最新更新日:2024/04/25
本日:count up43
昨日:66
総数:1057895
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

野外活動2

午前中は室内でのんびり過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動1

雨が降ったりやんだりしていますが
山口駅での出発式の後、ハイキングを楽しみ、
野外活動センターでの入所式を終えました。
もうすぐ昼ご飯です。
画像1 画像1
画像2 画像2

つくね汁

 給食の献立は、麦ごはん、牛乳、つくね汁、厚焼き卵、ツナじゃがでした。つくねの形が均一ではなかったので、栄養教諭に確認したところ、1つ1つ調理員の方が形作っているとのことでした。手作りのつくねは、柔らかい中にも噛み応えがあり、おいしくいただくことができました。
画像1 画像1

集会委員会

 集会委員会が、今年度から本校に赴任した先生方を紹介する動画を撮りました。今朝は、それを各学級で見ました。とても上手にインタビューしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「輪の会」に参加してみませんか!!

 「輪の会」は、児童の父親を中心に幡山東小学校への「ボランティア活動を目的として発足した会」です。
 5月30日(月)に『「輪の会」に参加してみませんか!!』というプリントを児童に配布しました。プリントで詳細を確認していただき、奮ってご参加ください。
 よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

交換です

画像1 画像1
 瀬戸市立図書館からお借りしている本を交換する時期になりました。給食を早めに食べた図書委員が、本の入れ換えをしています。とっても重い、本が入った箱を、それぞれの教室まで運んでいました。大切に読みましょう!

「こまを楽しむ」

 3年生の国語。説明文の学習です。
(上)まずは、前時の学習を振り返り、今日の学習につなげていきます。説明文を「家」に見立てて考えることで、子どもたちはしっかり記憶に残せたようです。
(中)今日から、「こまを楽しむ」の学習です。デジタル教科書の範読を使うと、読んでいるところに色が付きます。
(下)今日も、他の先生たちが「ちょっとよって」見ています。お互いに授業を見合って、よりよい授業を目指します。子どもたちは、隣の子と相談して意見を交換していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観察

画像1 画像1
 アサガオの芽が、たくさん出てきています。1年生もタブレットで写真を撮り、教室でも見られるようにします。もちろん、触った感触やにおいなどは、実物で確認します。

準備は着々と

画像1 画像1
 5年生の野外活動まで、あと少しです。様々な準備が、着々と進められています。

(上)長い放課に、体育館で火の舞の練習をしてきました。もうほとんど完成ですね。

(下)運動場で、スタンツの練習です。本番も外ですから、いい練習になります。
画像2 画像2

ペア交流 その2

 自己紹介の後、「アドジャン」を行いました。みんな、もう慣れたものです。班ごとに、どんどん進めていました。短い時間でしたが、にこにこ笑顔がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペア交流 その1

 朝学習の時間に、ペア交流を行いました。今日は2年生と4年生の交流です。
 総務委員会のメンバーが進行を務めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

暑いので

 昼間、かなり暑くなってきます。外での体育では、説明を聞くときには日陰で行います。マスクの着脱も、適切に行っていきます。
画像1 画像1

授業の様子

5年生の様子です。
 1組は算数。タブレットとノートを上手に使いこなしていました。
 2組は社会。4年生で学習したことをもとに、学習を進めています。
 3組は国語。グループに分かれてインタビューをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいになります

 2年間使わないと、かなり汚れがたまることが分かりました。今日は、業者の方がプール槽内を掃除してくれました。これで、きれいな水を入れることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

お出かけしました

 2年生が、山口八幡社に出かけました。歴史ある神社です。実際にいろいろなものを見ることは、とても勉強になります。百聞は一見に如かず、ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年も使わないと…

 6年生が、プールサイドなどを掃除しました。2年間使っていなかったので、あちらこちらが大変なことになっていました。山から落ちてきた木の葉を集めたり、隅っこにたまっている土を除いたり…。
 6年生のおかげで、ずいぶんきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よりよい授業を その2

 6年1組の理科です。2組と同じ内容です。実験結果は、学年全てのものを見ることができるので、比較することも可能です。
 デンプンと唾液の関係について、自分が予想したことがどうだったか、実験結果から考察します。他の子のワークシートを見て、「なるほど」と思った子の机の上にネームプレートを置いていました。最後は、発表をしてみんなで共有します。発表した子に向けて、温かい拍手もありました。
 先生たちも、今日の授業を見て学び合います。授業後には、話し合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よりよい授業を

 6年2組の理科です。先日行った実験について、考察してまとめるということをしています。まずは自分の考えを書き、次に実験を行ったグループで考え、最後に学級全体でよりよい書き方について共有していました。実験結果を撮ってくださったのは、ICT支援員の方。きれいに撮れているので、実験を振り返るのに有効です。
 そういえば、タブレット端末がなかったときには、実験の準備からまとめまで、その日のうちにやらなければならず、先生も子どももたいへんでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気候の変化

 少し前から、「暑熱順化」という言葉をあちこちで見聞きするようになりました。暑熱順化とは、暑さに慣れることだそうです。汗をかくことはできているでしょうか?

 夏日が続いたと思ったら急に涼しくなり、体調を整えるのにずいぶん苦労する時期です。さらに、梅雨が近づくと湿度も上がり、頭痛や腹痛などを訴える子も多くなります。

 できるだけ元気に学校生活を送るために、週末はしっかり心と体を休めてほしいと思います。子どもにとって、一番安心できるところは「家庭」です。肩の力を抜いて、おうちの方とほっとできる時間を過ごすことが、一番の栄養剤です。一緒にいる濃い時間を過ごしてください。
 
 来週のはじめは暑くなる予報が出ています。そして週末はお天気が崩れそうです。1週間の学校生活を元気に過ごせるように、よい週末をお過ごしください。

眼科検診

 午後の時間を使って、眼科検診を行いました。全校児童を診ていただくので、長い時間がかかります。プールに入る前に、体調万全にしておきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分