最新更新日:2024/05/13
本日:count up1
昨日:106
総数:1059135
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

自分の進度で(9月8日)

 2年3組の算数です。黒板に何をすればよいか書いてあるので、自分のペースで学習を進めることができます。ノートに書いている子、タブレットで繰り返し練習をしている子、いろいろです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語です(4年1組)

 4年1組では、ムーブノートという機能を使って、国語の授業を進めていました。姉と弟、どちらを選ぼうか迷っている子、さっと書き始める(入力し始める)子、いろいろです。他の子が何を書いたか、自分の画面で確認できるから便利です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぴょ〜ん!(9月7日)

 2年2組の生活科です。牛乳パックと輪ゴムで、いわゆるぴょんぴょんがえるを作っていました。
 輪ゴムが違うからでしょうか、「ぴょ〜ん!」と跳ねるタイミングがずれて、びっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Summer Vacations in the World (September 7)

 6年3組では、ALTと夏休みについて英語で話していました。
"One,two!"とALTが声をかけると、みんなで"I went fishing!"と言います。本当は元気よく声を出したい英語の授業ですが、今は少し小さめの声で練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かがりぬい(9月7日)

 5年1組の家庭科。かがりぬいに挑戦していました。難関は、やはり「玉止め」のようです。
 手つき、出来栄え、いかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいアプリ(9月7日)

 本日、新しいアプリがインストールされているはずです。使用できるようになるのは、もう少し先になりますが…。
画像1 画像1

後期児童会役員選挙公示(9月7日)

 各教室で、選挙公示が行われました。みんな、真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は「はし」で…(9月6日)

 スプーンとフォークとはし、どれで食べるとよいか迷ってしまう子がいるようです。今日の献立は、「はしを使って食べよう」とお知らせがしてありました。適切な食具を自分で選べるとよいですね。
 瀬戸市産なす、季節の果物の巨峰、どれもおいしくいただきました!

 給食の様子は、1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は雨じゃないけど…(9月6日)

 2年1組の国語。「雨のうた」という詩を読んでいます。
 教科書を持って、様子を思い浮かべながら読むことも、やはり大切な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ききたいな ともだちの はなし(9月6日)

 1年3組の国語。みんなの前で、順番に作文を発表していました。読み終わると、他の子から質問があります。
 
 「魚はいましたか」と聞かれたら、「うん」ではなくて、「いました」と答えるのが1年生です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

10より おおきい かず(9月6日)

 1年2組の算数。うさぎさんの上に、ブロックを置いていきます。実際に手を動かすと、しっかり記憶されますね。

 あれあれ、10個では足りなくなりました
画像1 画像1
画像2 画像2

泥遊び?(9月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組の図工では、指で絵を描いていました。楽しそうです。

ひとふみ じゅうねん(9月3日)

 5年1組の道徳です。「一ふみ 十年」というお話を通して、自然を大切にするということについて学習します。チングルマという植物が出てきます。どんなお話か、ぜひお子さんに聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

詩の学習(9月3日)

 3年1組では、「わたしと 小鳥と すずと」を読んでいました。子どものうちに、たくさんの詩に出合ってほしいと思います。
画像1 画像1

2年生の様子(9月3日)

どのクラスも、デジタル機器が大活躍。便利になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生 Part2 (9月3日)

画像1 画像1
(上)3組は、いよいよ漢字の学習をスタート。頑張ってください。
(下)4組は、Zoomの練習をしていました。
画像2 画像2

今日の1年生(9月3日)

画像1 画像1
(上)2組の音楽です。「えがおは ふくさようのない くすり」マスクをしていても、笑顔でいたいものです。

(下)1組の算数です。先生に〇をつけてもらうのは、嬉しい瞬間ですね。
画像2 画像2

始まりました、給食(9月2日)

画像1 画像1
 2学期最初の給食は、麻婆豆腐。みんな大好き、人気メニューですね。
 感染症対策で、手洗いをして席に着いたら、給食当番が配膳する間、黙って待ちます。しばらく黙食が続くと思いますが、五感をフルに活用して、おいしさを味わってくださいね。

勉強、やってます!(9月2日)

画像1 画像1
(上)4年1組の社会です。立っているのは、意見を言いたい子。発表したら、次の子を指名して座ります。みんな、災害についていろいろ知っていました。

(下)もみじ組は、個別の課題に取り組んでいました。この中に、椅子ではないものに座って、トレーニングしながら勉強している人がいますよ。すごいですね。
画像2 画像2

難しいけど…(9月2日)

 6年1組の算数です。
「円の面積って、どうしたらわかるのかな?」教科書にはヒントがいっぱいです。難しいけど、よく見ると、わかってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分