最新更新日:2024/05/14
本日:count up76
昨日:106
総数:1059210
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

6年生:国語

画像1 画像1
 物語「海の命」の終わりの部分の学習が進んでいました。

 「村一番の漁師」とは・・・
画像2 画像2

4年生:英語

画像1 画像1
 This is my day.
 これがわたしの一日です。

 get up から go to bed までを,英語でたどります。
画像2 画像2

4年生:音楽

画像1 画像1
 ヘンデルの『水上の音楽」の鑑賞です。

 木管楽器と金管楽器のの違いを感じ取っていました。
画像2 画像2

1時間目:運動場のかたすみで

画像1 画像1
 1時間目,運動場の東西のかたすみで,1・2年生が季節を感じるせいかつ科の授業です。
画像2 画像2

2月18日≪登校≫

画像1 画像1
 雪がちらつく中の登校になりました。歩いてきた子のかさにはうっすら雪が積もっていました。 
画像2 画像2

2月17日≪授業前≫

画像1 画像1
 今日は,朝の気温から変化がない寒い冬の一日になりました。
 
 登校から授業の始まる前の運動場,ニコニコ歩道を利用しての登校,西館への通路側から登校の風景です。

 今日はアップが滞りました。アップはこのショットだけになります・・・。
画像2 画像2

4年生:6時間目

画像1 画像1
 英語の授業です。果物や野菜を英語で言える・伝えられるようにします。
 
 iPadを使っていました。まずはタイピングの練習です。使い方に慣れることが現在のめあてです。
画像2 画像2

2年生:6時間目

画像1 画像1
 教室では音楽の授業です。「春がきた」を口ずさんでいます

 外では体育の授業です。球技(サッカー)に取組んでいます。

画像2 画像2

3年生:理科の学習

画像1 画像1
 磁石について学びます。空中に浮かぶゼムクリップ,微妙な距離で磁力を体感しています。
画像2 画像2

5年生:学級活動

画像1 画像1
 卒業生への感謝をどのように伝えるのか相談をしています。

3年生:6時間目≪図工≫

画像1 画像1
 キャラクターのデザインを考えていました。
画像2 画像2

もみじ組:ハンドベル

画像1 画像1
 6時間目,もみじ組が6年生への感謝を伝えるハンドベル演奏の練習をしていました。

6年生:国語の授業

画像1 画像1
 国語の教科書の残りページも少なくなりました。

 立松和平さんの「海の命」です。

 6年生の物語作品として取り上げられるようになって,10年以上経っていると思います。教科書に残る作品は名作が多いです。
画像2 画像2

6年生:英語の授業

画像1 画像1
 小学校での英語学習もまとめの時期になります。

 I want to be ◇◇◇.

 わたしがしたいこと,なりたいことを,カードにまとめます。
画像2 画像2

5年生:iPad

画像1 画像1
 iPadを使ってのドリル学習に挑戦していました。活用の仕方を学んでいます。
画像2 画像2

3年生:理科の学習

画像1 画像1
 磁石の学習を進めています。

 磁石にしばらくついていた鉄が,磁石の性質を持つことを確かめていました。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,五目汁,厚焼き玉子,応募献立の豚肉と昆布の炒め煮,ごはん,牛乳でした。

 豚肉と昆布の炒め煮は,家でもできそうです。ごはんがすすみます。
画像2 画像2

1年生:授業の一こま

画像1 画像1
 算数の授業です

 どうしてたし算になるのか?,どうしてひき算になるのか?

 言葉で説明をします。そうたずねられると・・・,大人でも少し立ち止まってしまいます。
 
画像2 画像2

5年生:英語の授業

画像1 画像1
 always,usually,sometime,never:「いつも」から「決して…ない」まで頻度を表す英語の言葉を学んでいます。また,「be good at ◇◇ing(◇◇することがとくいです」の表現がでてきました。
画像2 画像2

1年生:授業の一こま

画像1 画像1
 国語の授業です。三つのヒントで,何なのかを答えます。ヒントを聞いて質問をして,たくさん手が挙がりました。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分