最新更新日:2024/04/25
本日:count up32
昨日:66
総数:1057884
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

5月最終日です

画像1 画像1
 1年1組の廊下にも、きれいな飾りがそろいました。

 6月も、子どもたちが毎日楽しく過ごせますように…。

5月31日(月)ふしきなたまご

 2年2組の図工です。カラフルな卵から、何が生まれてくるでしょうか。
 犬、猫、魚、亀、中には食べ物が生まれている子もいました。好きなものが何か、よくわかります。楽しい作品が、たくさん出来上がりました。
画像1 画像1

5月31日(月)おはじきいれ

 いくつといくつで10になるか、「おはじきいれ」を通して学習しています。円の中にいくつ、円の外にいくつ、全部合わせると10になるはずです。
画像1 画像1

5月31日(月)書写

(上)5年2組では、動画を見ながら姿勢の確認。背中と椅子の間は、こぶし1つ分です。

(中)もみじ組。集中して書いていました。

(下)3年1組は、まだまだ毛筆初心者です。後片付けが一番たいへんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

それぞれの成長

画像1 画像1
 1年生のアサガオの鉢です。校舎の前に全員分が並んでいます。
 1つの鉢に、アサガオではなさそうな芽が出てきました。何日か経って見てみると、そのまま大きくなっています。 ご存じの方は、すぐに何の芽が成長しているのかお分かりでしょう。
 子どもたちが、たまたま混ざりこんだ種から違う芽が出ても、毎日水やりをして成長を見守っている姿は、なんだか素敵だと思いました。私たち大人も、子どもたちそれぞれの成長を見守っていきたいものです。

5月28日(金)のぞいてみると

画像1 画像1
 巣箱がずらーっと並んでいる?? と思ったら、図工の作品でした。中をのぞくと、それぞれの世界が広がっていました。

5月28日(金)いろんなことばで

 3年3組の外国語活動。英語だけではありません。いろんな外国語でじゃんけんをやっていました。
画像1 画像1

5月28日(金)かんさつ名人になろう

画像1 画像1
 2年3組では、植物の観察日記を書いていました。
 
 「色は?」「においは?」「何センチだったかな?」

 自分がメモした情報をもとに、考えながら文章を書いていました。

5月28日(金)1年生

画像1 画像1
(上)運動場での体育です。
   「けん けん ぱっ!」上手にできたかな。
   遊具を使っての運動は、全身を使います。

(下)1組も、「ちょきちょきかざり」を作りました。
   「見て!」「写真撮って!」自慢の飾りです。
   すてきな飾りが、廊下に並びそうです。
画像2 画像2

令和3年6月学費等口座振替金額について

6月分学費等口座振替金額について配布文書に掲載しました。
振替日は6月10日(木)です。振替できるよう指定口座への入金をお願いします。

5月27日(木)内科検診

 4年生と5年生が、校医の先生に診てもらいました。
 廊下では、静かに待ちます。
画像1 画像1

5月27日(木)きれいです

 1年生の廊下に、ちょきちょきかざりが増えていました。
画像1 画像1

5月27日(木)がんばりました

 6年生は、全国学力・学習状況調査を行いました。
 大きな時計が映してありました。あと何分あるのかが、わかりやすいですね。
画像1 画像1

5月26日(水)

 3年生の社会では、水について考えていました。生活になくてはならない水。25年位前、水不足で大変だった話を先生から聞きましたが、実感がわかない様子です。
 ぜひ、おうちでも、話題にしてみてください。
画像1 画像1

5月26日(水)リズムが大切

画像1 画像1
 2年生の音楽。手を「パチパチ」と叩きながら、動物の名前と鳴き声をリレーしていきます。
 リズムに合わせて、
「ゴリラ!」「ウホウホ!」
 とっても楽しそうでした。

5月26日(水)どんどん難しくなる

 6年3組の算数です。整数、分数、小数が混じったかけ算に挑戦していました。途中で、約分を忘れると、答えが合わなくなってしまいます。どこで間違えたのかを自分で見つけることができる6年生、さすがですね。
画像1 画像1

5月26日(水)ペア活動

 密を避けるため、2学年ずつで顔合わせを行いました。
 まず、4年生が2年生を迎えに行きました。それぞれ、指定の教室へ向かいますが、4年生が2年生を気遣って歩いている姿は、成長を感じました。
 自己紹介をして、少しの間お話しタイム。机を挟むと、ディスタンスができます。マスクをとって、近くに寄って、仲良くしたいのですが、今は我慢です。担当の先生の工夫で、異学年交流を続けることができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(火)My tresure is...

 6年1組では、ALTと一緒に自分のことをどう伝えるかを学習中です。
 ”My tresure is my family." 
 なんて素敵な1文でしょう!
画像1 画像1

5月25日(火)1年生

画像1 画像1
(上)1年2組の廊下に、すてきな「ちょきちょきかざり」が飾られました。最後の掃除も、きちんとやります。

(下)1年3組は「ぶんぶんぶん」のリズム打ち。タイミングよく鳴らします。
画像2 画像2

5月25日(火)算数シリーズ

画像1 画像1
(上)5年2組では、小数のかけ算を少人数で学習中。小数点がどこに動いたのか、確認するのがポイントです。

(下)3年1組では、計算をどんどん進めています。後ろのロッカーの上に解答があるので、自分で確認できます。黒板に手順も書いてあるので、自分のペースでできますね。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分