最新更新日:2024/04/30
本日:count up104
昨日:44
総数:1058060
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

運動会の練習

 4年生が、綱引きの練習をしていました。練習と言っても、動きの確認がメインです。2クラスが動きの確認をし、もう1クラスは日陰で休憩。
 とても暑い日になったので、短い時間で集中して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教師を目指して

 教師を目指す学生7人が、1週間の実習にやってきました。短い期間ですが、子どもたちとたくさん触れ合って、何かをつかんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

はた健タイム

 今日のはた健タイムは、「ラッキーセブン」。めあては、「あいさつをする」です。写真は、3年生です。
 
(1)2人組になって立つ。
(2)「お願いします」と言う。
(3)「ラッキーセブン」と2人で声を合わせて、1〜5本の好きな指を出す。
(4)2人合わせて5になったら、「ラッキー!」と言って、ハイタッチして座る。
(5)「ありがとうございました」と言う。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

せともの祭

 明日から2日間、3年ぶりにせともの祭が行われます。子どもたちの中には、「お母さんと出かけるよ!」と話してくれる子もいました。
 給食のときに、生徒指導担当からお祭りに出かけるときの注意事項を話しました。ルールやマナーを守り、できれば大人の人と出かけて、楽しめるとよいと思います。
 始業式で話したように、今年は「磁祖加藤民吉」が生まれて250年です。瀬戸市民として、民吉ゆかりのお祭りについて、家族でお話していただくのもよいかと思います。今年の「子ども陶芸展」は、瀬戸蔵の多目的ホールでの展示です。民吉に関係のある地域の子どもの作品も展示されます。感染防止に努めながら、ご覧いただければと思います。

練習しています!

 5年生の学年体育。全体で動きを練習しています。みんなの動きをそろえるためには、気持ちをそろえることも大切になるのでしょうね。どんなふうに出来上がるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は十五夜

画像1 画像1
 明日のお月見が待ち遠しくなるような今日の給食。
 お月見汁には、お月さまのような白い団子が入っています。じゃがいものコロッケかと思ったら、里芋のコロッケでした。デザートはお月見ゼリー。給食でも季節を感じることができました。

長放課

 運動場には水たまりがありましたが、「水たまりをよけて上手に遊んでください」という放送を聞くと、子どもたちが外に出てきました。
 放課に体を動かすと、次の授業に集中できると言われています。適度な運動は、集中力を高めます。3時間目は、きっと学習効果が上がったことでしょう。
 トンボも、子どもたちが遊ぶのをみているようでした。
画像1 画像1

2年生の様子

 どの学級も国語の時間でした。2年生は、国語の授業がたくさんあるのです。
 漢字を使って作文をすることも、大切な部分を抜き出して書くことも、上手にできるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最終日です

 今日で、あいさつ運動も最後になりました。爽やかなあいさつが聞かれて、気持ちよく1日がスタートできた1週間でした。自分から挨拶をするようになった子も増えてきました。
 今後も、お互いに爽やかなあいさつができるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上)1組の書写。コンクールの課題をどのように書いたらよいか、先生が手本を示します。筆遣いや、ほんのちょっとした交わり方など、細かいところに気を付けて練習します。

(中)2組の外国語。今日は、ALTと "I can 〜."という言い方を練習します。わからないときには、ALTが声をかけてくれるので安心です。

(下)3組の図工。ステンドBOXを作ります。下絵を描くことに集中していました。どんな作品ができるか楽しみですね。

こんなことありませんか?

画像1 画像1
 3年2組です。身体測定の後に、養護教諭から「睡眠」についての話がありました。
 「朝、すっきり起きられない」「起きてもまだ眠い」という子が、何人かいました。しっかり熟睡できているのか、心配になります。
 1学期に出前授業で学習した「体内時計」についてよく覚えていて、今日の「睡眠」についての学習が一層深まりました。自分の体のことなので、よい睡眠のために必要なことを今日から実行してほしいと思います。

どうやって かぞえる?

 2組の算数です。さくらんぼやバナナ、どうやって数えると能率がよいかを考えます。すぐに見つけて、「はい!」と手がたくさんあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

これは…?!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3組です。動画を見ながら踊っています。
 これはきっと…!因みに、お手本は1年生の先生だそうです。

大きくなったね

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が、順番に身体測定を行いました。写真は1組です。今までは、はかった身長や体重を先生が紙に書いて、職員室でデータ入力をしていましたが、今回からタブレット端末に直接入力する方法にしてみました。
 夏休み中は、どの子も背がぐんと伸びるものです。おうちでのびのび過ごしているからでしょうか。体操服や上靴が小さくなってしまう子も多いですね。上靴が小さくなってしまったお子さんには、大きいサイズの上靴への変更をよろしくお願いします。

今日も元気に!

 あいさつ運動も3日目です。ペコリとお辞儀をする子、手を振る子…、昇降口前で温かい光景が見られ、心がほっこりします。
画像1 画像1
画像2 画像2

こんな子を育てたい!

画像1 画像1
 夏休み中に、すてきな掲示が出来上がりました。

 幡山東小学校では、子どもたちが「元気に登校 笑顔で下校」できるように、「お互いを思いやり、認め合える子」「最後まで頑張り抜く子」「自ら考え、判断できる子」を目指して、教職員一同、教育活動に邁進してまいります。
 
 2学期が始まって4日経ちました。今学期も、子どもたちの健やかな成長のためにお支えいただきますようお願いいたします。

3年生の様子

 日中は、気温が上がり、蒸し暑くなりました。それでも、3年生はとっても元気!勉強に、運動に、一生懸命取り組んでいます。
(上)1組の算数。
(中)2組の体育。水分補給もします。
(下)3組は、真剣に動画を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実がなってるよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の理科。ヘチマの観察にやってきました。小さな実がなっています。手で触って、どんな感じだったかをメモしている子もいました。
 国語で学習した「アップとルーズ」を思い出して、写真のとり方を工夫していました。

おはようございます!

 昨日から、総務委員によるあいさつ運動が行われています。1日の始まりに爽やかなあいさつができると、気分良く過ごせますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

私たちにできること

 6年2組の国語です。
 身の回りにある問題について考え、提案のための資料を集めました。提案する文章の構成を考えて、今日はいよいよ提案書の作成です。
 グループで知恵を出し合い、どのように書いたら他の人たちに理解してもらえるか、相談しながら書き進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分