最新更新日:2024/04/25
本日:count up4
昨日:66
総数:1057856
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

5年生:体育の授業

 午前中の運動場,5年生の3クラスが順々にサッカーをやっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もみじ組:ハンドベル

画像1 画像1
 6年生への感謝を伝えるハンドベル演奏です。いよいよ本番の撮影が始まります。

2月25日≪朝≫

画像1 画像1
 
 今日は冬日和の一日となりそうです。

画像2 画像2

3年生:サッカー

 5時間目,三年生の2クラスが運動場でサッカーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,ハヤシシチュー,切り干し大根のサラダ,五穀ごはん,牛乳でした。

 ハヤシシチューは,瀬戸市産の牛肉を使い給食室でルーからつくりあげた手の込んだものです。白米と違った噛みごたえの五穀ごはんもおいしかったです。

学校評議員会:授業の様子を見ていただきました

画像1 画像1
 3時間目,評議員のみなさまに授業の様子をみていただきました。
画像2 画像2

5年生≪道徳≫

画像1 画像1
 けがの手術をする仲間に千羽鶴を送る約束をしました。自身の楽しみを優先した主人公は鶴が折れませんでした。次の日「昨夜は熱が折れなくって・・・」と言い訳をします。仲間が力をかしてくれ,千羽鶴は完成します。
 
 もやもやが残る結末です。

 うその言い訳をしたこと,このあと主人公は自身の決着をどうつけるのでしょう?
画像2 画像2

学校評議員会

 今年度3回目の学校評議員会を行いました。
 授業の様子や放課の様子、新校舎を見ていただきました。
 楽しく遊んでいる姿や熱心に授業を受けている姿を見て、「みんな元気に頑張っているね」とお褒めの言葉をいただきました。
 評議員の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日≪朝≫

画像1 画像1
 青空の下の登校です。天気がよいので外で遊ぶ子も多いです。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,人気メニューのビビンバ,わかめスープ,牛乳,麦ごはんでした。
 
 甘めの味付けのみそがとてもおいしいです。 
画像2 画像2

体育の授業

 春本番を思わせるあたたかさです。体育の時間,運動場でサッカーを楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会

画像1 画像1
 今朝は委員会発表の集会を行いました。
 体育委員会は長縄を2本同時に回す中で跳ぶ,ダブルダッジを披露しました。
 集会委員会は音楽に関するクイズを出題しました。

 発表終了後,2学期末から3学期の初めにかけて取り組んだ版画作品の校内表彰を行いました。
画像2 画像2

2月22日≪朝≫

画像1 画像1
 朝からやわらかな陽射しを浴びながらの登校です。

 授業前,運動場には元気な声が響いています。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,ピラフ,豆乳スープ,ツナサラダ,牛乳,コーヒー牛乳の素でした。

 ボリュームのある献立,おいしくいただきました。

 多くの子の目線が同じ方を向いているのは,今年度みえた先生のインタビュービデオが流れていたからです。
画像2 画像2

1年生:音楽の授業

画像1 画像1
 iPadの画面には白黒のけん盤が表示されています。指をのせるとピアノの音が聞こえてきました。
 
 iPadの音楽アプリケーションを使ってモーツァルト作曲の「きらきらぼし」を演奏します。そのまま録音もできます。
画像2 画像2

2年生:せいかつ科

画像1 画像1
 この1年の成長を,すごろくにしたりまきものにしたりして,まとめていました。
画像2 画像2

5年生:国語の授業

画像1 画像1
 5年生の3クラス,同じ時間に国語の授業でした。ただ,授業の内容はちがいました。

 お気に入りの本(作品)の紹介文をつくります。色の違う付せんをうまく使って,内容を考えます。本屋さんで働けば,よく見かけるポップの本の紹介ができますね。

 「想像力のスイッチを入れよう」です。これからの社会を生き抜く力として大切な「メディアとの関わり方」について思いを馳せられる作品です。文章を読取るばかりでなく,メディアとどうかかわるか自身の考えをまとめます。
画像2 画像2

1年生:図工≪クレヨンと絵の具を使って≫

画像1 画像1
 水をはじくクレヨンと水彩絵の具,二つの性質をうまく利用して作品を仕上げます。

 4つ切りの大きな画用紙に思いきり描いています。
画像2 画像2

5年生:国語≪大造じいさんとがん≫

画像1 画像1
 学ばれたお父さんやお母さんも多いと思います。椋鳩十(むくはとじゅう)の「大造じいさんとがん」です。

 タニシをまいて油断させ,少し離れた仮の小屋から狙います。しかしその作戦を見破られてしまいます。
 
 調べてみるとこの作品が初めて世に出たのは,昭和16年だそうです。子ども向けの雑誌「少年倶楽部(今なら少年ジャンプや少年マガジン)」にのりました。今から80年前です。それから多くの子どもたちに読み継がれています。
画像2 画像2

2年生:図工

画像1 画像1
 水彩絵の具をうすくときます。うまくにじませながら色合いの変化を楽しんで絵を描いています。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式準備(13:30〜)
4/6 入学式
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分