

画像1 画像1
 週末の学校,授業前の一こまです。
 
 寒さが少し緩んだ気がします。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,ポトフ,ポテトサラダ,クロスロールパン,大豆チョコ,牛乳でした。野菜たっぷりのポトフにポテトサラダはとてもボリュームがありました。パンもしっとりとしておいしかったです。

12月17日≪登校≫

画像1 画像1
 歩道橋は凍結していました。

 しりもちをつく子もいたようです。また,つるつるの床を楽しむ子も・・・。

 事故や大きなけがもなく,登校できました。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,マーボー豆腐,バンバンジーサラダ,ごはん,牛乳でした。

 人気の献立です。マーボー豆腐がすきな子がたくさんいます。
画像2 画像2

明日の朝,こおっているかな?

画像1 画像1
 2年生が紙コップに水を入れ,花びらや木の葉をうかべました。紙コップは,学校内でも冷えるであろう校舎東の日陰に並べました。

 明日の朝,こおって,氷を通して花びらや木の葉がみられるとよいですね。
画像2 画像2

6年生:図工

画像1 画像1
 一クラスは,木版画の彫りを進めています。彫る場所により彫刻刀の特徴を生かします。

 もう一クラスは,木工(テープカッター制作)です。側面の形をいかして絵を描きます。
画像2 画像2

4年生:体育の授業

画像1 画像1
 3時間目,4年生が体育館でタグ取り(しっぽとり)をしていました。

 全力疾走,急カーブ,ストップ・・・,運動量はなかなかです。
画像2 画像2

3年生:国語の授業の一こま

画像1 画像1
 宝島の地図をもとにした物語づくりの授業です。

 今日は昨日とは別のクラスが構想を考えながら取り組んでいました。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分