最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:139
総数:1057667
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

くしゃくしゃ ぎゅっ

 2年2組の図工です。なかなか思うようにならないようでしたが、素敵な動物がたくさん出来上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大豆のひみつをさぐろう

 栄養教諭が中心となり、大豆についての授業をしました。3年生の国語の教科書には、「すがたをかえる大豆」という話が載っているので、関連した学習です。
 かたい大豆と柔らかい大豆を実際に触ってみて、どう違うのか意見を発表するところから授業が始まりました。1時間の授業で、たくさんのひみつを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼

 よい天気です。1年生も上手に並べるようになりました。

 11月になりました。振り返りとして、10月の大きな行事である5年生の野外活動と6年生の修学旅行について、よく頑張っていた様子を話しました。半年もすれば、みんな1つずつ学年が上がります。さらに成長してくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

東京オリンピックの聖火トーチ

 スポーツ課より、実際の聖火ランで使用したトーチ、ユニフォームなどをお借りしました。2日間の展示で、今日返却します。少しは身近に感じられたかもしれません。
画像1 画像1

授業の様子

画像1 画像1
(上)1年3組は、青空の下でボール運動。上から投げる練習のようです。
(下)2年1組は、国語。グループで話し合いの練習をしていました。
画像2 画像2

修学旅行翌日

 6年生は、3時間目に間に合うように登校し、3時間目から授業を受けます。
 修学旅行明けの授業です。2組と3組は修学旅行の振り返りを、1組は時間割の関係で算数です。さすが6年生!切り替えがしっかりできていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まるっとせとっ子フェスタ2021

 「まるっとせとっ子フェスタ2021」が11/12(金)〜11/14(日)の日程で行われます。
 今年度は、新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、作品展示会と英語スピーチコンテストに限った開催となります。
 ぜひ足をお運びいただき、子どもたちの成果をご覧ください。
 詳しくは、ホームページ右側にある配布文書の「まるっとせとっ子フェスタチラシ」をご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行その26『昼食』

 清水寺見学、清水坂での買い物のあとは、いよいよ最後の食事です。思い出弁当という名前のお弁当です。味わっていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行その25『清水寺3』

 音羽の滝では、自分が願うことの水をいただきます。柄杓は、使うたびに消毒できるようになっています。
画像1 画像1

修学旅行その24『清水寺2』

 清水寺は修学旅行生でいっぱいですが、歩けないほどではありません。
画像1 画像1

修学旅行その23『清水寺1』

 仁王像の説明を受け、舞台まで上がるとその高さに驚いていました。
画像1 画像1

修学旅行その22『京都市内見学7』

2組は、平安神宮で立派な門やきれいな庭を散策しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行その21『京都市内見学6』

 1組の学級別見学の最後は、北野天満宮です。みんな、何をお願いしたのかな。
画像1 画像1

修学旅行その20『京都市内見学5』

3組は二条城の見学です。鶯張りの説明を受けています。
画像1 画像1

修学旅行その19『金閣寺』

 3学級とも、金閣寺に到着しました。班ごとに、写真を撮ってもらいます。きれいになりたてのピカピカの金閣をバックにパチリ!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行その18『京都市内見学4』

 竜安寺にて禅の心を学んでいる最中です。
画像1 画像1

修学旅行その17『京都市内見学3』

 北野天満宮を見学しました。お参りをして、牛の頭をなでました。賢くなりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行その16『京都市内見学2』

 誰もいない龍安寺。今日、一番目に見た3組のみんな。どんなことを感じたのでしょうか。
 だれもいないので、特別に全員座って静かに空気や音を感じてみました。ときにはこんなふうに、感覚を研ぎ澄ましてみる時間も必要かもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その15『京都市内見学1』

 龍安寺に一番のりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行その14『退館式』

 クラスごとに出発時刻が異なるので、朝食の後に退館式を行いました。旅館の方に感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分