最新更新日:2024/04/17
本日:count up67
昨日:128
総数:1056776
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

人権週間に寄せて 6年生

 6年生には、世界人権宣言の絵本「みんなたいせつ」と谷川俊太郎が詩を書いている「そのこ」を紹介しました。
 
 普段食べているチョコレートの原料、カカオ。カカオを通して、「そのこ」の生活を知り、「ぼく」の生活と比べながら考えます。言葉は少ないけれど、一言一句を重く感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とってもきれいになりました

 大人の方12名、子ども12名の参加でした。扇風機は、冷たい水で洗っていただき、すっかりきれいになりました。
 教室の黒板に、子どもたちからのメッセージがあり、喜んでいただきました。

 お忙しい中、また、寒い中、ご協力いただきありがとうございました。月曜日から、きれいな空気の中で、しっかり勉強できそうです!
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました!

 輪の会のみなさんが、各教室のエアコンのフィルターと扇風機の掃除をしてくださいました。埃がびっしりついたフィルターを見て、びっくり!道具や機械を持ち込んで、てきぱきと作業してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大学コンソーシアム事業「理科学習」

 瀬戸市と近隣大学で組織されている「大学コンソーシアムせと」の事業の一環で、小学校での理科学習が行われています。
 今年度、本校には名古屋産業大学の岡村先生に来ていただきました。12月2日、3日の2日間にわたり、6年生3学級で授業をしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権週間に寄せて 2年生

 2年生は、体育館で「さっちゃんのまほうのて」を読みました。少し長いお話でしたが、じっと聞いてくれました。どんなことを感じてくれたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権週間に寄せて 1年2組

 同じお話を読んでも、クラスによって反応が異なります。本を読んだ後に感じる、何とも言えない余韻…。同じ空間でしか味わえない特別な時間です。

 「おうちの人に、お話ししてくださいね」と伝えました。話題にしていただけると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権週間に寄せて 1年3組

 1年生には、自分を大切にするということを考えてもらいたくて、「わたしと なかよし」を読みました。自分のことが大好きだと言える子になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権週間に寄せて

 12月4日から10日までは、人権週間です。人権について考えるきっかけになればと思い、今日から10日までの間、絵本を読んでいきます。今日は、もみじ組と4年生。
 
 もみじ組には、「わたしはあかねこ」を読みました。じっと聞いてくれました。最後のページをめくって本を閉じると、あかねこが新しい家族と一緒におうちに戻っていく様子が描いてあります。
 
 4年生には、「マララとまほうのえんぴつ」を読みました。実物投影機を使って、大きく映しました。4年生のみんなは、どんなことを感じたのでしょうか。ぜひ、ご家庭で話を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百聞は一見に如かず

 2年生が、「まちたんけん」に出かけました。
 山口駅、公民館では、実際に見たり聞いたりすることができました。やっぱり、写真ではなく本物を見ることって、大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 1年1組

 「すてきな三人組」を読んでいただきました。お話に入り込むと、子どもたちの姿勢が前のめりになっていきます。

 読み聞かせのボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 再開

画像1 画像1
読み聞かせを再開しました!もみじ組の様子です。
(上)真っ白だった本が、子どもたちの洋服の色を本に移すと、色つきの本になりました!不思議、不思議。このあと、「三びきのこぶた」を読んでいただきました。
(下)大型絵本「おじさんのかさ」を読んでいただきました。迫力がありますね。
画像2 画像2

令和3年12月学費等口座振替金額について

12月分学費等口座振替金額について配布文書に掲載しました。
振替日は12月10日(金)です。振替できるよう指定口座への入金をお願いします。

まとめもしっかり

 1年4組では、校外学習のまとめをしていました。事前と事後の学習をしっかりすることで、学習が深まります。
 便利なことに、動物園のホームページを見ると、実際に見た動物たちの様子をはっきりと思い出すことができます。大きさ、形、動き、においなど、実際の感覚を思い出しながら、絵や文でまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

集中しています!

 4年3組の図工。自分で考えた模様を、彫刻刀で掘っていきます。油断していると、指をけがしてしまいます。
 細かい模様や創造性豊かな模様がたくさんあって、楽しい作品ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校では… その2

 3年3組から、トライアングルの音が聞こえます。「音楽?」ではありませんでした。理科の実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校では… その1

 5年2組の教室が、しーんと静まり返っていました。みんな、集中しています。彫刻刀を使うときには、神経をとがらせて安全に気を付けて。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年校外学習 その3

 動物の習性は、いろいろですね。
 そして、お弁当の時間は、一番の楽しみです。おいしいお弁当をありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年校外学習 その2

 お天気にも恵まれました。紅葉もきれいです。いろいろな動物を見てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年校外学習 その1

 1年生が東山動物園に出かけます。外に出たらバスごとに並び、先生のお話を聞きます。
 バスに乗るときには、シュッと消毒もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子と…

(上)3年2組の社会。消防士について調べています。
(中)6年3組の図工。版画の下絵を描いています。
(下)かわいいリースが校舎内のあちこちに…。もみじ組のみんなが作ったリースです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分